• ベストアンサー

ページ遷移せずにjava部品を実行したい。

strutsのフレームワークを使い、プログラムを作り始めていますが。 strutsのページ遷移しなんとかデータのやり取りは出来るようになりました。 今回、画面から商品グループを入力し、その後、商品コードリストを プルダウンするとDBの商品マスタにアクセスしにいき、 入力された商品グループに対応する商品コードがプルダウンされるようにしたいと思っています。 こういうようにページ遷移しないでjavaの部品を起動する場合、 普通にJSPの<%= %>等を利用して、書くものなのでしょうか。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SAYKA
  • ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.1

JSPのその書式はサーバ側から「処理済みHTML」を吐き出すために使われる手法だね。 JSP処理をすでにユーザ側で見てるHTMLでかつページ遷移無しに行いたいというのなら…「ajax」で調べてごらん。 大雑把に言うと非同期通信というのをjavascriptで実現し、その呼び先が希望のjspになるだけ。 ajaxで引くとperl(CGI)やphpだけどそれがjspに変わるだけ。考え方は全く一緒 なのでjavascriptを無効化されると希望の事はできないね。 利用者層をよく理解して「ページ遷移無し」にするかどうか考えた方が良いよ。

take_july
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 ajaxで行ってみました。なんとかできそうです。 また宜しくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A