• 締切済み

風邪でしっかり食べているのにどんどん痩せていきます

もともと太りやすい体質なのですが一週間前に風邪をひいて、治すために毎日たくさんたくさん食べていました。 咳が酷く、もう熱は下がりました。 とにかく咳が酷いです。 たくさんたくさん食べているのに日に日に体重は落ちて痩せていきます…骨も出てきてしまいました。 咳は消費カロリーが多いからでしょうか… 下痢もそこまでしてはいませんが、色が下痢っぽい明るい色をしています。 食欲もたくさんあるのに…痩せるのはおかしいでしょうか それと、風邪のときはどのくらいカロリーをとったらいいのでしょうか?

みんなの回答

noname#132240
noname#132240
回答No.3

風邪で、いくら咳がひどいと言ってもそんな短期間で、骨が出てきてしまうほど痩せると言うのは素人目にも異常だと思います。 食べても食べても体重が減るという症状には糖尿病が隠れているのかもしれないです。 病院に行くことを強くお勧めします。 お大事に。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uribou9
  • ベストアンサー率12% (42/349)
回答No.2

普通の風邪は4・5日で回復します。あなたは一週間でも咳が出て体重が減少していることは異常だと思います。大きな大学病院などで検査を受けてください。私は20年前にあなたに似た症状で国立病院の呼吸器科で肺結核と診断されました。完治するのに3年かかりました。今も結核は私たちが知らない陰で増加しています。これは脅しでもなんでもない真実のことですから,呼吸器科で診察を受けてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

1週間で何キロ体重減少したのかわかりませんが、 風邪をひく前と今までの体重の変化を記録し 毎日の食事量も記録し 内科受診して下さい。 もともと太っていて、1週間で骨が出てくるぐらい (10kgぐらいかしら・・・) 体重減少するのは異常だと思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A