ベストアンサー クリーニングについて 2009/02/08 08:09 スーキーウェアーがちょっと汚れました。 生地がポリウレタンのエナメルダウンジャケットですが、汚れた場合どうしたらいいでしょうか?中性洗剤でいいのでしょうか?みなさんのお知恵を拝借します。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー wand88 ベストアンサー率20% (409/1958) 2009/02/08 10:17 回答No.1 ダウン専用の洗剤が必要です。 表面の汚れだけなら雑巾に中性洗剤つけてふき取るようにしましょう それでダメならクリーニング屋さんに出したほーが結果的に安くて確実です。 ダウンジャケットの家庭での洗濯、失敗したら暖かさが無くなりますので(^_^; 中性洗剤で洗うと 質問者 お礼 2009/02/08 11:28 回答有難うございました。 ダウン専用、ということでやってみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし暮らし・生活お役立ち掃除・洗濯・家事全般 関連するQ&A ダウンジャケットのクリーニング ダウンジャケットをクリーニングに出したら(クリーニング店にもよりますが)一番早くて何日後に仕上がるでしょうか?あと、早く出来上がる所や金額的に安いクリーニング店はやはり洗剤や仕上がりは雑ですか? ダウンジャケット探しています 声優水樹奈々さんがDVDで 着ていたダウンジャケットを 探しています。 ・ファーが大きい ・襟が長くリブなどはついていない ・ファスナーがシルバー ・袖はリブとエナメル?の二重になっていてエナメル?生地の手首辺りに絞る紐が付いている。 です。 探しても探しても 見つからないためご協力いただけると助かります。 エナメルについてしまった油性マジックを落とす方法 宜しくお願いします。 舞台用のような衣装のエナメル生地部分に、子供が油性マジックで遊んだ手で触ってしまったため、汚れのような感じに色がうつってしまいあちこちに薄汚れがついてしまいました。 明らかにマジックで描いたがっつりした汚れではないのですが、綺麗な原色のエナメルに黒の油性マジックのうっすらした汚れがあちこちについてしまい困っています。 シンナー性のもの(除光液)や中性洗剤でもおちません。 生地の目にはいりこんでしまっているようで、先の尖った針みたいなもので削るように落ちないかとやってみましたが生地が傷みそうになりとれません。 このような布についてしまった油性ペンを、生地の色などに影響なく落とす何か画期的なほうほうはないでしょうか。 子供の借り物で、近々使う予定があるようなのでとても困っています。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 古いエナメル製品のベタベタ、どうする? クローゼットの整理をしていたら、昔使っていたエナメルのバッグがでてきました。デザインも古くなく、また使おうとおもったのですが、全体にベタベタしています。何かが付いてしまったのではないようです。掃除用の洗剤を薄めて拭いてみたりしましたが、全くダメです。なんとかならないかと思い、お知恵を拝借したいのですが。良い解決方法をご存知の方いらっしゃいませんか? エナメルダウンジャケット 光沢のある”エナメルダウンジャケット”英語でなんていいますか? ドライ指定のものは、必ずドライクリーニングしてますか? こんにちは。 ちょっと気になったんですが、買ってきたTシャツが「綿100%」なのに 洗濯マークが「ドライ」になっているんですよ。 手洗いマークにはバツ印がついていました。刺繍がついていますが、 とくにドライクリーニングしないといけないようには 見えないんですが・・ もうひとつ、この春買ったジャケットなんですが、 「ポリエステル56%、綿40%、ポリウレタン4%」で これも「ドライ」になっていました。 なんだか、改めて考えてみると、これって水洗いしても いいのじゃないかな?なんて思いました。 (GWに出費かさんでしまって、クリーニング代節約したいので・・・) これって、水で洗ってもOKだと思いますか? また、みなさんはこのように「ドライ」と書いてあるときは、 必ずドライクリーニングに出していますか? あ、あと最近ホームクリーニングってあるんですよね。 しておられる方おられましたら、 どんなものか教えていただけると助かります! よろしくお願いします。 