- ベストアンサー
この胃痛は?症状がありすぎて
年に数回繰り返す不調なのですが皆さんの胃痛などへの回答を拝見してますと 〇食後に 〇空腹時だけ などはっきりしておられて・・ 私の場合は内蔵が全部こわれてるのでしょうか(:_;) 空腹時にムカムカして食べると一旦痛みがなくなるのですが胃腸ともにぐるぐる鳴りお腹全体が動いてチクチク痛みます。 3時間後くらいになると胃痛が強くなります。 常に感じる症状としては、左側肋骨下辺りからお腹はがしくしくしてるのと、ガスもたまっているようで押すと痛みます、緊張が強い性格もあり、よく唾液をのむ癖のせいでしょうか・・ 背中ははってますが、この胃痛などのせいか、デスクワークからの凝りか分からない状態です。 こんな症状ですと考えられる病名もコレ!と皆さんの質問や回答にあてはまらなくて、 でも、コレが原因かも。と思い当たるご意見お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
症状からすると機能性ジスペプシアでよいと思います。 ただし一度は専門医に見てもらって、胃や十二指腸、胆嚢、すい臓などに問題がないかどうか確かめておいてください。 例えば空腹時に胃痛があって食事をとると症状が軽くなるのでしたら胃潰瘍や十二指腸潰瘍の可能性はのこりますのできっちり調べましょう。 機能性ジスペプシアならある程度有効な薬がいろいろとありますのでどれが効くか試しながら治療を受けましょう。 その上で、次のことも考え合わせてください。 ・空腹時に胃は強い収縮を起こすことがあります。 ・食事をすれば胃は運動を起こします。それに伴い、腸も蠕動運動を起こします。朝食後にトイレに行きたくなる人が多いのもそのためです。 ・食事をしたり唾を飲み込めば空気は一緒に胃の中に入り、入った空気はゲップとして口から出るか、肛門からでるかしかありません。空気が胃腸に入っている限り当然腹は鳴ります。 上に書いたように、これらは生理的現象で説明がつかなくもない現象です。 いわば万人に共通する現象なのですが、それが気になる人と気にならない人がいるわけです。 それではこんな症状が気になる人は病気でしょうか? もし症状が3ヶ月間毎週続くのでしたら、これは病気でよいと思います。 もし上の症状以外に、動悸とか呼吸困難とかまったく別の症状も合わさっているのでしたら、どちらかと言えば心の問題(パニック障害など)を考えないといけません。 でも3ヶ月に1回こっきりそういう症状がおこる場合はどうでしょうか? ご本人が病気といえば病気かもしれませんが、日常生活に支障がなければ放置してもよいかもしれませんね。 あまり自分自身で病気だと決め付けずに、医師に相談されることをお勧めしますよ。
その他の回答 (1)
- wakaranan
- ベストアンサー率42% (204/481)
おはようございます。 >よく唾液をのむ癖のせいでしょうか・・ ということから考えられるのは、呑気症(どんきしょう)があります。 唾液とともに空気を呑みこんで、それが胃や腸に貯まり不快感や痛みが生じます。 ストレスなどが原因で起こるそうですが、そうなると消化器だけの問題ではないので心療内科での受診が適当かも知れません。 実は、私も呑気症と診断され、胃腸薬と抗うつ薬、抗不安薬などをのんでいます。レントゲンを撮ると胃や腸にガス(空気?)がズラリと並んでいます。 左側の横腹に不快感があると医師に訴えると「そこには臓器はない。あるのは大腸だけ。そこにガスが貯まっているんだ。」と言われました。 mykun様の原因が同じかどうかはわかりませんが、医師の診断を受けることと、興味があれば「呑気症」で検索して自分の症状と比べて下さい。
お礼
こんにちは。 wakaranan様 ありがとうございます。過敏性腸症状や機能障害と診断受けた事がありました、お薬でも改善せず長く続くのでストレスがまたひとつ増えてしまった感じでした。やはり心療内科がよいのでしょうか、実は私も、通院こそしませんが頓服としてレキソタンを飲んだりしています、もう十年もです(:_;) 年齢とともに体調の変化に加えストレスも大きくなっているのかも知れませんね。根本的に心療内科でお薬の治療をしないと益々悪くなっていくのかと思うと悩みます。以前に色んなお薬の処方で苦しい経験があって、頓服は内科で出していただいて自己判断でのんでいるだけなので・パニック症状は軽減するので。 心と体は・・繋がってるのですね。パニック症は、自力では、やり過ごせないのでしょうか、間違った考えでの結果の体調不良かな