- 締切済み
結婚するべき?
私 22歳 彼 22歳 付き合って2年3ヶ月 12月にプロポーズされ、結婚することになりました。まだお互い大学生ですが、4月からの社会人生活を共にスタートしたいという思いで、お互いの両親からも了解を得、3月末に挙式披露宴予定です。 (若いし社会人経験がないのに結婚するのは大変ということは、よく認識済みです) 卒業したら結婚するために彼はバイトを増やし目標額の貯金もクリアしました。 しかし、彼は何か嫌なことがあると話し合いをすることができず、音信不通になることも。音信不通になることを私がすごく不安に思っていることは彼もよくよくわかっているはずですが… つい20日ほど前にも、音信不通になり私の母親が間に入り結婚を反対される始末。 そこで彼が私の両親に謝りにきたものの、つい2日前にも、何か気に入らないことがあったことを理由に、楽しみにしていた婚約指輪を取りに行くデートに3時間私を一人で待たせ、早く来るようにと電話をすると逆ギレ。 そんな彼の行動を知ったうちの両親は、両家顔合わせに行かない、やっぱり結婚をやめろと言い出しました。 彼は遅刻したことを渋々私に謝ってきました。だから解決したと思っていたようですが、私の親の考えを聞き、また一気に機嫌が悪くなり、話が滞っています。 私自身、もうどうしたらいいのかわかりません。話し合いをするべき時に話し合いができない彼とやっていくのは、不安すぎます。何度も話し合いを大事にしようと言ってきたから余計です。 彼には自分が悪いという認識もなさそうだし、あるならすぐにでも私や両親に謝るべきだと思います。 ただ私の両親はやはり娘の私が大切だろうし、他の方の意見が聞きたいです。お願いします。
- みんなの回答 (46)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kanpyo-1
- ベストアンサー率22% (23/102)
付き合って2年3ヶ月という事ですが、その間も彼はそういう人だったのではないですか? 結婚をOKする前に、なぜ悩まなかったかが疑問です。。 彼も子供だと思いますが、あなたも彼との事を御両親に悪く言いすぎるのはどうでしょう?結婚前から喧嘩の仲裁に親がでるのは、あなたも子供だからではないですか? なんにせよ、結婚によってお二人が成長していけば、なんて事はないと思いますよ。さすがに結婚して一緒に生活すれば、音信不通はないでしょう。喧嘩をして仲直りをする、この繰り返しで良いではないですか。
- qualheart
- ベストアンサー率41% (1451/3486)
個人的な感想ですが・・・「22歳なんてまだまだそんなもの」だと思います。 1年前からがんばってバイトし、ちゃんと目標額を貯金したことなどを考えても、それほど彼が結婚相手として悪い人間とは思えません。 そうそうできることではないと思いますよ。 ただ、まだ物事の重要性を認識する意識がない、というだけだと思います。 ようはまだ学生気分なんですね。 社会に出たとき、自分自身が問題に対して向かい合っていかなければいけないという認識が薄いのでしょう。 ただ、わたしは日本の大学生はみんなそんなモノだと思ってますよ。 別に彼が人より酷く子供な人間だとは思いません。 むしろ、標準的な大学生の考え方だと思いますね。 彼自身が甘いことは確かですが、前にも言ったように22歳の学生なんてまだまだそんなモノだと思います。 22歳の社会経験のない若者に、30歳そこそこの意識を持てというのも難しいと思います。 もちろん22歳でもちゃんとした意識を持った人はいると思いますが、全体的に見たら、彼のような人の方が多いと思います。 結婚に対しても、今は同棲程度の認識しかないのでしょう。 ですから、社会に出れば充分変わっていく可能性があります。 そしてできるのであれば、結婚は彼に社会人としての意識が備わってからの方が良いですね。 結婚生活のスタイルというのは、一度始めてしまうと途中で変えるのは難しいモノです。 仮に会社などでは責任感の強い人になったとしても、家では学生時代と変わらず問題から逃げたがる癖を治せなくなってしまうことだってあります。 一日も早く一緒に暮らしたいというお二人の気持ちは良く分かりますが、先のことを考えても、お互いが一度別々に社会というモノを経験してからの方が良いと思いますよ。
結婚すべきでないと思います >若いし社会人経験がないのに結婚するのは大変ということは、よく認識済みです 認識不足だと思います 人とは違う事をする場合、それが大変な理由のひとつに「周りの偏見」があります 何を今更ってかんじですがその偏見、何もなければ偏見で済みますが、 何か問題が起これば偏見ではなく「まっとうな意見」という事なります ホラ見ろ、だから卒業直後の結婚なんか無理だったんだよ こう言われたとき、たとえその事が原因でなくても行動と結果が全てです あなたにも彼にも、偏見を偏見にとどめておける力が感じられません 今は他人なので「彼に遅刻を『された』彼女」で済みますが、 結婚し身内になったら「夫に遅刻を『させる』妻」という風に責任がふりかかってきます あなたにそれを受け止める覚悟はありますか?
