- 締切済み
実家で生活保護を受けたい
生活保護を申請しようと思っていますが 公営住宅の実家住みです。 この場合でも生活保護は受けられますか? PCを使って仕事をしていたのですが 現在ドクターストップが掛かり休職中です。 しかし実家も母子家庭で破産宣告をしていたり、頼れません。 質問は 1実家で生活保護を受ける方法 2良くなり次第すぐにでも復職したいのでPCとネット環境を保持したい 3約10年間統合失調症 4一人では寝たきりになる日もあり何も出来ない ですよろしくおねがいします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
実家での生活保護は役所が決めることです。 原則、実家で一人で受けられるわけじゃなく「世帯」としてみます。 世帯収入が生活保護の範囲なら受けれますが? 一度、役所に相談にいったほうでいいでしょう。 PCについては自治体によって扱いが違います。 ぜいたく品として禁止されている地域もありますので、お国の援助を受けるならそんなことをは言ってられないでしょう。
- jess8255
- ベストアンサー率45% (1084/2359)
生活保護は友人のために申請を手伝ったことがあります。しかし投稿されたあなたの状況説明だけでは、どの方も正確にお答えするのは難しいと思います。 一般的に生活保護を受ける前に、以下の条件を満足させる必要があります。これは都道府県を問わずどこでも同じ基準です。 (1)能力の活用 世帯主や家族で働ける人はその能力に応じて働くこと。 (2)現金や預貯金の活用 保有する現金や預貯金がある場合は、その活用を図ること。 (3)生命保険の解約 生命保険に加入している人は、原則として解約返戻金の活用を図ること。 (4)扶養義務の履行 親、兄弟姉妹、子どもに援助の要請をすること。・・・・これは該当者がいませんね。 (5)社会保障制度の活用 年金や雇用保険など、他の社会保障制度の活用を図ること。(他法優先の原則) (6)貴金属、有価証券の処分 処分価値のある貴金属や有価証券などは処分し、生活費にあてること。 (7)土地、家屋の活用 広すぎる土地や家屋は処分し、生活費にあてること 申請の窓口は各市町村ですが、調査と審査は福祉事務所を管理する県や市が行います。申請、調査、審査、交付決定まで約2週間ほど掛かります。 このように厳格な手続きを要しますから、ネットで答を求めるよりまずはお住まいの市町村の窓口(市民課、町民生活課など自治体により名称が異なる)に相談に行くことをお勧めします。 もし現住地とご実家が異なる都道府県だと、現住地で認められた生活保護を他県にある実家で受けることは出来ません。申請のやり直しとなるはずです。 生活保護は憲法で保障された国民の権利です。恥ずべきことではありません。ご病気の回復をお祈りします。
補足
ご丁寧にありがとうございます。 現在の状況は下のようになっています。 1)能力の活用 世帯主や家族で働ける人はその能力に応じて働くこと。 母が正社員として働いていますが妹の学費と生活費を稼ぐことで精一杯で昨年自己破産したにも関わらず妹の学費で手一杯で22歳無職の私を養うのは不可能だと思います。 (2)現金や預貯金の活用 現在私の貯金は3万円あります。収入はありません。 (3)生命保険の解約 保険には入っていません。 (4)扶養義務の履行 親、兄弟姉妹、子どもに援助の要請をすること。・・・・これは該当者がいませんね。 恥ずかしいことに援助を願える身内はいません…。 (5)社会保障制度の活用 年金や雇用保険など、他の社会保障制度の活用を図ること。(他法優先の原則) 年金は数年前免除の申請を出してもらってそのままです。払った記憶がありません。 (6)貴金属、有価証券の処分 処分価値のある貴金属や有価証券などは処分し、生活費にあてること。 私の所有物で価値のありそうな物は仕事で使っていたかなり高機能なPCと資料の書籍です。しかしこれがないと復職は絶望的です。 (7)土地、家屋の活用 広すぎる土地や家屋は処分し、生活費にあてること 家は公営住宅しかありません。昔から住んでいる私にはとても住みやすく、出来ればこの家で死ぬまで暮らしたいと思っています。