- ベストアンサー
メスインコ2匹の発情について
- 手乗りではないメスのインコ2匹を飼っていますが、最近彼女たちの様子が変化しています。一緒のカゴに入れているが、寝るときや特定の時間帯に首を振ったりキスをするようになり、体を反らせる動作も見られます。これは発情のサインなのでしょうか?また、オスを迎えてヒナを産ませることはできるのでしょうか?
- メスのインコ2匹を一緒のカゴで飼っていますが、最近彼女たちの行動が変わってきました。寝るときは1cm以上の距離を置き、姉妹喧嘩もよくしますが、特定の時間帯や天気の良いときには首を振ったりキスをするような行動を見せます。また、体を反らせる姿勢も取ることがあります。これは発情のサインなのでしょうか?オスを迎えてヒナを産ませることはできるでしょうか?
- 手乗りではないメスのインコ2匹を飼っていますが、最近彼女たちの様子が変化しています。一緒のカゴに入っているが、寝るときには距離を置き、時折キスをするような仕草や体を反らせる動作が見られます。これは発情の兆候なのでしょうか?オスを迎えてヒナを産ませることはできるのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 繁殖させたり、手乗りインコを育てています。 インコは相性がとても重要な生き物です。 仲が良いペアや兄弟ならほぼいざこざもなく寄り添って暮らしますが、 相性が悪いとケンカしたり距離をおいたりして、いつか仲良くなるという可能性はまずありません。。。 私は昔ペア(♂×♀)として荒鳥を購入したのですが、かなりそりが合わないペアで、 伴侶が亡くなるまで距離はあいたままでした。きっとむりやり配偶されたのでしょう。 ただ、そんなペアもシーズン(発情)になると別でした。 気の強いメスがその時だけオスに寛容になり交尾するのです。 MuckeyDuckさんのインコがUの字になるのは、メスが交尾を受け入れる姿勢です。 鳥でなく人に恋してしまう手乗りのメスインコでも、シーズンを迎えればUの字になり交尾のポーズを取りその後排卵・抱卵します。 キス=口移しで愛情表現です。首を振ったり面白い動きをとるのはおっしゃる通り機嫌の良いときや、相手へのアピール行動だったりします。 よくメスの荒鳥や手乗りを飼っている飼い主さんたちはメスのポーズをみていると健気で切なくなってしまい 「オスを迎えたほうがいいのかしら?」「寂しいだろう」とオスを欲しがったりします。 しかしもしオスを迎えたとしても相性がかなり物を言う性格の生き物。上手くいかないケースが殆どの様です。 慣れない環境に敏感なインコは見知らぬインコを見るとまず神経質になるので、どうしても慣れるまで時間がかかります。 またインコの繁殖はオスの頼もしさと経験が勝っていることがスムーズな繁殖に繋がるので、荒鳥ではなかったり幼鳥のオスだとオスの方が気おされてしまいます。 1つのケージに3羽入れると、どちらかのメスインコと相性がよくなる可能性はあるかもしれませんがペアになってしまえばもう一羽は肩身が狭い暮らしになるのは間違いありませんので、別のケージで飼ってあげたほうがいいと思います。ただ、シーズンになればオスもメスも相性に関わらず交尾することは出来ます。 2羽オスを入れても上手くカップリングはできないと思います; いざU字になってもオスが気弱だとメスは愛想をつかします。 5歳ならまだ育雛ができる年ではあります。高齢になると抱卵も体力を使います。 シングル→ペアにするのは相性の賭けでもあります。 もしオスを迎えて無事交尾したなら、ペア専用のケージにいれてやり他のインコに神経質になるので隔離します。 育雛箱に巣剤(藁など。少ないとメスが毛を間引いてしまいます)を入れ出来るだけそっとしておきます。タマゴ作りにカルシウムを取られるのでボレーや卵黄剤で栄養補給も。 オスは口移しなどでメスを手伝ったりしますが、嫉妬焼きの性格だと突然卵や雛を殺してしまうこともあるので注意してください。 U字になるのは自然な行動です。あまり思いつめずに様子を見守るのも大切です。
お礼
詳しく色々とありがとうございます! iwatemusumeさんのおっしゃるとおり、オスを迎えても相性というものが…?と不安に思っていました。 ひとまず焦ってオスを迎えるのはやめにしようと思います。 いつか♂♀のペアを飼って繁殖させてみたいな~と思いますが、仲のよさそうなペアを初めからお店で見つけるのが一番よさそうですね。 寄り添ってお互いカキカキしてあげてるペアというのは、普通は♂♀カップルと思っていいのでしょうか? ♂♂や♀♀同士でもそのような仕草はするのでしょうか? よろしかったらまた教えて下さい。