- 締切済み
一次抹消するときに名義変更は必要?
はじめまして。色々調べたのですが、イマイチよく分からないので、 質問させていただきます。 学校の先輩から昔から自分がとても好きだった車を譲ってもらう ことになりました。しかし、親からの許可が取れない、維持費が 高い等の問題があり、とりあえず一次抹消をしてしまおうと 考えています。 そこで質問なのですが、現在その車は先輩の名義になっています。 今後乗るときになれば、当然自分の車にするので自分の名義に しておきたいです。 また、その先輩は就活中で忙しく、その先輩を捕まえて何か手続きを してもらうというのは今後出来なくなってくると思います。 そこで、別の先輩からは名変抹消(名義変更をした直後に一次抹消) を勧められたのですが、親からはそれすら許可が出ておらず、 なかなか厳しい状態です。 なので、できれば名義変更をしないでそのまま先輩名義のまま 一次抹消をしてもらおうかと考えているのですが、そうなると やはりもう一度ナンバーを取り直し、自分名義にするときには 面倒な手続き(その先輩に何か書類等を用意してもらったり、 先輩に手続き自体に来てもらったり…)が必要なんでしょうか? ちなみに、抹消証明書(?)は一次抹消をしてもらったらすぐ 貰うつもりなので、それに関しては大丈夫です。 また、名義変更をしないでそのまま一次抹消をできたとして、 僕が仮ナンバーを取得することは出来るんでしょうか? 結構ボロボロなので、税金等の維持費がかからないうちに修理に 持っていけたらいいなぁと考えてますので…。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 先輩が今月、地元に帰るときに抹消しに行くようです。 それまでに名義変更をしなければいけないのならしとこうかと 考えてたんですが、やはり無理そうなので、先輩名義のまま 抹消という形になりそうです。 一応、抹消証明書と譲渡証明書は貰っておこうと思っています。 一応自賠責は来年まで残ってるみたいです。但し、先輩の ですが…。 先輩には「最近は仮ナンバーを取得するのが厳しくなって きてるから、車検のために陸運に持っていく以外の理由だったら 厳しいのではないか」とも言われました。 今のうちに修理をしたかったのは、現在の親との話の流れでは、 この車に乗れるのは本当に何年後、というレベルの話になりそう なので、維持費のかかってないうちにちょっとずつでもやれたら いいかな、と思ってたんです。 車検等といっしょにやってしまいますと、かなりの額が必要に なりそうですし^^; ありがとうございました。