レインウエアの洗濯(ノースフェイス・ハイベント) レインウエアの洗濯(ノースフェイス・ハイベント) ノースフェイスのドットショットジャケットを購入後半年ぐらい洗っておりませんでした。 主に自転車でレインコートとして使用、+先ごろ野外で丸2日着用。 中性洗剤で洗えば良いとのことですが、 エマールで良いでしょうか?(シリコン系界面活性剤はどうなのでしょう?) ベストな市販洗剤があれば教えてください。 ゴアテックスのウェアの洗濯の洗剤 ゴアテックスのウェアの洗濯の洗剤ですが、どんなものがよいでしょうか? アルカリ性の洗濯洗剤より中性の台所洗剤のほうがよいような気がしています。 卒業式 衣装 娘の中学校の卒業式が来週あります。 添付の服を着用しますが七部袖なのでジャケットを羽織ろうと思いますが 生地は同じ物がいいでしょうか? また、どういったジャケットがいいのでしょうか? ファッションに疎く全く分かりません・・・ 写真の記事は表地以下です。 表地:ポリエステル97% / ポリウレタン3% 別布:ポリエステル100% 裏地:ポリエステル95% / ポリウレタン5% クリーニング出しておいたダウンの、チャックの入れる クリーニング出しておいたダウンの、チャックの入れる部分のファスナーの布のかためたような部分が切れていた。 8カ月前にクリーニングに出して、四カ月前に引き取ったクリーニングのダウンジャケット(なぜか後から引き取りにされました。) ファスナーを上げようとしても切れていて上がりにくい上に飾りのループボタンが全て閉めてあり、ループの紐部分は細いために普段使いません。 クレーム出来るでしょうか。 ただ経年劣化か扱いが荒いのか中のポリエステル生地が破れています。背中の。 買って10年以上たちます。ポケットがやぶれていたので縫い直しましたがさすがに中までは、困難です。多分熱で金具を支える糊が溶けたのかなと思われます。経営が変わりかなりいい加減になっています。そして遠いです。引き取ったのが初夏で、確認はしていませんでした。遅すぎるなとは思ってました。預かり保管か何かで。 ジャケットは今流行ってないのか、リアルファー付のダウンコートがまったくお店にありません。化繊のポリばかりです。ダウンは安物に高い値段が付いていますが、やはり経年劣化と諦める物でしょうか?。 クリーニング店で汚れて戻ってきた 先日、ベージュのジャケットをクリーニングに出しました。 このジャケットは、購入してから数回着用しただけで、 汚れてはいなかったのですが、購入時から生地に 少し臭いが付いてたのが気になり、臭いを取りたくて クリーニング店に出したのです。 すると、戻ってきたジャケットには、 「シミ抜きをしましたが、これ以上は落ちませんでした。」 みたいな事が書かれたメモがついてたんです。 どれの事だろうと思い、ビニールを取ってみると、 前身ごろの下半分ぐらいと、片方の袖半分ぐらいに、 別の黒い衣類が色移りしたように、広い範囲で黒ずんでいたんです。 そして、シミ抜きしたせいか、生地の風合いも心なしか変わった気がします。 で、すぐお店に戻って、この事を話すと、店員さんは 「工場に確認してご連絡します」と言って、 商品をもう一度引き取ってくれました。 これが昨日の話で、今日はまだ連絡なしです。 もう、着られない状態だし、きっと元通りにはなりません。 この場合、商品の弁償を要求できるんでしょうか? クリーニング出す前は絶対汚れていなかったのですが、 それを証明することも出来ないし…、どうなんでしょう。 アドバイスお願いします。 エナメル生地 エナメル生地を使って物を作ろうと思って、ミシンをかけようとしたら、エナメルが滑らなく、ミシンが動いているにも関わらず、生地がその場で停止してしまいます。 裏にして縫えるものは縫っているのですが、表向きにして縫わなくてはいけない部分もあって、困っています。 私の使っているエナメルは本当ゴムみたいで、表同士をペタンと合わせると密着してしまうくらいすべりも悪いですが、こういった生地をミシンにかけるにはどんな方法をつかえば、スムーズに動くのでしょうか?どなたか知恵をかしてください。宜しくお願い致します。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム ダウンジャケットの洗濯 ダウンジャケットって自宅で洗濯出来るのでしょうか?側生地は厚手のポリエステル布地です。 