- pupupu58
- ベストアンサー率28% (429/1517)
こんにちは。31歳既婚女性です。(夫も同い年) 彼のご両親とはそういう話はしましたか? 音信不通になることや逆ギレをされたことを告げ口するのではなく、「何か悩みがあったり嫌なことがあったりすると電話に出てくれないことが多いんです。これから夫婦になるのなら私だって相談に乗るし協力もするのに・・・」とお義母様に相談されてみては? お姑さんには結婚してからも夫の悪いところを注意してもらうと効果があるんです。(笑)だからお姑さんと仲良くなっておくといいですよ。(^-^)私はよく義母に「パパは休みの日にも息子と遊んでくれないんだよ。」とか言ってます。 結婚は当人同士のことといっても、二つの家族がつながるんですから両家のご両親たちもあなたたちの結婚について話し合いをすべきです。 あなたのご両親が「まだ結婚すべきじゃない」と感じたのなら、彼と彼のご両親を交えて話し合いの場を作ってみたらどうですか? 結婚前の不満を引きずったまま夫婦になってしまうと良くないですよ。 新社会人の生活と新婚生活のスタートが一緒だと何かと苦労すると思いますよ。 質問者さんは家事と仕事の両立、しかも新人ですから覚えることもたくさんで帰りが遅くなることも少なくはないはず。同じように彼のほうも帰りが遅くなる日が多いでしょう。お互いに寂しく感じることも多いでしょうし、自分のことで手一杯で相手の気持ちにも気づけずすれ違ってばかりの毎日になってしまうかもしれませんよ。 個人的には、2年後くらいに結婚するのが最適な時期だと思います。 私たち夫婦は18歳からの付き合いで、二十歳から同棲をはじめました。すぐにでも結婚はしたかったのですが、彼が就職してから3年目の25歳で結婚しました。自分が大人としてしっかり働けるようになって、社会人としての責任を持って生活をしていけるようになってから結婚するのがいいだろうという彼の考えでそうなりました。 結婚っていうのは「好き」ってだけではやっていけないので、冷静に見つめなおすことも大切だと思います。 夫婦で大切なことは、「きちんと見つめあってお互いの話を聞けること」だと思います。逆に言えば「自分が思っていることは素直に話し合うべきで、不満があるなら二人で解決していく必要がある」ということだと思います。 彼との結婚に迷いが出ている今は、結婚すべきではないと思います。 今は「婚約中」ということにして、結婚の時期を1年後か2年後くらいに設定しなおしても良いんじゃないかと思いますよ。一度決めたことだからって今すぐ結婚する必要はありません。 結婚するのは勢いがあれば簡単にできます。でも、離婚をするには相当のエネルギーが必要だって言いますよね。結婚しちゃってから「やっぱり不満があるんだけど?」って言ってもいろいろ面倒ですし。
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
22才同士の学生では、やっぱりまだ早いのではという感じが拭えません。相手も子供のような考えをしているようにも思えます。結婚するにあたって、こんな状態では後々後悔する可能性が高いと思います。両方とも一人住まい(自分で稼いだ金で生活や自炊)でしょうか?実家住まいで一度も一人住まいしたことがないなら、その辺りも問題になってくることがあります。育ってきた環境が違うので、最初は色々問題が起きるでしょうし、その時に音信不通で逃げるようでは上手くいくはずもありません。先ずは、もっと大人になってからの方が良いのでは?所詮は学生かと思ってしまうのは私だけではないような気がしなくもないです。 卒業したら結婚するために彼はバイトを増やし目標額の貯金もクリアしました。> 式や披露宴、住居費用、電化製品等の支出をしたあとで貯金が十分残る状態なのでしょうか?最低でも100~200万円は残せる状態の方が良いですよ。この辺りを親に出して貰うようでは、まだまだ考え方が甘いと思います。どうしてもその年齢で結婚したいなら、自分の貯金で賄えるくらいの式や披露宴(またはしない)や住居にするべきです。多少の親の援助は問題無いとは思いますが、お祝い程度と割り切った方が良いです。少なくとも考え方だけでもこのくらいの気構えでないと、特に若い人には難しいかもしれません。まだ若いですし遊びたいと思う人も多く、結婚前のように小遣いを使いたいがために家庭に金を入れず、僅かばかりの金を生活費として入れるだけの人も多いように聞きます。金だけで結婚生活が出来るわけではありませんが、金の問題で離婚する夫婦も多いのが現状ですので。この辺りの話し合いはされてるのでしょうか?結婚前に、収入と支出のシミュレーションもしておきましょう。将来、家を買うとかであれば毎月の貯金は必須ですから。
- pso-psu
- ベストアンサー率31% (14/45)
