- 締切済み
キャロルAC6P パワステ装着について
初めまして。 H10年式AC6Pキャロル・ノンパワステ車に乗ってます。 ド素人の質問だと思って、大目に見て頂き、ご回答よろしくお願いします。 愛車をパワステ車にしたいと、ちょっぴり思うようになりました。 スズキOEM車と言う事で、スズキ同様電気モーター式ですが、 モーター付ステアリングシャフトに交換、パワステECU装着(当然結線します)で、『パワステ車に変身!』と、都合よくいきますでしょうか? 先日、解体屋にパーツ探しに行ったとき、解体車を見てふと思いつきました。 お知恵をお貸しください。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kael_pyonpyoko
- ベストアンサー率22% (28/126)
一番恐れなければならないのはセルフステアです。 電動パワステの誤作動でもっともヤバイのが、勝手にハンドルが動き出すセルフステアです。ハンドル内に手が入っていると切断されるかもしれません。 純正パワステならもっとも安全側にフェールするように作られていますので心配いりませんが、他の車に付けるようには作っていません。 勝手な改造で、そんな事になると完全に死にます。
- kael_pyonpyoko
- ベストアンサー率22% (28/126)
電動パワステに必要な情報 一般的には、 操舵角度、操舵トルク、車速、パワステ起動許可指令、などなど 普通には動きません。 CANによる伝送ですから、センサがついていないと話しにならないし、大本のコントロールユニットから出ているはずの信号が出ていなければ起動しません。
- KINPATSU-OYAJI
- ベストアンサー率31% (421/1344)
#2です ストラット・「アッパーサポート」には、昔ならモロにボールベアリングが見えてました。 安造りのスズキはラバーブッシュで挟んで、サポートしスプリング・シートとの間には、 ジュラコンならぬ、テフロンの「スペーサー」と呼んでたかな?B/g(ベアリング)の代用、 2枚合わせのワッシャー状の物で、UPサポートとS/Pシートの回転の干渉を 解消してます。ボールベアリングをブッシュに鋳込んだアッパーサポートに比べ大変 「安上がりで軽量」ですが、長持ちしません。酷いのになると、ハンドルを切る回転に、 バネが「ぎこちなく回転」してます。サポートは固定、スプリングシートはストラットと共に回る その間に質問の「スペーサー」が有ります。 シリコンでしょうか?白グリスが「塗ってあった様な形跡」のモノが出てくると思います・・・ 勿論、純正部品(それほど高くない)で入手可能です。が、こいつを交換するには 「バネの交換と変らない工程」なので、皆さん躊躇してるんでしょうねぇ???
- KINPATSU-OYAJI
- ベストアンサー率31% (421/1344)
アルトならHA11か12になるのかな? ステアリング関係一式とメーターとECU・・・ あと気がかりなのは、ワイヤーハーネスがPS付きと無し、でも同じか?と言う事・・・ 直結もいいですけど、まともに取り付けるなら「フューズボックス」もちゃんとPSの フューズが付いてますので! メーターは速度センサーに使ってたはずです、40km/h前後でカットが入るだけ(大変お粗末) 三菱車はメーター内に「PSワーニング」が付いてましたけど、スズキは???ですから、調べてください。 キャブ車でもPSが付いてますし、オール油圧制御のATから、速度センサーなんて、 取り出してないんです。でメーターが必要と言う事です。 PS無しでもストラッドの「アッパーマウント」下にある「スペーサー」と呼ぶ、 B/gの代わりのワッシャーを変えれば、案外ハンドルが軽くなりますよ。
- gsbaka1150
- ベストアンサー率36% (663/1816)
パワステコントロールは車速も関係しますのでP/Sコントローラを結線しただけぢゃ動きませんよ。そちらからの信号が入力されない場合は「フェイルセーフ」機能が働くのでより安全な方へ固定、つまりパワステを「効かせない」事になります。ECUをうまくごまかしても今度は100km/hオーバーでもハンドルがクルンクルン廻ってしまって恐怖体験以外の何者でもないと思いますが。
お礼
ご回答有り難うございます。 申し訳ありません、車速センサーの事を記入していませんでした。 現在自分でも調査中で、どうやらこの型のスズキの電気式パワステは40km/hでオフになるようです。(効かなく為るようです) 車速センサーは何処かな?と思い確認中です。(次の回答のKINPATSU-OYAJIさんの回答内にに答えがありました) もう少し調べてみます。参考になりました、ありがとうございました。
お礼
ご回答有り難うございます。 確かこの型式のキャロルまでは、電装系はマツダ用のはずですから、 基本的にマツダは全てのグレード同じと聞いた事があるので「ハーネス」・「フューズボックス」は期待出来そうですね。 さっそく調べてみます。 >PS無しでもストラッドの「アッパーマウント」下にある「スペーサー」と呼ぶ、 B/gの代わりのワッシャーを変えれば、案外ハンドルが軽くなりますよ。 ↑ 興味が湧きました。詳しく教えて頂けますか? 安く済みそうですし、大掛かりな作業もなさそうだし、現実的な感じですし! 自分は、据え切り・低速時の切り返しの時をもう少し軽くしたいのですが、 同タイプのパワステを積んだCT21ワゴンRも持ってますが、若干軽すぎな感じがします。 「B/g」って何の略ですか? どんな奴に替えれば良いんですか? 宜しくお願いします。