• 締切済み

プラティの出産

プラティ数匹を飼って4ヶ月になります。 プラティは、胎卵生で出産しやすくすぐ増えると聞いたのですが、うちの魚たちは まだ一度も出産をしていません。というか、出産しているところを見たことが有りません。 一度大きいおなかのメスを発見したのですが、すぐ産卵箱に入れるのはストレスになると思いぎりぎりまで待っていたら、いつの間にかおなかはすっきりしていたので、出産はしたが稚魚が食べられてしまったのではと思っております。 その後、たった一匹だけ水草に隠れて生きているところを発見しました。 プラティの出産周期は、2週間といいますがあ、それ以降まったく気配が有りません。 本題に入りますが、先日同じプラティがまたおなかが大きくなっていました。 今度こそはと思い産卵箱へ入れ、数日後帰宅して様子を見てみたら、おなかがすっきりしているのに稚魚が見当たらない。。。 稚魚の変わりに、黄色い透明な卵らしきものが5.6こありました。 これは出産に失敗したのでしょうか?いったいどんな現象でしょう? この魚はこれから先きちんと出産することが出来るのでしょうか?

みんなの回答

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

>生体の数は15匹ほどで、多くはないと思います。 うーん、少し多いと思いますけどね。ストレスというのは人間からだけでなくて他の魚からも受けるわけですから。 >お勧めの水草は有りますか? ロタラとかハイグロフィラとかでしょうかねえ。特にお薦めという水草はありませんが、今定着してうまくいっている水草と同じものを追加するのが無難だと思います。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.1

>これは出産に失敗したのでしょうか? 自分には見た経験がありませんが、卵胎生というのは卵がメスの体内で孵化するわけですから、孵化せずに排出されることもあるのかも知れません。 水質に問題がないとすれば原因としては結局、環境=ストレスでしょう。 それほど大きくもない水槽で水草や隠れ場所もなく、お腹の大小に応じて追い掛け回されて産卵箱と往復させられ、毎日のぞき込まれているようなら、魚にとって相当なストレスでしょう。 それにグッピーに代表される卵胎生の魚をまともに繁殖させていると、水槽がいくつあっても足りなくなりますし、形や色の悪いものを選別(要するに死なせる)するという飼育の目的とは逆の状況になりかねません。 隠れ場所を増やし、産卵箱も使わず、できるだけ自然にまかせた方がいいですよ。

yuuki1120
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 水槽は45CMと大きくは有りませんが、生体の数は15匹ほどで、多くはないと思います。 あまり増えすぎても水槽を増やす経済力はないので、産卵箱に入れず水槽内で出産させた方がいいですね。 これからはあまり覗き込まず、そっとしてあげるようにします。 水草も入れていますが、食べられてすぐだめになったり、葉が茎から取れて水がすぐ汚れます。 茎にひらひらと葉が生えてるタイプのものと、大きい葉一枚が何枚も束になっている堅い草があり、こちらはいたって丈夫です。 お勧めの水草は有りますか?

関連するQ&A