※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:D端子出力での画像表示について)
D端子接続での画像表示について
このQ&Aのポイント
無印良品で購入したDVDコンポ(DC-PT01M)と液晶テレビAQUOS(LC-32BD2)をD端子で接続しましたが、画像が正常に表示されません。
初期設定やテレビ側の設定をしても、画像表示はうまくいきません。
設定を何度か変更してみましたが、画像が変色し、乱れた画像が表示されることがあります。
すみません。
無印良品で購入したDVDコンポ(DC-PT01M)と液晶テレビAQUOS(LC-32BD2)をD端子で接続しましたが、上手く表示されません。
コンポ側の初期設定で出力を「D1/D2」には設定しました。
テレビ側の設定もオートワイドの設定をしました。
これで見ることが出来るかと思うのですがダメです。
ただ、テレビ側は他に設定する箇所があるような気がするのですが説明書を読んでもわかりません。
何度か設定し直すとたまに、変色した画像がテレビ画面の4分の1の大きさで表れ、それ以外の部分は乱れ画像がタイル上に表示されます。
色々調べてみたのですがなかなか解決できず質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >またプレイヤー側もD端子接続の際は気をつけてください。映像出力が二つ以上ある場合は、どちらかがD端子と共用となっているはずです。一つしかない場合は同時にピンコードやS端子接続はしないでください。 同時に接続していました。 今S端子を抜いたのですが、やはり同じでした。 困ったものです。 ありがとうございます。