- ベストアンサー
のぞみ と ひかり 大阪・東京間の所要時間
のぞみ と ひかり で比較した場合、大阪・東京間の所要時間は何分違いますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
新幹線の時刻はパターン化されており、早朝・深夜以外は同じ「分」 で走ってます。ですので、例えば10時台だと、 ひかり412号:新大阪10:13->13:10東京 のぞみ78号:新大阪10:17->12:53東京 のぞみ10号:新大阪10:37->13:13東京 ひかり368号:新大阪10:40->13:40東京 のぞみ12号:新大阪11:00->13:33東京 こんな感じで運転されます。 ひかりは2時間57分か3時間、のぞみは2時間33分か36分ですね。 ただ、前述したように朝のひかりには3時間10分かかるものもあります。
その他の回答 (5)
- SIMPLOVE
- ベストアンサー率29% (9/31)
後、乗車する時間帯のひかり号によりますね。 東京発では無いのですが新横浜始発のひかり393号は2時間15分で新大阪に着きます。 通常、新横浜→新大阪間は3時間近くかかるので停車駅によって大幅に時間が変わるようです。
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
乗車時間差だけで言えば、30程度です。 ただ、最大でも1時間あたり2本ですから、ひかりに乗らんが為の待ち合わせ時間等も考慮すれば、最大で1時間程度の時間差にもなります。 300円の違いを大きいと見るか小さいと見るかは人それぞれでしょうね。
30分以上違うが1時間は違わないって感じです 昔のひかりといまのひかりの所要時間は案外変わりません ただ、ひかりは本数が少なくなり、のぞみとの金額差もそんなでもなくなりましたので、着時間と発時間に合うのに乗るだけです。 あとは具体的に時刻表見た方がよいです。 私はわざと出張の出発時間を早めてこだまでゆっくり寝ていったこともあるので、ケースバイケースでよいのでは?
- OKWaved
- ベストアンサー率37% (95/251)
東海道新幹線は「のぞみ」を主眼としたダイヤです。 その間を縫うように「ひかり」が走り、またその余裕で「こだま」が走ります。 「ひかり」は静岡・浜松・米原などで通過待ちをしますから(「のぞみ」はいずれも通過)、必然的に停車時間・運行時間が長くなります。
- misasann
- ベストアンサー率24% (140/579)
のぞみだと、2時間30分前後 ひかりだと、3時間前後です。 発車時刻や停車駅、待ち合わせで、多少遅くなるものもあります。
お礼
みなさんありがとうございました。 新幹線にのることは滅多にないので のぞみにのってみます。