- 締切済み
赤外線撮影フィルター
木簡の消えた墨書き文字を撮影したい。 赤外線フィルターがあると云うことですが、「ケンコー*72」とか? 当方の所持するOLYMPUS sp560uzに装着可能できるでしょうか? また、カメラのフィルターの直径は、どこに表示してありますか。 どこを計ればよいのでしょうか? 撮影に当たっての注意など、教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
>遠赤外線スタンド ヒーターでも可能でしょうか。 無理です。
No.2です。 木簡を撮影するなら、赤外線フィルターと、赤外線ランプを併用すると効果的です。デジカメには赤外線カットフィルターが入っているため、赤外線光源は必要です。 赤外線ランプを使うことにより、可視光下での撮影と比較して、長時間露光しなくて良いため、格段にノイズを抑えることができます。 あとは、露出とピントをどのように合わせるかが課題ですね。 フォーカスとシャッタースピードもマニュアルで調整できる機種なので、うまく合わせてください。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
デジカメにはIRカットフィルターが付いているので赤外線は極々一部しか受光できません(可視光線に近い部分しか受光できない)。 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/10/20/9449.html 露出時間が大幅に増えるため三脚使用が前提。長時間露光でデジタルノイズが盛大に出るデジカメには不向きでしょう。レンズキャップをして者TARスピードを30秒で試し撮りをして確認しましょう。 SP560UZにはフィルターを取り付けるためのねじ山がないようですので基本的に取り付けはできません。何らかの工夫をする必要があります。 ちゃんとした赤外線撮影をしたいのならフィルムカメラを使用してください。赤外線フィルムと赤外線フィルターを使用すればデジタルより遙かにマシになると思いますよ。 更に言うと、赤外線はピント位置が通常とは違うのでAF専用機ではチョット難しいかも。MF一眼のレンズにはピントリングの距離表示に赤外線撮影用の工夫がされています。
お礼
有難うございました。 参考になりました。
そのままでは無理です。 コンバージョンレンズアダプタCLA-10を取り付けた時の、アダプタのフィルター径がΦ55のようです。 ただし、本来、テレコンレンズ等を取り付けるためのアダプタのため、メーカーの説明によると、フィルターをつけた場合、ケラレが発生する可能性もあるそうです。その辺りは納得した上で購入してください。
- web2525
- ベストアンサー率42% (1219/2850)
赤外線撮影に関してはこの辺りで確認を http://www.ii-tripod.com/ir/ デジカメによってはレンズ自体に赤外線カットをする物があるらしく、赤外線撮影には向かない機種も存在するようです。 R-72に関しては径サイズがいくつかあるのでご自分のカメラサイズにあったものを、カメラのレンズキャップがあればその直径でおおよそ確認できるはずですが、購入前に問い合わせが一番かと。 http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/4961607325209.html
お礼
有難うございます。 参考になりました。 遠赤外線スタンド ヒーターでも可能でしょうか。