• 締切済み

ギャンブル依存?の高校生の息子

 初めて相談いたします、40代の主婦のhanamizawaと申します。  私には高校二年生になる息子がいるのですが、近頃ゲームセンターのメダルゲームにはまってしまって、毎月大金を湯水のように使ってしまいます。調べてみましたところ、最近のメダルゲームは1000円で一定枚数のメダルを貸し出すシステムらしく、息子はゲームに勝ったときはそんなにお金を使っていないようですが、負けた時は一回で5000円近いお金をすってきてしまうようです。息子はアルバイトをしており、月に五万円ぐらいのお金を稼いでいるのですが、その毎月の収入のほとんどがメダルゲームに吸い込まれていくのを見ていると、とても見ていられません。  夫に相談しても、夫にも休日になるとパチンコをする習慣があるためか、「多少の負けは仕方ない」などと言ってほとんど相手にしてくれません。また、息子本人に直接メダルゲームを控えるように注意しても、「俺の金を何に使おうが母さんには関係ない」と怒鳴るだけの一点張りで、何にも言えません。さらに最近では、中学生の次男までメダルゲームに一緒に連れて行ってお金を使わせたり、パチンコで数万円の大金を獲った同級生の話を嬉しそうにしながら、夫に「パチンコってそんなに儲かるの?」って聞いてみたりと、ひどくなる一方です。  息子はもうすぐ高校三年生という大事な年になるというのに、このままギャンブルに依存してしまい道を踏み外してしまわないか、心配でいたたまれません。何とかして息子には更生してもらいたいのです。  どなた様か、息子にメダルゲームを絶ってもらう良いお知恵を頂けないでしょうか?乱文・拙文で大変恐縮ですが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

みんなの回答

回答No.2

>息子にメダルゲームを絶ってもらう良いお知恵を頂けないでしょうか? 息子さんの教育よりも旦那さんの教育が先な気がしますよ。 父親が自分で稼いだお金をギャンブルに使っている以上息子さんは自分が稼いだ金をメダルゲーム使っても文句は言えないですね。 すでに依存してますよ。許されればすぐにでもパチンコにいってしまうでしょうね。 あとは、これ以上言うこと聞かないなら「自分の金だからって好き勝手するやつは今後の学費・食費は自分で稼げ」って怒ることくらいですかね。 もちろん旦那さんには口裏合わせさせないといけませんが・・・ やっぱり、旦那さんの教育が先だと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyhr1688
  • ベストアンサー率20% (100/489)
回答No.1

「俺の金を何に使おうが母さんには関係ない」 ぶちのめします。旦那を。 二・三日玄関先に吊るしても良いですね。旦那を。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A