- ベストアンサー
オールシーズンタイヤは雪道では危険でしょうか?
スノーボードに行こうと思っています。 185系ハイラックスサーフ4WDにオールシーズンタイヤ(ブリジストン デューラー H/L 683)を履かせているのですが、 オールシーズンタイヤで雪道を走るのは危険でしょうか? 実際走ってみた経験の有る方、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
危険です。 止めましょう。 オールシーズンと言われると「全てOK」のように感じてしまいますが、そうではありません。 結論から申し上げれば、スノボ行くのに「オールシーズンタイヤ」だけは無謀以外の何モノでもありません。 確かに「スタッドレス」は費用かかるし、年に何回かしか行かないスノボで「そこまで費用かけたくない」って言うならせめて「チェーン」だけでも用意しましょう。 雪道は「雪」だけでなく「氷」もあります。 また「雪+氷」だったり「氷+水」だったりと状況は色々と刻々と変化します。 スタッドも「アイスなんとか」みたいなものが良いでしょう。 昨今ではあまり見なくなりましたが「M+S」ってのがありますが。 これは「マッド&スノー」ってもので「泥と雪」対応であり、「氷=アイス」に対して効きません。 怖いのは「氷状態=アイスバーン」です。 この「氷」が少し溶けて「氷」の表面に薄っすらと「水」っていう状態が一番怖いです。最凶です。 一度滑って制御利かなくなれば4駆でも2駆でも同じです。 車重が重い分、慣性力がプラスされ「ぶつかる」まで止まらないなんて事が平気で起こります。 スタッド+チェーンでも「無茶」をすれば滑ります。 ですから「無茶=急の付くような事」はしてはいけません。 (急ハンドル、急ブレーキ、急発進) (コーナーへの進入速度は徐行速度) スタッドにおいて価格差における「性能の違い」はそれ程の違いは無いでしょう。(どのメーカーでも同じ、好きずきで選んで大丈夫) スタッドを装着しても「チェーン」は「必ず携行」してください。 この場合どんな「安物」でも構いません。 「チェーン」の出番が無い事もありますが、いざ「出番」となって無かったら先に進めません。 間違っても、チェーンも持たないでオールシーズンのみで「行く」なんて事はしないでください。 そりゃ、それで「行けちゃえば」いいですよ。 しかし「山の天気は変わり易い」んです。 途中で立ち往生なんかして、その先「行けない」なんてなったら予定は全て「キャンセル」になります。 当然、同乗してる友達にも迷惑かけます。 事故になれば「命」に関わります。 どんなに装備しても(スタッド+4輪チェーン)しても無茶やれば制御失って事故になる。 それが「雪道」です。 「ドリフトのテクニックが」なんて通用しなくなる事が平気で起きるのが「雪道」です。 タイヤチェーンだけでも「買って」行きましょう。 (サイズ合わせてね) タイヤチェーンの種類や違いなんかについては長くなるので省略します。 (お店で店員さんに良く聞いてね) 最低限の装備と安全運転(雪道の合わせた安全運転)を心掛ければ、決して「雪道」は「怖い」ものではありません。 しかし「侮る」のは「危険」以外の何物でもありません。 「事故」にならなくても「予定が全てパー」になるなんて事は普通に起きる事態です。
その他の回答 (9)
- gankomono
- ベストアンサー率52% (44/84)
私も他の回答者と同感で、オールシーズンタイプでは全くダメです。数年前志賀高原から湯田中への下り道のコーナーを回ったところでランクル#100が道路の真ん中で横転して道を塞いでいるのを見てあわててハンドルを切るとこちら(私もランクル#100)も1回転して雪壁に側面を当てました(幸い、私の車は無傷でした)。2台共スタッドレスタイヤはいていました。車の外へ出ると、道路面はツルンツルンで立ってる事すら全く出来ませんでした。雪道はこんな状態になる事もあり、スタツドレスタイヤでも全く効果がなくなる場合もあるのです。それ以来、スキーへ行く場合はスタッドレスタイヤにチェインを必ず持って出かけています
- tutan-desu
- ベストアンサー率21% (1009/4652)
他の回答者と同じで、オールシーズンタイアは万能ではありません。 そして、スキー場へ行く道で側溝や田んぼに落ちている車に、サーフやランクルといった四駆が多いのも事実です。またハイラックスサーフは普通の乗用車より道路の情報をドライバーに伝えてくれない、曖昧なハンドリングで、滑りはじめがわかりにくい車なので、FF+四輪スタッドレスの方がよほど安全です。これでほとんどの道は行けますが、万一の場合に備えて、チェーンは持って行きましょう。
