• 締切済み

同族会社の社長の親戚の葬儀

60年以上続いている同族会社に勤めております。 会社の規模は業界では中堅です。 歴代した社長は6人で全て、現在の社長の一族で全て歴任しております。 先日、社長の従兄が亡くなりました。 2・4代目社長の息子であり、筆頭株主の兄弟でもある方です。 ただし、この方は会社の経営には全く関与しておりません。 この場合、会社は何処まで葬儀に携わればよいと思いますか。 (参列するメンバーや、香典等) ただ葬儀とその準備等は、亡くなった方の、元勤務先や、教え子が全て仕切るそうです。 (会場は、会社から一時間程度のところ) 一族ではない、取締役や部長は、献花だけでいいと言っております。 (過去に社長以外の親族はなくなった例は、無いそうです・過去の社長の場合は全て社葬) (現在社長の一族は、会社には誰もいません。私が遠い親戚程度) また社長は、御自分の親戚のことでもあり、何も言えないようです。 現実問題として、本当に献花のみでよいと思いますか? 過去例など、アドバイスをお願いします。

みんなの回答

回答No.2

過去に例がなかったということなので、今回の対応が今後の発生する対応の基になるでしょう。よって、情に流されることなくきちんと決めておいた方が良いかと思われます。 そこで今回の対応ですが、故人の身分で一番会社とのつながりがあるのは、2・4代目社長のご子息ということだと思います。その会社ごとで取引先などに対する慶弔事の対応の仕方にかなり差があると思いますが、そのことを踏まえて協議されてはいかがでしょうか。 まず、社長は親戚として参列されるとは思いますので、告別式に香典(弔辞なので額は多くする必要はありません、例:最高で2万円程度)を持って参列し、通夜には総務担当の取締役に行っていただいてはいかがですか? 他の親戚の手前あまり派手になっても失礼なので、それに献花(わたしは個人的には枕花を即時送るという手配を好みますが...)程度が妥当かとおもいます。

回答No.1

・社長からすると従兄弟さんで、会社から言うと筆頭株主の兄弟さん。 ・一般的に親、子息、には慶弔規定がありますし、まれに兄弟姉妹にも摘要する場合があります。 ・今回の場合は、筆頭株主の兄弟さんというので、会社として一万円の香典と供花をされてはいかがですか? ・持参されるのは総務の方でいいと思います。 ・勿論社長個人としては社長の思うままにされたらよいでしょう。