結婚は考え直したほうがよろしいですよ。 あなたの両親も今現在反対している時点でなおさらです。なんとなく彼のほうは自己中心的な傾向があるようにも見受けられます。仮にこのまま結婚したとしてもいつか必ず離婚話が出る事でしょう・・・。 酷な言い方になりますが、もっと視野を広げてあなた自身が不安になる事のないような信頼のできる方を改めて探された方が、あなた自身やご両親の為になるかとも思われます。 普通の彼氏彼女の付き合いと、結婚とでは訳が違いますし。
- kenkenkiyo
- ベストアンサー率36% (847/2323)
>話し合いをするべき時に話し合いができない彼とやっていくのは、不安すぎます それは良くわかりますが、彼はその場で冷静に自分の意見をまとめて表現することが苦手なのでは??と思いました。 一旦、一人で冷静になって考えをまとめ、納得する時間が必要なんでしょう。 このタイプの男性は世間的には結構多いです(^_^;) 年齢ではなく、これは彼の性格です。 嵐の原因を突き止めて、事前に回避するようにするのではなく、 嵐が来たら、とりあえず、黙ってやり過ごすタイプ。 女性の方が効率的に脳を使ってるといわれている通り、 同時進行して物事を考えていけますし、弁も立ちます。 その場の話し合いではどうしても彼の方が不利でしょうね(^_^;) 自分の性格考えて、言い争いになって、感情的にカッとなり、手をあげてしまう危険も回避している可能性もあります。 実際、彼の年齢なら、激情したら自分を抑えることは難しいでしょうからね。 質問者さんももう少し彼を理解し、仲直りの仕方を工夫しないと結婚生活は困難を極めるだけだと思います。 いずれにしても、新社会人として生活するだけでも相当なストレスな上、 結婚生活も同時に始めるとなると、お互いに負担が大きすぎると思います(^_^;) すれ違いやケンカはこんなもんじゃなくなるでしょう。 この程度で不安になるなら、延期した方が賢明だと思います。 せめて、社会人として半年、一年なり、 もうちょっと落ち着いてから、結婚しても遅くは無いように思いますが・・・ 今は同時進行する時期では無いと私も思います。
- stsmk
- ベストアンサー率22% (2/9)
結婚すべきかは、やはりmarupon21さん自身が決めることでしょう。 人間100%分かり合える人なんていません。必ず相手のことを多少なり不満に思うことがあります。結婚をするのであれば、相手の嫌な部分も好きになるもしくは我慢することが大事だと思います。 marupon21さんにとって彼の態度がどうしても許せないもしくは結婚してもうまくやっていける自信がないというのであれば、今回の結婚の話は白紙に戻すべきだと思います。 ですが、今は一時的な感情で彼のことを不安に感じているかもしれませんが、少なくとも彼はmarupon21さんとの結婚のことを真剣に考えているのではないでしょうか。 ひょっとすると、彼も結婚後の生活(marupon21さんを幸せにできるだろうか)に不安を覚えているのかも知れません。 彼には彼の機嫌が悪かった事情があるのでしょうから、私は彼に頭ごなしに「謝って欲しい!!」というより、「最近どうしたの?」という一言かけてあげたほうがいい気がします。
- machisey
- ベストアンサー率21% (29/136)
そう言った事は、結婚を決める前に見極めるべきだったと思います。 彼もそうですが、あなたもまだまだ色々な経験が必要だと感じました。 そういう点でも結婚を無期延期などにして、彼そして自己を見つめ直した方が良いと思います。 彼だけが問題ではないですよ。
- riyoma
- ベストアンサー率48% (105/215)
同じ年の男性だと、女性に比べると精神的に子供っぽい感じがするのは仕方がないことでしょう。だからといって女性に100%甘えて良いということにはなりません。こういう部分を男性が勘違いしてしまうと、うまくいかなくなることが多いですね。 まだ社会人になっていなくても、バイトで貯金をしたということは社会のルールというものは理解しているし、それを守れる人なのでしょう。だからといって女性の扱い方がわかる、理解できるということとは別です。 そこを理解したうえで、この人と結婚して絶対に幸せになるんだという覚悟が女性側にないと絶対にうまくいきません。 親に顔合わせに行かない、結婚をやめろといわれたぐらいでグラつくなら、やめてしまいなさい。 話し合いが出来るように彼の気持ちを汲んであげる、両親の気持ちをなだめるといったことが出来ないなら、若いうちの結婚は難しいです。何かあると親が出てくるので、結婚してからも親と彼の板ばさみになってしまい、最後は離婚ということになります。 最終的には彼とあなたの間の問題です。親がいなくたって、結婚は出来ます。 まずはあなたが毅然として、どうしたいかを彼と両親に示してください。そうやって自分が主張できるようになれば、きっと結婚してもうまくやっていけますよ。