ウーライトやアクロン等ドライ衣料も洗濯出来る洗剤で洗ってみようかと思いつつ勇気がわきません。 洗った事のある方、体験談やアドバイスをお聞かせください。 クリーニング屋が信用できないのでダウンジャケットを家で洗いたいのですが 海外在住で、どうもこの国のクリーニング屋さんの技術を信用できません。 表面ポリ100%、ダウン(フェザ-70%、ダウン30%)、襟/手首/すそ(ニットになっています)ウール100%のダウンジャケットなのですが、襟元にヘンなにおいがついてしまいました。 ニット部位の襟はウール用洗剤で手洗いし臭いは取れたのですが、その下、ちょうどメーカーのラベルがついているあたり……Yシャツで言うと「汚れの首輪」ができるところ)はダウンが入っているエリアになるので、何を使ってどのように洗えば良いのかわかりません。 このジャケットは「手洗い禁止、ドライクリーニング(石油系)』となっているのですが、「石油系ドライクニーニング」と言ってこちらのクリーニング屋さんに通用するものか……以前痛いめに何度もあっているので(^^;出来ればクリーニング屋さんには出したくありません。 アドバイスよろしくお願い致します。 3月16日から白浜・勝浦に旅行に行く服装について 3月16日から3日間、白浜と勝浦に旅行に行きますが、どのような服装で行ったらいいでしょうか? 「ダウンジャケット+薄手のインナー(春物)+ブーツ」等、考えていますが、最近、寒いのと温かい気候が繰り返されているので、迷っています。 どなたかいい知恵を拝借したく存じます。 よろしくお願いいたします。 クリーニングでダウンを台無しにされた挙句着服された 初めまして、随分前に起こった事なのですが未だ解決しておりませんので皆様のお知恵を拝借できればと思っております。また、こちらにも落ち度はあったのは理解していますので、そのことに関しては責めないで頂けるとありがたいです。 また、読みにくい文章になっておりますがご了承ください。 今から10年ほど前、母に託し、クリーニングに出したダウンジャケットなんですが、戻ってきたら生地のあちらこちらが剥離していました。(上手に表現できないのですが表皮部分・剥離して中でバラバラになった部分・元の生地というように3層になったような感じです。勿論、縫い目はしっかりしたままなので縫い目が無いところで剥離した部分が溜まっている) 全体がそのような状態になっていて着れる状態ではありませんでした。10万円前後で購入しておりましたし、クリーニングに出すまでは状態の良い品でしたのでショックでした。 当時、直ぐにクリーニング店へクレーム致しました。(箇条書きさせていただきます) ・購入して4年ほどだが、それまで他店でクリーニングを出してきてなんともなかった ・弁償するなり何らかの保障をしてほしい すると、クリーニング店は「排気ガスの影響でこうなったから責任はない」と申しました。 正直、そんな事があるのか?と思いましたが、「どうにかしてください」と預けました。 ここで、私どもの落ち度なんですが、母に託しっきりの私と、何度かクリーニングに交渉しつつダウ ンをクリーニング店に預けた母は、すっかり月日が経ち忘れていたのです。 (正直わたしは、結局拉致があかなかったから母が処分したものと思ってました…) ただ、母に関しては、このクリーニング店とは20年以上の付き合いがありますし、週に2・3度は父の ワイシャツ等出しておりましたから、常に客としての付き合いはあったのです。 そして、今年の6月に私のクリーニングが結構ありましたので母を伴って店舗に参りました。 店舗の大きな窓ガラスに面した場所に、いくつもクリーニングがパイプハンガーにかけてあったんです。 その一番手前(ガラスに面していて直射日光があたっているところです)にビニールがかかったダウンジャケットがかかっていたんです。 右側の袖には私が過去にだしたダウンのメーカーのエンブレムがついておりましたが、色も私が持っていた物よりも随分薄いし「こんな田舎でも此処のメーカーを持っていて、偶然、こんな小さい店で同じように預けている人がいるんだ~」と思ったのですが、何だかとても気になりましたので近くで見て確認したんです…。 すると、中が剥離されていた、私が過去に預けたダウンだったんです! 「これ私の…」と何が何だか理解できずに呟くと、そこの店主が私の傍に来て私が掴んでいたダウンの袖を奪い取るような感じで「日よけに使ってるんじゃ」と悪びれることなく言ったのです。 