※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:三菱の全自動洗濯機「部屋干しカラット」)
部屋干しカラットの購入を検討!便利なんでしょうか?
このQ&Aのポイント
三菱の全自動洗濯機「部屋干しカラット」の購入を検討しています。洗濯物を部屋で干すことができる便利な機能が魅力ですが、他の洗濯機と比較して本当に良いのか迷っています。
現在、「部屋干しカラット」をお使いの方がいらっしゃいましたら、良かった点や困った点などのアドバイスを教えていただけると助かります。
現在3人家族で、白いものと色柄物を分けて洗濯しています。洗濯頻度は1~2日に1回程度です。電気代や乾燥機能の利便性なども気になっています。
三菱の全自動洗濯機「部屋干しカラット」の購入を検討しています。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/sentakuki/index.html
近くの大型電器店で、7kgタイプで6万円くらいだったと思います。
基本的に部屋干しなので、速く乾くのがとても魅力なんですが…
本当に便利なんでしょうか?
他のメーカーでも、同じくらいの値段で、簡易乾燥機能付き(2kg)の洗濯機などいろいろあって、迷ってしまいます。
電気代が同じくらいかかってしまうのなら、乾燥の付いたものの方が良いかもと思うし…。
というわけで、現在、「部屋干しカラット」をお使いの方がいらっしゃいましたら、良かった点、困った点、なんでも良いのでアドバイスいただけると幸いです。
ちなみに、現在3人家族(私,兄,祖母)で、ふだんの洗濯は白いものと色柄物に分けて1~2日に1回程度です。
よろしくお願いいたします。<_ _>
お礼
さっそくのご回答、ありがとうございます。 なるほど、簡易乾燥機能付きではやはり役者不足ですか… どうせ部屋干ししなければならないなら、一緒ですね。 乾燥機は近所のコインランドリーでかけられるし。 実際に使った方のご意見が得られて、よかったです。 参考にさせていただきます(^-^) しかし、4万円台はお買い得でしたね! そのくらいまで値切れるようなら(笑)買うかも。 しばらく広告チェックしてみます(^-^)