- ベストアンサー
留学に持っていくコンピューター
私はカナダへの留学を考えていて、すでに大学には書類を提出し今は返事待ちの状態です。向こうの大学へ行くことになればコンピューターは必需品です。なので、私は日本でVAIOのノート型を買って持っていこうかなと思っていたのですが、おとといあることを聞きました。詳しいことはまったくわからないのですが、キーボードがとりはずせて(どのようにかはよくわかりません)持ち歩きが可能らしいです。ノート型とどうちがうのかちょっとよくわかりません...向こうの学生がレポート作成などのためにほとんどの人が使っているらしいのです。メーカーなどもまったくわからないので、調べようがありません。これは友達から聞いた話なのですが友達もちらっと聞いただけで詳しいことはわからないそうです。何かご存知の方がいたら教えてください。また、留学に持っていくお勧めのコンピューターがあれば教えてください。 お願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
東芝でワイヤレスで操作できるキーボードのモデルがありましたね。今はラインナップにあるかは、わかりません(下記リンク) このほか、今後タブレットPCと呼ばれる、ノート型ですが、モニターが裏返しになったりペンで入力できるものが増えていくでしょう。 ところで留学されるなら、現地で英語のWindowsXPマシンを購入されることをお勧めします。日本より心持ち安いこと。勉強していくうちに、友人から英語でメニューや設定の呼び名を教えてもらったりしても、日本語と表現がちがっていたり、学校に持ちこんでも現地の学生は日本語読めませんから、操作を教えてもらうにもたいへんです。 最初購入時のセットアップの英語になってしまうため、そこは不安かもしれませんが。 また東芝や、IBMなら、日本でも海外モデルが手にはいったり、日本のモデルに最初から英語のWindowsをいれてもらったりもできるかもしれません。お金がかかりますが、海外持ち出しでもサポートをつづけるサービスもあります。 WindowsXP HOME, Professionalは、多言語OSなので設定により、日本語を入力・表示できます。また、別の設定を最初にしてしまえば、日本語のソフトも入れられますし、現地でWordとかExcelの英語版を購入しても、そこに日本語も打ち込めます。 海外で生活される方が、日本語をPCで扱うサイトがありますので、向こうからも覗いてみてください。 http://www.nihongo-ok.com/
その他の回答 (6)
- taizoun
- ベストアンサー率66% (4/6)
#6の追加です。OSとはoperating systemといってコンピュータを使うために必要な、システムです。このOSが日本語版だと日本語を使ってコンピュータを使うことができます。 留学に持っていくものは、小さな電子辞書が便利です。Seikoのがいいと思います。広辞苑、英和(リーダース)、和英(つまり一番良いグレード品)が入っているのがいいです。3万円くらいしたと思います。高いですが、それなりの価値はある辞書ですよ。がんばってくださいね^^
お礼
そうなんですか。初歩的な質問してすみませんでした。電子辞書はすでに購入済みです!本当に便利ですよねー!最近の技術はすごいな~・・・回答ありがとうございました!
- taizoun
- ベストアンサー率66% (4/6)
私は米国の大学に留学中ですので、いくつかアドバイスをします。まず、自分のノートパソコンを持ち歩きたいのなら、モバイル用のPCがいいです。お勧めは松下のLet's noteです。とても小さくて、重量が1kg以下なので便利です。東芝も安定性がいいのでお勧めです。 最近のOSは他言語サポートが良いので、OSの言語は英語でも日本語でも問題ないと思います。私は英語OSを使っていますが、電子メール、インターネットはなんの問題なく日本語が使えます。日本語のOSが必要な場合は、1)日本語でワープロをたくさん使う(留学したら英語でしかレポートは書きませんが^^)、2)日本語のソフトを使う場合、です。 どの大学にも学生用のパソコンが充実していますので、レポートなどはそこのパソコンでも十分です。プリントアウトもできますし。 結論としては、軽量タイプの日本語OSのノートパソコンを持っていかれるのがいいと思います。自宅に日本語のノートパソコン、大学では学校のパソコンを使うのが、留学生のパターンだと思います。
お礼
大学のコンピュータがいつもつかえるのであれば持ち歩かなくてもいいかなと思っています。今の私の高校では学校のpcは生徒は自由に使えません.. すごく初歩的な質問なのですがOSって何ですか??お忙しくなかったら教えてください。あと、やっぱ留学に持っていったほうが良いってものがあれば教えてください。
- i-touch
- ベストアンサー率40% (170/415)
また#3です。 タブレットPCのサイトもご参考に。 ここのフリートークもユーザーの声がきけていいかも。 ノートなら http://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/dynabook/030122c7/index_j.htm の新しいC7あたりが良さそうに思います。出たばかりで評価は分かりませんが。私はSSよりも、こんな全部入り(コンボドライブ内蔵など)の小型版をお薦めします。関係者ではありません。 では!
- 参考URL:
- http://tabletpc.jp/
お礼
お礼が遅くなってすみません。とても詳しく教えていただきありがとうございます。PCにはあまり詳しくないのでこれからいろいろなパンフレットを見たりして、比較しなかがら考えていきたいと思います。ただタブレットpcはちょっと高すぎかも...
- i-touch
- ベストアンサー率40% (170/415)
#3です。 >タブレットPCがお勧めでない理由 これは、ほとんど私の偏見みたいですけど・・。 ・手書き認識入力は、私にとっては実用的でない→人にもよるでしょうが、キー入力のほうが速いのでは。 ・画面や持つところが汚れそう&そそっかしいので画面をぶっ壊しそう。ピュアタブレット型は、踏んでも大丈夫なのだろうか? ・コンバーチブル型は、ノートPCとあまり変わらない。昔、画面を反転できるノートPCはありましたよね。 ウエブや映画DVDを寝転んで観られる、などのメリットが受け入れられれば、少しは伸びていくかもしれませんね。でも、うたた寝してて顔面に落ちてくると痛いかも。 URLのリンクに「10大利点」がうたってあります。 では!
- i-touch
- ベストアンサー率40% (170/415)
こんにちは ノートPCなら東芝をお薦めします。 もしモデム接続の環境でも海外対応のモデム内蔵ですし、故障も少ないように思います。 うちの子はそのころ適当な機種がなくて、NECのB5ノートにしましたけどモデムは別途準備しました。 日本でローミングなどをセットアップして持たせました。 VAI○は故障時のサポートが問題なのでお薦めできません。 最近のLAN内蔵WindowsXP機が良いです。 機内持込で持っていくため、あまり大きくない方がいいです。 辞書ソフトのBookshelfBASIC(MS Office Personalに付属)などがあると、レポート作成に重宝すると思います。 タブレットPCは、まだお薦めできないです。 がんばるのであれば現地購入も。 では!
補足
できたらタブレットPCがお勧めでない理由を教えていただけますか?まだよくタブレットPCの良い点、悪い点がわかりんません..
- Hiyuki
- ベストアンサー率36% (2604/7183)
タブレットPCのことでしょうか? いくつかのタイプがありますが、ディスプレイとキーボード側が分離が可能なモデルもあります。
- 参考URL:
- http://tabletpc.jp/
お礼
タブレットPCだったみたいです。これから詳しく調べてみます。ありがとうございます。
お礼
新種のコンピューターがどんどん開発されるのでまったくついていっていません...やはり向こうでトラブルが起こったときのことを考えると英語の方がいいですよね。日本語も打ち込めるようでしたら向こうで買ったほうがよさそうですね。またよく考えてみます!ありがとうございます!