あまりのショックと何だか理解できないのと怒りとで、その時はその場を離れましたが、その後母から「どうなっているんだ?」との事と、「解決策を出す為に預けてあった物を、よりにも日よけ代わりに使うとはどういう事か?きちんと返事を聞かせてほしい」と伝えてもらいました。 しかし、待てども答えが来ないので、8月ごろに「どうなったか」と店主が留守のため嫁に聞いたところ「家を新築しているから残っていた商品は倉庫にまとめてあるから解らない」と言われ、年末には終わるとの事だったので、昨日再び電話いたしました。(因みにこの店は6月いっぱいで閉業してます) また、店主自身は電話に出てこないので嫁に「どうなったか?」と聞きましたが「済んだ話って言ってた」との事…。 全く終わっていませんし、電話で拉致があかないので「消費者センターに相談するから、とりあえずダウンを返して。持ってきてください」と伝え「わかった」と返事をもらいましたが、その後訪問してくることも連絡も無く現在に至っております。 100歩譲って、「排気ガスでなった」と聞き入れられても、「ダウンを預けるから何らかの対処してほしい」と言って預けていたものを何年も色が変わるほど日よけ代わりに使っていたのには納得できません。 今現在も返却に来ないのですから、商品があったのを目撃していて散々答えを求めてきたにも関わらず処分したのかもしれません。 こんな事って許されるのでしょうか? 搾取や業務上横領、窃盗にはあたらないのでしょうか? このまま泣き寝入りはしたくありません…。 長々と整理のつかない言葉で書きなぐって申し訳ありませんでした。 どうか良いお知恵を拝借させてください。 宜しくお願いします。 クリーニングに出したけど汚れが落ちてない もう春なので冬に着ていたダウンジャケットを2着クリーニングに出しました。 2着のうちの1着は真っ白です。 裾やポケットの淵などが汚れており、ヴィトンのショルダーの革の色が移ってしまったりと、 結構汚れていたので事前にそれは伝えてました。 仕上がって家で見てみると、汚れは薄くなってるものの、完全には落ちてません。 裾の汚れなんか、本当に処理したんだろうか!?というぐらいです。 処理後の連絡カード(?)みたいなものがあり、 1.きれいにとれました。 2.多少うすく残りました。 3.努力しましたがとれませんでした。これ以上のシミ抜きは生地を痛めます。 という項目があるのですが、何も記載されてませんでした。 受け取ってから1週間ぐらい過ぎるのですが、クレームは受け付けてもらえるのでしょうか? また再処理は別料金なのでしょうか? 子どもが液晶画面を舐めて汚れが落ちません 気づいたら子どもが液晶画面を舐めていて、それを濡らして固く絞ったキッチンペーパーで水拭き、その後の乾拭き乾で取ろうとしましたが、汚れの部分が広がり、うっすら汚れが取れた程度できれいには落ちませんでした。 指紋の場合は乾拭きでも取れましたが、唾液となるとやはりうまくいかないようです。中性洗剤やアルコール等がダメなことは理解しておりますので、液晶画面用クリーナーか、激落くんの液晶画面クリーナー等を購入しようかとも思っていますが、他によい方法はありますでしょうか?皆さんのお知恵を拝借したいです。 服に付いたトナー さきほどポリエステルと綿が半々でポリウレタン少し入った白いジャケットにトナーをこぼしてしまいました。点々と黒いしみになっております。 裏地も無いですし、その部分だけ水(洗剤)洗いは出来そうですが、過去問で、洗剤ではトナー汚れは落ちないと書いてありました。 落とす方法はありますでしょうか クリーニング店は有効でしょうか。 DUVETICA DUVETICAというダウンウェアブランドを関東で扱っているショップはありますか?¥61,950のレディースダウンジャケットを探しています。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 暮らし・生活お役立ち DIY(日曜大工)家具・インテリアエクステリア掃除・洗濯・家事全般リサイクルマナー・冠婚葬祭手紙・文例・季節の挨拶電気・ガス・水道郵便・宅配防犯・セキュリティコンビニ・スーパー・百貨店文房具・事務用品季節の行事公共施設学校行事・同窓会正月・年末年始伝統文化・風習その他(暮らし・生活お役立ち) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答有難うございました。 ダウン専用、ということでやってみます。