- 締切済み
これって異常でしょうか?
このカテゴリーでよいのか分かりませんが質問させていただきます。 私は大学入学の際に地元を離れて4年目になろうとしています。私の家は自営業をしていたことや、祖父祖母と暮らしていたこともあり、家には常に誰かがいる状態でした。そんな中暖かくのんびりと育ってきました。 そして大学入学の際に一人暮らしをはじめたのですが、寂しくて寂しくてはじめの頃は毎日夜泣いている状態でした。実家がそれほど遠くない事もあり、夜に新幹線で帰ってきたこともありました。まわりは「そんなの始めの1ヶ月くらいだよ!」と言っており、私もそのうち慣れるのかな~と思い毎週金曜日に帰って月曜日の朝戻るという生活を送ってきました。 しかし、どうしても耐えられず、近くに親戚もいた事からその家でお世話になる事になりました。親戚の家で暮らしてから3年、長いときで1ヶ月実家に帰る事なしに生活できましたが、最近は1週間で限度になってしまいます。泣く事はなくなりましたが、家族に会いたくて会いたくてたまらないのです(特に母親です) 大学の友達は、始めのうちはそのような状態もあったようですが、3年もたつと長期休みしか帰らないという人ばかりです。 私は、「そのうち慣れるだろう」と考えていましたが、最近4年たつのに慣れない自分に不安になってしまいました。これって異常でしょうか? みなさんの中にも私のようにいつまでも家族と離れる事ができない人いますか? 長くなってすみません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
私は大学入学前に家族内で不幸があったり、半年して実家が災害に見舞われたりと、精神的につらいことが重なって、よく泣いていました。周りの人はなんだかんだ言っても、けっこう楽しそうにみえて余計に孤独でした。 1,2回生のころは連休があれば帰っていましたが、昨年ごろから、帰れるのは長期休暇くらい、しかも休暇に入ってずいぶん経ってからやっと帰省できるという感じです。やはりさみしく、しょうもないことで実家に電話をかけてしまいます。 私は経験から、「会いたいときに会うべきだ(多少の経済的負担や手間があっても)、でなければ後悔する」という信念があります。でも実際はそうもいっていられないし、なにかあればすぐに逃げ帰ってしまうようでは進歩もないでしょう。(一般的な話ですよ) 人っていろいろだと思います。大学や大学院、就職、はては結婚しても自分の生まれた家から出ないで一生を暮らす人もいるでしょう。ずっと自分の家にいたいという思いも大切だと思います。この逆もありでしょう。 で、また私の話に戻りますが、私自身も、「こんなに頻繁に帰っていてはいけない」というような思いがあって、わざと、長期休暇にずれこむような忙しい授業をとったりしました。 さみしさをこらえて非生産的な時間を過ごすくらいなら、思い切って帰り、安心できる環境に身をおくのもいいと思います。でも、自分の状態に不安を感じているわけですよね。わかります。 1の方のコメントにもありますが、帰る必要を忘れてしまうような何かに取り組むとか、自分なりの方法を試したり、不安でたまらないようなら、相談室に行ったり、専門家に聞いてみるのもいいかもしれません。 みんな多かれ少なかれ、さみしいはずです。rikakotaniさんはその寂しさがとても強いんですね。 あまり自分を異常だとか思って、責めないように。 長々と失礼しました。 御家族にはそのこと話してみました?
