- 締切済み
分岐点
一昨年からスノボを始めた者なんですけど、今季は7回行ってます。今が結構滑れるようになって来て一番面白い時期だと思うんですけど、もう一歩上のレベルにいけたらなと思っています。例えば傾斜が急なところになると体のバランスがくずれてしまい転倒してしまったりします(特にボコボコしているところ)上手い人は関係なく滑っているように見えるんですけどどうしてでしょうか?何かコツがあるんですか?それと長くなるんですけど、よく体を回転させて右足を軸に回転する(360度)技とかみかけますけど、そういうのは何かスクールとかに行くんですか? 教えて下さ~い。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kee
- ベストアンサー率13% (63/457)
急斜面で怖いのは、重心が正しい位置ではないからです。 その重心を正しくするためにはいろいろな矯正方法がありますが、 正しい形は、体制を低くするために、背筋を曲げないことです。 頭を上げないこと。 背筋はまっすぐぴんと張っているにもかかわらず、体制を低く保つことです。 つまり、お尻でかかとに重心をかけるみたいな感じです。 常にお尻と背筋に意識をしてください。 あとは、進行方向に向かって前肩がきちんと向かっているか。 体の胸を進行方向に向けたりしてないかなどです。 矯正方法はスクールにいって癖などをなおしてもらう、指摘してもらうと良いです。
- kikoh
- ベストアンサー率48% (25/52)
totototoさんの言われる通り、分岐点ですね。 例えば急斜面や不整地を滑るには、やはり、それなりの技術が必要になってきます。一般に自称中級者の方たちのほとんどが、初級者だったりする、現状で、やはり、基礎を固めるために、スクール等に入られることをお勧めします。 滑走には主に3つの滑り方があるのはご存知ですか?急斜面や不整地をすべるためには、抱え込み抜重による滑走が一番安定する訳で、やたらめったら斜面に入っても、根性だめしで終わってしまします。 ボードの事故や怪我が多いのは、そうした、基礎技術の欠如が大きな要因を閉めていると、私は考えています。 抱え込みの抜重については、本や、ビデオでも結構説明されていますので、一度ご覧になってください。 totototoさんが今の分岐点を越えて、本当の中級者になられる様、説明が、ちょっと的はすれの感がありますが、ご理解いただければ、幸いです。
- fruits_lee
- ベストアンサー率35% (44/125)
ジャンプもライドもそうですが、totototoroさんはまだ滑っていて「恐い」と感じていませんか?急な斜角やコブがある場所で転ぶ時、「恐い」と感じて知らないうちに自分で転んでしまっていませんか? なんか失礼な書き出しですが、私も最初はそうでした。私はそれを克服するために、転んでも痛く無いようにプロテクターを買い、ジャンプで失敗しても大丈夫なようにヘルメットとマウスピースを買いました。「コケても大丈夫」という安心感があると、それまでよりも少し先のレベルまでいけます。試してみてはどうでしょうか。 あ、でも、本当に危ないと感じた時に自分で転ぶ事も大事ですから、それは忘れないでください。ケガのないように。
お礼
そうですね~それはかなりあると思います。 そうですね~プロテクター等をつければ怖いという気持ちを克服できるかもしれません頑張ってみます。ありがとうございます。
- san-ji
- ベストアンサー率47% (1204/2510)
スクールにもよりますが・・・ 生徒さんのレベルによって分かれて指導する所も多いのでそういったスクールに入ってみるといいでしょう。 客観的に見てもらえるので自分では気付かなかった所まで指摘してもらえたり ちょっとしたコツを教えてもらえたり・・・ スクールに入るのはどんなレベルの方でも無駄にはならないと思いますよ! >よく体を回転させて右足を軸に回転する(360度)技・・・ ノーズ(テール)スライドですね。 私の周りではトリックなどはみんな自己流で練習してますよ。 たぶん一般のスクールでは教えてくれないんじゃないかと思います。
お礼
ありがとうございます。 本当の中級者になれるようがんばります。 ちょっと勇気がでました。