東京と実家のある神戸市のどちらの税理士がいいですか
父の相続で、父の預貯金と不動産を、私と母が相続することになりました。
相続する不動産は兵庫県神戸市にある実家の戸建て(土地+建物)です。
現在母が住んでいます。
私は現在、東京に住んでいて仕事もあり、そう頻繁には神戸には戻れません。
<質問1>
この場合、税理士は、相続する不動産の近くの神戸や大阪の税理士さんと、
私の住む東京の税理士さんの、どちらに依頼するのが普通でしょうか。
頻繁に相談できるのは東京の税理士ですが、当該不動産から離れていると
不都合が出てくるでしょうか。
<質問2>
不動産の相続、登記にあたっては司法書士に頼むことになると思いますが、
これは不動産の所在する神戸など近隣の司法書士に頼むことになるのでしょうか。
税理士は東京、司法書士は神戸や大阪、という感じになるのでしょうか。
相続関連が得意な税理士事務所によっては、
ワンストップで司法書士もスタッフとして
加わっています。
<質問3>
こういうワンストップの税理士事務所に頼む場合は
当該不動産のある神戸や大阪に頼んだ方がいいのでしょうか。
<質問4>
ワンストップの事務所に一括でお願いするよりも、
税理士、司法書士、それぞれ別個に依頼した方が
安く上がりますか。
以上ご回答をお願いいたします。