ベストアンサー Photoshopのpsdデータを昨日の状態に戻したい 2009/01/22 14:12 Photoshopで画像の加工をしていました。 間違えて解像度の変更で画像を小さくした状態で、 保存し画面を消してしまいました。 もう一度大きい画像に直すこと 復元?は可能でしょうか。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー dezimac ベストアンサー率56% (2365/4208) 2009/01/22 14:21 回答No.2 バックアップでもとっていない限りは99%以上無理です。 諦めて下さい。 既に上書き保存されて古いデータは消えて(壊れて)いるでしょうけど、1%未満の可能性に賭けて、ファイル復元ソフト使って復元を試みるか。 おそらく復元は無理でしょうけどね。 質問者 お礼 2009/01/22 14:26 早速のご回答ありがとうございます。 やはりそんな便利ソフトは無いですよね。 自力で復元できる範囲で復元してみます、ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) maruhisa ベストアンサー率23% (98/422) 2009/01/22 14:18 回答No.1 DTP屋です。 別名保存をしていない限りと無理だと思います。 質問者 お礼 2009/01/22 14:27 早速の回答をありがとうございます。 別名で保存の大切さは重々分かってるはずなのに毎度この失敗…。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A Photoshopについて 毎回お世話になっています(*_ _) 今回はPhotoshopについてお聞きしたいのですがバードンは6.0です。 画像を開きそれを加工したいのですがサイズを554x416(pixel)に「まとめて」したいのです。 詳しくご説明すると自分は画像をよく加工するのですが30枚一気に開いてそれを一枚一枚『イメージ→画像解像度→ピクセル寸法』で画像のサイズを変更しているのですがこれを30枚もするとなるとかなりの時間がかかってしまって困っています。 時には150枚~200枚ほどの画像を一気に加工して保存したりしなければいけないので画像解像度を調整するまだけでも多忙な時間がかかってしまっています。 この画像を(例えば30枚)などをまとめて30枚一気に554x416のサイズに変更する!って方法はないものでしょうか?? それかボタンひとつで選択画像を希望のサイズに変更するなどといった方法はないものでしょうか?? 後加工したものはすべて保存するのですがそれも一枚一枚保存している状況でしてまとめて保存できないものか~っと思っているのですがなにぶん私個人が独学で使っているもので・・・専門的な知識がなくお手上げ状態で困っています・・・。 よいアドバイスがありましたらご指導のほどお願いいたします。 photoshopの解像度 photoshop-EL4.0で解像度が縦(400dpi)横(400dpi)のtif画像を「サイズ変更」-「画像解像度」でピクセル数を縦横50%にしてbmp保存してファイルのプロパティで確認したところ解像度が縦(399dpi)横(799dpi)になってしまいます。どうやらtifのまま保存すると解像度は変わらないのでbmpで保存するときに解像度が変更されてしまうようです。どうすれば解像度を変えずにbmp保存できるでしょうか、よろしくお願いいたします。 Photoshop Elements6の解像度について Photoshop Elements6を使っています。 画像のサイズを変更する時に、縦横のピクセルと、解像度を選ぶウインドウが出ます。 主な用途はウェブ上での閲覧です。たまにプリントしたりしようと考えています。 この場合、どの程度の解像度にして保存すればよいのでしょうか? 現在は横幅600~800ピクセルにして、解像度は72で保存しています。 たまに「これはプリントするかもしれない」と感じたものは、横幅600~800で解像度300で保存しています。 また、この解像度の数値をPhotoshop Elementsに記憶させる事はできるのでしょうか? 画像のサイズ変更の時に、解像度の数値の項目が毎回72となっているので、これをサイズ変更のウインドウを開いた時に、解像度300で出てくるようにできますでしょうか? 宜しくお願いします。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム Photoshopに代わるソフト Photoshop6.0を使っています。 