- 締切済み
15年から20年先のPCはどうなっているでしょうか。
15年から20年先のPCはどうなっているでしょうか。15年から20年まえのPCはWINDOWS95が出始めた当時でHDDも1GBだったように記憶しています。ひるがえって未来を見ると、インテルのcorei7やマイクロソフトのWINDOWS7が話題に登っていますが、それ以降はどうなると皆さんは予想されるでしょうか。個人的には1、低価格化が進む。2、WIMAXなどの無線通信が発展する。3、HDDからSSDへ移行する。と思いますが他に具体的なイメージが思い浮かびません。量子コンピュータや量子暗号がPCにも搭載されるのでしょうか。しかし、これらは現在の数万倍以上の性能が期待できそうですが、企業で実務(経理、庶務など)をしている身としてはそこまでの必要性を感じません。小型のコンピュータ、特にPCや携帯電話の未来について皆さんはどのように発展すると考えられるか教えてください。(特にこの分野の大学教授の方や大手電機会社の研究者の声をお聞かせください。)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
やはりそのくらいしか見えないということですね。 ありがとうございます。