• ベストアンサー

架空請求メールへの対処

ドコモの端末を使っており架空請求メールが来ました。発信元はドコモのアドレスです。成りすましは拒否なのでドコモの端末に間違いないでしょう。 さてドコモに報告し、どのような対処をするのかと質問したところ、発信者側も顧客であることには変わりないので、答えられないとのことです。何らかの対処はしているとモゴモゴ言ってはいました。 本当に対処してるのか?やっているとしたらどんな対処なのか?が知りたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

まず、ドコモをはじめとした通信会社はメールの内容をチェックしていませんし、出来ません。 何故かというと、通信の内容をチェックする事は検閲に該当し、法律で禁じられているからです。 ですから、通信会社が出来る対処は『同様の報告が多数あった場合、契約者に対し止めるようお願いする』くらいですが、実際のところそういう行為は架空名義による不正契約回線から行われているのがほとんどで、契約者への連絡がつけられない(それゆえ利用料も徴収出来ない)為、効果的な対処は出来ないでいるのが現状と思われます。 ただ、2月1日からはクレジットカードや銀行のキャッシュカードが無いと新規契約が出来なくなった(分割金の取りっぱぐれ防止が主な目的だったりしますが)ので、『ケータイ発の迷惑メール』は多少は減るのではないかと思われます。

poolplayer
質問者

お礼

納得できる回答です。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • takkey115
  • ベストアンサー率53% (215/404)
回答No.1

ドコモが具体的に回答していない以上、想像するだけであることをお断りします。 恐らく、申し出があった度に一件ずつ対応することは、まず考えられないでしょう。 なぜなら契約者数が多く、このような架空請求を含んだ迷惑メールとして申し出がある件数も、相当件数と考えられますので、一件ごとの対応は事実上困難と考えられます。 従って、ある程度溜め込んでおき、ある特定契約からのみ相当数の発信がある等の、数がまとまったところで犯罪性があると判断すれば、それなりの対応(警察に告発する等)を取るということになると考えられます。

poolplayer
質問者

お礼

ありそうな話ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A