• 締切済み

受電専用の携帯はどこが一番お徳ですか?

こちらから、かけることは、ほとんどなく、95パーセントくらい、受電専用で使う予定なんですが、どこの会社の携帯が、基本料等含めて一番お徳ですか?

みんなの回答

  • onpuu
  • ベストアンサー率29% (75/251)
回答No.4

>プリペイドは、受信のみなんですね? 通話メールも出来ます ちょっとだけ詳しく書きます。 購入~60日:3000円分まで通話受発信、メール、Web利用が可能 61日~420日:通話受信のみ可能 421日~:番号失効 420日までの期間内にリチャージすればリチャージした日から60日間、 リチャージしたぶんの通話受発信、メール、Webが可能になり 420日まで受信が可能です。以下リチャージごとに繰り返し プリペイドカードは3000円と5000円の二種類あります。

yadonashi
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.3

>プリペイドは、受信のみなんですね? →違いますよ~^^; プリペイドは名前の通り「通話料を先払いする」という意味です。 ですから、3000円なら3000円分の発信は可能です。 (当然、それ以上の発信は再度お金を払わないと(チャージと言いますが)出来ません) ただ、日本では受信側は無料なので有効期間内は受信専用としても問題ないということです。 #問題があるとすればソフトバンクの電波の弱さ位かな。

yadonashi
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

完全に受信限定と割り切れれば(発信は登録3ヶ所のみ)、 willcomの安心だフォン対応端末を、Wバリューセレクトで買う方法も。 購入時の負担金:ゼロ 月々の支払:  初月のみ   980+1029+2700(契約事務手数料) = 4,709円  2ヶ月目~購入後2年間(Wバリューでの割賦支払い中)   980円/月 + 通話料  2年経過後(Wバリュー期間終了後、基本料のみ)   1,029円/月 +通話料 勘違いがなければこんな感じです。

yadonashi
質問者

お礼

お調べいただいてありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • onpuu
  • ベストアンサー率29% (75/251)
回答No.1

完全に受信のみならソフトバンクのプリペイドが3000円で最大420日 最初は本体価格も掛かるのでもう少し高くなるけど 発信もするならスパボ一括が2年で1万円前後くらいを2年ごとに乗り換え スパボ一括やってる店探のが大変ってのと2年後にやってる補償がないってデメリットもありますが。

yadonashi
質問者

お礼

ありがとうございます。プリペイドは、受信のみなんですね?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A