• ベストアンサー

802.11gの電波到達距離

802.11g製品(メルコWLA-G54)の電波到達距離はどんなものなのでしょうか? 802.11bだと戸建の1階と2階で普通に通信でき、マンションでも余程広くない限りは大丈夫、だと認識しております。 同様の感覚で802.11gを買っても大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

参考URLに通信速度と到達距離の相関図があります。 IEEE802.11bで通信されているのだったらIEEE802.11gに変更しても問題ありません。 また、速度的に問題があったらオプションのアンテナを追加すれば大丈夫です。

参考URL:
http://www.melcoinc.co.jp/b-net/wlm2-g54/
phenix
質問者

お礼

ありがとうございます。 非常に参考になりました。IEEE802.11gを買う決心が出来ました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.3

メルコの検証結果とのことです。 私が実際に使用しているわけではないのであくまで参考ということです。 http://www.zdnet.co.jp/broadband/0212/12/11g.html

phenix
質問者

お礼

ありがとうございます。 非常に勉強になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

補足ですがIEEE802.11aの場合は障害に弱いですしIEEE802.11bと互換性がないのでIEEE802.11gのものを買った方が間違いないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A