• 締切済み

これって訴えられますか?

5年前に結婚を申し込まれましたが、その時相手は結婚をしていました。  悩んで悩んだ結果断ったのですが、私の気持ちを玩んだ事に怒りを感じます。  結婚詐欺ではなく関係を持ちたかっただけと思います。 肉体関係や金銭的なトラブルはありませんでした。 今から考えても悔しくてたまりません。

みんなの回答

  • rubyeye
  • ベストアンサー率47% (395/825)
回答No.5

貢がされたとか、むりやり肉体関係を結んだとかだと犯罪性たっぷりですが、それがない以上、結婚しているのを隠して申し込んだという証拠も出ないですし、あなたが傷ついたってだけでは訴えられません。 コトが発覚した直後なら、「結婚しているのにプロポーズし、気持ちを弄んだ」と訴えて慰謝料をということも考えられますが、ちょっとしたことでも訴える隙があれば訴えるアメリカ(偏見入っているかもですが)ならまだしも、日本ではそんなことで訴訟するのを引き受けてくれる弁護士さんがいるかどうかも疑問です。 5年も経過した今となっては、まず無理です。 腹いせに嫌がらせしても、ばれればあなたが犯罪者として警察のごやっかいになるだけです。 あんまり、過去の不愉快な出来事を引きずってると、あなたの価値が下がりますが、ふと思いだして怒る分には仕方がないので、存分に怒ってすっきりしてください。(カラオケボックスで怒りに任せて大声で歌うとか、ぬいぐるみに八つ当たりするとか、ゲームセンターのモグラたたきやパンチングマシーンで殴るとか等々)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kacamata
  • ベストアンサー率47% (26/55)
回答No.4

こんにちは。5年前に身体的、金銭的なトラブルがなかったとすると、あなたの気持ちを玩んだということを証明する事自体が難しくありませんか?また、5年という経過時間も障害になるかもしれません・・・。 前の方もおっしゃってましたが、あまり前の事にこだわらない方が良いのではないかと思いました・・・。その事にこだわる程にあなたの人生に対する気持ちが後戻りしてしまうのではないかと心配なのです。 生きているという事は常に前を向いて進む以外にありません。過ぎ去った過去にこだわってばかりいると、同じような思いをするという体験を、自分で引き寄せようとしているのと変わりません。あなたが「望まない」という事に注目するよりも、もっと明るいこれからを想像(創造)することが人生の前進に必要だと思います。 grenroyalさんにすばらしい出会いが有ります様に。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

5年も前のことをどうしたの?と思ってしまいました。(気を悪くしたらすみません) 青春だったなーとかでいいじゃないですか、あなたが女性として魅力的だったんだからそれでいいじゃないですか? 実際には肉体関係がなかったんですし、とりあえずその男にひっかからなかったあなたが素敵ですけど・・??

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • r99
  • ベストアンサー率28% (283/989)
回答No.2

結婚詐欺に該当はするでしょうから、訴える事は可能です。 ただ、5年も前の事ですからね・・ 現実、訴えるにしてもそれなりの事実を証明しなきゃならないし 他の回答者さんも書かれているけど、奥様からしたら事情はどうであれ 不倫関係のような状態でもあった訳ですし。 (まぁこれについても実証できれば問題なしでしょうけど)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (700/3519)
回答No.1

訴えても勝ち目は少ないでしょう しかも訴えると彼との関係が公になり、彼の妻から逆に訴えられる可能性もあります 妻から訴えは負ける可能性が大きいです バレない方法で腹いせに彼に迷惑をかける方法もありますが、非合法なのでここでは書き控えます

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A