- nattu123
- ベストアンサー率15% (17/111)
こんにちは☆ 私は大学四年で一人暮ししてます。 思い出しました、一人暮ししたいと言い出したのは自分だったにもかかわらず、 初日はベッドの中で泣きました。 私はお母さんとすごく仲が良いので尚更、寂しかったです。 家族っていいですよね、この年になっても家族って安心します。 気を使わないでいいし。 私はよく実家に電話しますよ。 メールもよくやります。 リカコタニさんも自分から電話したりしてみたら? リカさんが離れられないほど良い家族なら、久し振りに連絡しても きっと暖かく受け入れてくれると思います。
- zzzat
- ベストアンサー率30% (16/53)
ワタシもほぼ同じ家庭環境で育ちました。女です。 家は新幹線で帰ると2時間半くらいの距離です(接続が悪いのでこんなにかかりますが、距離的にはそう遠くはありません) 異常だと思います。 見渡す限り、ここまで極端の人は友人にはいません。 まぁ友人の多くが男と言う工学部特有の環境の性かもしれませんが…男だったら、こういう状態なら絶対恥ずかしくて言えませんよね。 ただ人と違うこと言うことが直ちにいけないことであると思いません。 寧ろ個性だと思います。 ただ、ワタシも家に必ず誰かがいて、夕食は家族全員が揃って食べると言うのが当たり前の中で育ちましたから今でも一人で夕食を取るのが寂しいと思うこともあります。 今は慣れましたが、思い出せば寂しいです。 気持ちは分からなくもないですが、もし、変わりたいと思うなら変わった方が家族のためにも、自分のためにもなるかと思います。 コレばっかりは正答がないので自分の人生で模索するしかないと思います。 誰にも迷惑をかけていないという事でしたら、誰も責められないでしょうし。 ただ、アナタのおばあさん、おじいさん、お父さん、お母さんがそうであったように、アナタもまた自立し、家庭を築く時がくると思います。家庭は築かなくとも、やはり、自立し、社会に旅立つときがくると思います。 1番の方のご意見にもあるように、人は社会に出て行くためにいろんな経験をして大人になっていくものだと思いますから。その通過儀礼で友人やらで家族よりもそのウェイトが大きくなっていくのだと思います。 しかし、かくゆうワタシも進学問題で教官からお叱りを受けた際には、どうしても悲しくて真っ先に母に電話を掛けて、ほっとしました。母の存在はとても大きく、世界中が敵であっても母だけは味方であるような(本当にそうなったら恐いけど)気にさせてくれました。 母は温かいです。ウン(一人ゴチてしまいました) 全然回答になっていないかと思いますが、参考程度に。
- tomopu
- ベストアンサー率8% (4/45)
素直に寂しいと言えるあなたが羨ましい~。あたしは寂しくて寂しくて仕方がないのにそれが言えない。 今度、寮に入って一人暮らしをすることになりました。。。。 今は両親と姉と共に生活をしているのですが、家族の中に入りたくてもはいれずいつも、一人でポツンのしていました。 ご飯も作っていてくれているのにもかかわらず、自分で作って、どこかで親と住んでても自分ひとりで住んでいるようなものと、周りにも私は自立してるぞ~みたいにいっていました。両親に対しても同じでした。 自分の機嫌の悪い時には、文句。。。。。 一度、家をでてみようっと思って出した結果です。 しかし、心ぼそい。。。。。 その気持ちも伝えられず。。。 異常じゃないですよ。。。確かに両親の目から解放されて自由にできるっていう人は沢山いると思う。でもそれは、一時の解放であって。 私はほんとに羨ましい! >実家がそれほど遠くない事もあり、夜に新幹線で帰ってきたこともありました って新幹線で帰るって、遠いでしょう。。。お金はどうしてるの?そこが少し疑問でもあります。。。。→交通費ぐらいは親のお金ではありませんように 笑
私の周りにも週末家に帰ってる下宿生いますよ。あなたのように寂しくて帰ってるかは知らないですけど、友達は親が帰って来いと言ってるからかもしれないのでちょっと違うかもしれないです。 毎週末に帰っているからなかなか離れられないのではないですか? それから大学に友達はいますか?恋人はいますか? 普通高校生くらいになると、親より友達と一緒にいる時間が多くなるし、友達といるほうが楽しくなってきて、だんだんひとりでいても平気になって自立すると思います。あなたは友達より家族のほうが比重が大きいのですね。 悪いことではないと思いますけど、いつまでも何かに頼るのはよくないと思います。 他に楽しみはありますか?没頭できる趣味はないですか? 家族以外に何か夢中になること、人がいれば、家族や親戚といなくても安心できると思い、家族といるより他のことのほうが楽しいと思うことができるのではないでしょうか。