• 締切済み

原因の分からない足首の痛み

32歳の女性(会社員)です。昨年夏から右足首の痛みに悩んでおり、長く歩けないため(2、30分が限界です)、生活に支障をきたしています。何人も違う医師にかかったのですが、すっきりと治らないので、もしどなたか専門家の方や、似たような体験をされた方にアドバイスを頂ければと思い、投稿させていただいています。 昨年8月初旬、ゴルフをした後のことです。夜、寝ている間に右足にかかる布団が重く感じ、違和感があったのが始まりで、次の朝右足首の、捻挫したような腫れに気がつきました。その後1週間くらいでにぶい痛みがふくらはぎの方まで感じられるようになり、終には足首が完全に固まったまま、前にも後ろにも全く曲がらなくなりました。その後も痛みは酷くなって、歩くときにも足を引きずるようになり、寝ていても痛みで起きたり、日中も痛み止めを飲まないといられない程になってきました。 医者に行って、レントゲンでは骨に異常が見つからなかったので、椎間板ヘルニアを疑われ、MRIに3回も行きましたが背骨など異常は見つかりませんでした。筋肉などの専門家(スポーツドクター)には、神経に傷があるかもしれないから、松葉杖をついて足首に負担がかからないように歩くように言われました。なので、8月下旬から12月半ばまで松葉杖の生活をしていました。 11月には神経の専門医に行き、足に針をさすような機器で計測されたところ、ひざから下に神経の損傷があるようだと言われました。ただ、有力な治療法はないので、様子を見るように、とのことでした。処方されたのはイブプロフェンのみです。 他方、10月から鍼(中国鍼)に1週間に1回のペースで行くようになり、痛みはかなり和らぎ、足首も曲げられるようになりました。泡脚とかいう足湯に入れる漢方薬を処方され、それで毎日20分程度、足首を暖るようにしています。イブプロフェンは飲まずに済むようになり、脚は多少引きずっているものの、ゆっくりなら松葉杖を使わずに歩けるようになりました。 ただ、いつも鍼の後にマッサージのようなものをしてくれる(ふくらはぎから足先にかけて)のですが、最近それが強すぎるのか、また痛みが復活してきたような気がします。鍼の先生は、決してマッサージは強くしていない、、とおっしゃるのですが。。 現在の症状としては、恒常的に足首が「弱い」感じがあり、何もしなくても足首に弱い痛みがあります。10分も歩くと痛みが大きくなり、足首が腫れ、脚の甲や脚の裏までヒリヒリすような痛みがあることもあります。 普段は、パソコンの前で、割と座っている時間が長い生活をしています。去年以来、足首以外に体の不調はこれといってなく、体型は標準より痩せ型です。スポーツが好きなので、早く回復して元気に歩けるようになりたいです。 鍼(+マッサージ)という治療を続けていって本当に完全に回復するのか、どういった治療の選択が他にあるのかなど、アドバイスを頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • Cyberfeet
  • ベストアンサー率55% (85/153)
回答No.1

足は複雑な構造になっていまして、26+2つの小さな種子骨で形成され33に及ぶ関節があり、それらを107を越える靭帯、筋肉などで形成され、それらがバランスよく使われることでスムーズな歩行と正しい姿勢が保たれます。 経過状況を読ませていただきましたが実際に触診し足の周りに筋肉などの硬直状態をチェックしてみないとなんともいえませんが・・・・ 足の関節機能不全もあるのではないかと思われます。 特に、足首と言われる辺りにある「距骨下関節」の動きが悪いと体重が掛かったときにバランスよく力を分散できなくなります。 もしかすると、この辺りの関節の動きが悪く、また足の踵の動きを左右する筋肉が硬直して足の動きに限界が出来ているのかもしれませんね! お近くの下肢専門の病院、治療院などで足にチェックを受けてみてはいかがでしょうか? 距骨下関節の機能不全は、鍼灸やマッサージでは解決しません。一旦、動きを確保できるとその周りの筋肉の緊張を解いたりするためのマッサージは効果的ですが・・・・・・まずは、足の動きをブロックしているところを開放することが先決ではないでしょうか?

kaorun0001
質問者

お礼

専門的な回答を頂きましてどうも有難うございます。大変参考になります。まずはこれから下肢専門の病院というのを探して、足の関節のチェックをしてもらうようにしてみます。 距足下関節の治療というのは、やはり時間がかなりかかるものでしょうか。。?仕事などにまた支障がでるのではないか少し心配ですが、でも、まずは治療と思ってやってみます。アドバイスを本当にありがとうございました。