私も過去にブリジストンのATタイヤ(S&M)で質問者の物よりもよりOFF思考の物を装着していたことが有りますが、登りは何ともなかったのですが下りで止まりません(ブレーキかけてもひたすら滑り) 車種は全く違いますが多分同じように成ると思います、その後カー用品店で安売りのスタッドレスを付けてその効果に驚きました(凍結路は知りません)私の場合は新雪、圧雪などの所しか走っていないので) なお、パートタイム4WDでスタッドレス装着したときにはFRの状態でどの程度の物か安全な場所で試したことも有ります(全くの別物、FRでもかなりグリップしました) 従って他の方の意見の様にS&Mの刻印が有るタイプでも無いよりはまし程度の物であてにしたら痛い目に合う可能性が高いと思います、なまじ登れたり走れるだけに止まると錯覚するととんでもない、止まりません・・・どうなるかは車に聞く状態、運が良ければ道路上に居る。 従って暴挙以外の何者でも無いと思います、私の場合は運良く当たることも無く無事でしたが一度で懲りました(なお、雪道は昔は良く走っていたので過信も合ったと思います)今ではスタッドレスでも注意しています(何が有るか解らないですから)
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13901)
CNNやニュース番組でアメリカの雪で多重追突事故の映像が見られると思います。 カーリングの様に次々と衝突して「アメリカ人て、おバカだな」と見ている映像ですが、それらの車が履いているのがオールシーズンタイヤです。
- 4 1/2(@1143)
- ベストアンサー率10% (373/3454)
>>オールシーズンタイヤで雪道を走るのは危険でしょうか? スキー場の道すがら、落っこちている車の典型的なパターンです。 運良く道路が乾いていればたどりつけますが、凍結していると夏用タイヤとなんら変わりが有りません。
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
都会者ですが、珍しく雪がうっすらと5cm積もったときに、その頃4駆が流行ってまして、うれしくて4駆モードにして細道でブレーキをちょっと踏んでみたら、自然ドリフトが始まりました。重いから止まらん止まらん。90度振りましたね。幸いどこにも当たりませんでしたが、制御不能、でもけっこう落ち着いていて、カウンター当てるようにハンドルは回せましたが、あんなにも効かないモノだとは、すんごく反省しました。あれから路面が白かったら、車出さなくなりましたよ。やめといた方がいいと思いますよ。チェーンだけでも難しいです。スタッドレスは必須です。
- arukie
- ベストアンサー率32% (716/2188)
ハイラックスのWキャブでオールシーズンタイヤでの経験があります。 ちょっとした雪道であればタイヤが大きいこともありある程度走ることは可能でした。 但しチェーンは必携です。 関越トンネル先のチェーン規制も止められずにそのまま走れましたが、走ったことの無い人は必ずチェーンの装着が必要ですね。 4駆で出足が良いとしても、止まるときは2駆と変わりません。 下手くそなサファリ、パジェロ、サーフが壁に激突しているのを何回も見ましたよ。 雪道の経験が乏しいのであれば、早めのチェーン装着と速度を落として走る事をお勧めします。 (くれぐれもチェーン持たずに行かないように・・・)
- harapekorin
- ベストアンサー率37% (192/514)
雪質によっては走れますが、この時期の凍結を伴う積雪では危険です。 スキー場へ向かう道の途中で凍結路があればあっけなくスリップします。 オールシーズンタイヤは初冬や春先の気温が高いうちの急な降雪に対応できるくらいの気持ちで使用した方がいいです。
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
ATタイヤは夏タイヤに毛が生えた程度の性能なので(694なら少しはマシかも?)、雪道を走るならスタッドレスタイヤを履いてください。特に雪道でのATタイヤを履いた4駆の事故は多いですよ。 http://www.dueler-suv.jp/brandpositioning/index.html
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 他にご回答くださった方も、 有難うございました。