• ベストアンサー

有効なパワハラ対策のアドバイスを下さい m(_"_)m

中堅自動車部品メーカー勤務、平社員です。 今は平穏無事な職場ですが、課長の役職定年が3月末です。 4月には課長が変わるのですが、ウワサでは新課長はものすごい パワハラ人間が来るらしい…のです。 その人物は昔の職場で一緒だったので性格等はよく知っています。 当時からなんとなく「暴言癖」はあったのですが、何しろ 「仕事ができる」人間なので上からの受けは良い、という感じ なのでしょうか、わりかしトントン拍子に出世した人物なのです。 さて、彼の現在の部下に様子を聞くと、そのパワハラは 「ハンパではない」のです。 風邪で休むと、「かかった医者の領収書(レシート)持って来い!」 ちょっと失敗すると、「オマエなんか、即辞めちまえ~!」 毎朝の朝礼では全員の前で名指しで「○○、オマエのちょんぼで…」 挙句の果てには、「こんなオレが気に入らなかったら 総務にチクリに行ってこい~! 行ってもかまわんゾ~!」 と毎日のように延々と怒鳴り散らしているそうなのです。 実際に「総務にチクる」行動をする人間はいないらしく、 みんなウツウツと仕事をしているのが現状だ…、と 嘆いておりました。 それが原因かは不明ですが、実際に鬱病を発症した人間が2名。 現在休職中ですが、しばらくすると「退職」になるのではないか…。 とのことでした。 さて、そんな人間が来たら正直「たまらんなぁ~」とは思うのですが、 何か「対策」を考えておかないと自分が鬱病になりそうで心配です。 ・ICレコーダーで発言を「隠し録音」する ・内部通報制度を利用して「総務にチクる」 ・外部通報制度を利用して担当弁護士に相談する 等々考えましたが、具体的にその先の進展はどうなのか、それでその 課長が「適正に」処分されるのか、行動を起こした自分に「不利益」が 降りかかってこないか… 新課長がその人物になるか否かは今のところ「ウワサ」の域を 出ておりませんが、アドバイスを頂けたら幸いです…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • na531o
  • ベストアンサー率25% (9/35)
回答No.4

暴力的な人が会社にいるのはきついですね、しかも上司。 自分で動く分にはデキル人なのかも知れませんが、その方が人を動かすとなった時デキルかどうかは…。 その方は風邪もひかず、失敗もちょんぼもしないのですか?って。 自分でできない事を力で抑えつけ強制するなよって感じです。 私の会社にもいますけど、最初は迫力に負けそうになりました、でも相手の感情に流されず言ってることに対して、冷静に淡々とちょっぴり優しくではなぜそれが必要なのか自分が納得するまで質問攻めです、どんどん相手はエスカレートしてきますが、折れずにねばる、上司である事は忘れず冷静に淡々と紳士的にです、繰り返しているうちに対応に慣れます、あまり中身のない暴言に反応しているのがばからしくなります、で反応しなくなる。そこで上司も気付きだします。で良くなるか悪化するか。 あとそのやり取りは周りに人がいる時がいいですね。 今の部下の方達にも多少問題があるのかもしれなく、部下が変って変わるかもしれないですし、私が今いる部署の上司は女性ですがパワハラで部下が次々辞めていくという事で送り込まれました、初めのうちは暴力的でしたが、今は普通です、むしろ協力的。直接本人と関わってみないとなんとも分からないので、あまりにも酷くなるようであればありのままの事実を録音、総務へ報告でいいのではないでしょうか。 上司も部下も人、人を動かす(変える)ということでいうと上下というのは関係ないやられっぱなしじゃだめです。 冷静に淡々と紳士的にいけば結果思い通りにならなかったとしても不利益にはならないと思います。

その他の回答 (4)

回答No.5

元人事労務です。 うわさ話で直接的に会っていない方について述べられている点で、既にその新任の課長との壁を既に自ら作ってしまっているように感じます。確かに、新任の上司がくるという時は身構えられるものですが、それが仕事としての意欲ではなく、負として身構えるのは生産的ではないと思います。 周りの社員が皆質問者さんのような態度を取るからこそ懐疑的な発言等を行う可能性すらあります。 (もちろん、原因はその課長にも多分にありますが)まずは、会ってみてからではいかがでしょう? 陰で対策云々言われていたら、それは嫌ですね。

  • saru_
  • ベストアンサー率39% (38/97)
回答No.3

発想を根本的に変えて、そういうイケイケ型の上司が来ることを幸運だと捕らえて、「その上司と協力して、この不況を乗り切るために、会社に対して積極的に貢献する事を考える」というのはダメですか? 往々にして、そういうタイプの人は、敵にまわすと大変ですが、味方にするとなかなか頼もしいものです。Fuyukiさんの質問からはなんとなく「仕事をやらされている」感が伝わっているのですが(間違っていたらすみません)、見方を変えて、自分のチームの勝利に貢献するために、自分ができるベストな行動は何か?、という視点に立つと見えてくるものが変わるやもしれません。それがきっかけで、毎日の仕事にやりがいが感じられるようになれば、その分だけ人生が楽になるように思えます。 さて、本題のパワハラ対策に関してですが、社会人ですので、自分の主張の正当性は自分で担保するのが基本だと思います。ここで、労務関係のスペシャリストからの助言を待つのも一つの方法でしょうが、私としては、パワハラ関係の法規やこれまでの裁判の事例がのっている本を最低一冊は通読することをお薦めしたいと思います。法律上問題になるパワハラとはどういった要件を満たしているのかを確認することが、まず第一歩だと考えるためです。 その上で、実際にパワハラを受けたと思った時は、直接本人に不快である旨を伝えて是正を求めることだと思います。それで解決しない場合に、メモや録音を取った上で、上司の上司に相談したり、所管の部署に相談してはいかがでしょうか?長い目で見れば、安易に誰かに「チクる」人だと周囲に思われるよりも、公明正大に物事に対処する人だと思われる方が、何かと楽だと思われます。 それから、前の部署ではうつ病になった人がいるといった事への言及は避けた方がよいでしょう。うつ病になった人がいる事と、うつ病とその上司の間に明確な因果関係あるかは、完全に別な議論です。あなたの主張の客観性が減ずるばかりか、下手をすると中傷ととられる可能性すらあります。 以上、お役に立てばよいのですが。

  • chobi001
  • ベストアンサー率18% (50/265)
回答No.2

こんにちは 内容からしてパワハラだとは思えませんが 風邪で休んだら医師から診断書を出してもらうのは 普通にある事ですよ。 私の以前の会社も診断書がなければ病欠が認められませんでしたしね 有給休暇の取り方は業務に支障が出ない事が前提ですので 病気で休む場合は、医師の診察結果が必要です。 そうでなければ病欠として扱えません。 (これをゆるくしている上司がいるだけです) 経営者が直接指導すればもっと厳しい言われ方になります。 まだまだ、緩やかな言葉にしていると感じますね 常時緊張感のある職場にさせる必要があるし 生産性を向上させる義務が課長にはあります。 能力的に不適切な社員は解雇すれば良いと思います。

Fuyuki
質問者

補足

もちろん、当社にも「診断書の提出義務」はありますが、 それは病欠が「連続で4日間以上」になる場合です。 この質問で書いたのは「たった1日」の話です。

  • 2238818
  • ベストアンサー率22% (48/218)
回答No.1

おかしいですかね?営業の一線を走ってきた課長ならありそうなことですよ。表現が不適切だけで言ってることは事実ではないんですか?私も感情の制御は出来るほうですが、「何年営業やってんだ」とか「やる気がないんなら辞表もってこい」等いいますよ。会社は仲良し倶楽部じゃないんですよ、伸びる企業は仕事のことになったらけんか腰がふつうです。

Fuyuki
質問者

補足

あの~、私の書き方が悪かったかもしれませんが、 実際に鬱病患者が出ているのです。 もし、これくらいは「パワハラではない」と仰るのなら 「パワハラ」と「パワハラ以下」の境界線は どうなるのでしょうか…?