今回MacBookProを購入したのですが、クラシック環境がなくなってしまったため、今までのPhotoshopも使えなくなってしまいました。 新たに最新版のPhotoshopを購入するには、ちと¥お値段が高い。。。 そこでPhotoshopの代わりになる、安価なソフトを探しています。 私が主に使いたい機能は、以下の通りになります。 ・スキャンした画像の加工:レイヤー、乗算を使用。鉛筆ツール、消しゴムツールを使用。 ・写真や画像の解像度変更 ・写真の色補正、切り抜き加工 ・希望する保存形式:jpg、gif、tif、eps(epsはできれば) 何かご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 操作性も、Photoshopに近いと助かります。 Photoshopでのバッチ作業で。〈Mac〉 Photoshopで複数の画像の画像解像度を変更しようと、バッチを組みました。 任意の画像→イメージ•画像解像度変更→ファイル•保存 の順番なのですが、 保存の行程で画像ごとに「JPGウインドウ」が出てきてしまい、自働化できずにいて困っています。。 どなたかお詳しい方教えてくださいませんか? よろしくお願い致します。 PCはMACです。 プロパティとPhotoshopの解像度が異なる 表題通り、プロパティとPhotoshopの解像度が異なる現象が起き困っています。 Photoshopでは、200dpiと出る解像度がプロパティでは349dpiと表示されます。 このデータを別名保存で保存し直すと200dpiに統一されるというのは検証済みなのですが、何故、別名保存前は解像度が異なるのか気になります。 Vixのプロパティの撮影情報でも見てみました。 こちらは解像度が2種出ており、上の解像度が349 単位dpi、下の解像度が200 単位dot/cmと表示されます。 どうやらPhotoshopでは下の解像度を参考にし、プロパティは上の解像度を参考にしているようです。 Photoshopの解像度単位はpixel/inchと確認しておりますので、単位の表示が違うのも気になります。 何故、2種の解像度が表示されるのかも調べてみたのですが、検索不足かうまく見つかりませんでした。 現在、仕事で使うデータが200dpi統一という形で渡された筈なのですが異なる解像度がちょくちょく見つかっている為に、何故このようなことが起きるのか原因を知りたく思っております。 どなたかお教えいただけないでしょうか。 [環境]私の環境 WinXp 使用画像加工ソフト Photoshop CS2 先方の環境 WinXP 使用画像加工ソフト MS Picture Manager photoshopでデーターの幅をピクセル指定した イラストレーターのデーターで頂いたイラスト絵があります(ミリメートルの環境設定で書かれてある)。 そのデーターをepsで保存して、photoshopの画像として加工したいのですが、最終的にそのイラストの横幅を500pixに固定したいです。 幅のみ固定して、後はできるだけキレイでクリアーな画質の状態でHPに掲載したいのですが、 どうすればいいのでしょうか? イラストレーターで横幅を500pixにするのですか?photoshopですか? またepsで書き出す際になにどういう解像度設定で書き出せばよいのでしょうか? ちなみにそのイラスト絵には一部画像を埋め込まれています。 PhotoshopとPhotoshop Elementsの違いについて ズバリ!Photoshopにあって、Photoshop Elementsにない機能とは具体的になんでしょうか? 一応Adobeのホームページを見たんですが、いまいちわからなくって・・・。 どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。 ちなみに私がしたいことはWeb用に写真を加工することくらいです。 (明るさやコントラストを変えたり、画像解像度を変えたり、などです。) Photoshopでデジカメ画像のトリミングのときの解像度選択は? パソコンに附属で入っていた「Photoshop Elements2.0」を使って、 800万画素のデジカメ1眼で撮った写真を少しだけトリミングしたいと思います。 最終的には、A4サイズでプリントした際に、もとの画像のきめ細かさは100%キープしたままプリントすることが目的です。 画像解像度などはすべてそのままで トリミングだけしたいのですが、 その場合、以下のことが疑問です。 Photoshop Elementsで画像を開き、ためしに「イメージ」→「サイズ変更」→「画像解像度」を開くと、「ドキュメント」のところの「解像度」が「72pixel/inch」になっています。 以下質問です。 (Q.1)ネットにあった画像など粗い画像でも、デジカメの重たい画像でも、どんな解像度の画像を開いても、「サイズ変更」→「画像解像度」を見てみると、「解像度」が「72pixel/inch」になっているようなのですが、なぜなのでしょうか。 (Q.2)この「解像度」を変更をしない(72pixel/inch)まま、トリミングやその他色の補正など画像の加工をして保存すると、画像は72pixel/inchになってしまうのでしょうか。 (Q.3)目的は、A4サイズの用紙に、もともとの画像のきめ細かさをキープしてプリントすることですが、その場合、「解像度」は300pixel/inchなどに変更する必要がありますか? もしそうならば、すべての画像を開くたびに、いちいち「解像度」を300にしないといけないのでしょうか。 Photoshop CS で複数ファイルに同じことをしたい PhotoShop CSで複数の画像ファイルに対し同時に同じこと(解像度の変更と色調補正と保存)をしたいのですが、具体的なやり方を教えてください。 Photoshopで 10年前からある大量のノートをJPEGで永久に保存したいのですが 傾きとか文字の読めない部分を補正するのに時間がかかるので とりあいずはいったん全部JPEGにしたいのですが ScanSnapでノートをpdfをした物を Photoshopで グレースケール 解像度72 300 349 複製を保存圧縮度10 でJPEG形式にしたのですが このJPEGをPhotoshopまた取り込んで 傾きの修正や文字を入れたりすると 前の状態より画像は悪くなるのでしょうか (見た感じはわからないのですがすこしでもいい状態で保存したいので) 動画の場合エンコードしたものを再エンコードすると汚くなるので 画像の方も気になったのですが 教えてください Photoshop 切り抜き加工 Photoshop CS5.1を使用しております。 切り抜きツールで画像に切り抜き加工をしたいのですが 切り抜きをかけた後はPhotoshopの画面上では、切り抜かれた画像が表示されるのですが、 保存した画像は加工前のものとなってしまいます。 どうしてなのか、何が駄目なのか、全く分からず、かなり苦戦しております。 どなたか教えていただけないでしょうか? ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム Photoshopのパネル(?)が表示されません パネルというかウインドウというか、イメージ→画像解像度を選択すると 通常は画像解像度のパネルが開いて変更出来る筈なのですが、 気付いたらパネルが画面上に表示されなくなっていました。 ただ、パネル自体はどこかに出てきているようです。 画像解像度を選択した後に、パネルは表示されていませんが 例えば「80」と入力してエンターを押すと画像サイズが80pxになります。 ですが画面の端等を見てもどこにパネルがあるかわからず困っています。 ちなみに画像解像度以外のパネルはちゃんと表示されています。 Photoshopの再インストールも試してみましたが直りませんでした。 直し方のわかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。 Illustrator、PhotoShopについて Windows XP、PhotoShop6.0、Illustrator10を使用しています。 デザインをIllustrator10で作成して PhotoShop6.0に貼り付けてメールで送りたいのですが 原寸サイズで相手に確認してもらうには PhotoShop6.0の解像度や設定は、どのようにすればいいでしょうか? 例: 1)Illustrator10で縦5cm横10cmの四角いベタ 2)コピーしてPhotoShop6.0に貼り付ける 3)画像の統合後、jpgで保存 4)メールに添付 2の時点で「新規作成」→「解像度72pixel」または「92pixel」の 方法を行ってみたが、PhotoShopの画面上や メールに添付した画面では、あきらかに実寸より小さい気がします。 ちなみに私のPC画面の大きさは1280x768です。 以上宜しくお願い致します。 photoshop とまでもいかないけど フリーの画像ソフト こんにちは、 photoshop とまでもいかないけど解像度変更、色調補正などある程度の機能を備えたフリーの画像編集ソフトはないでしょうか? (用途:ホームページに掲載する写真の加工) 何かお分かりの方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。 Photoshop7で画像を軽くしたい これまで使っていたPhotoshop5では「画像解像度」を使って、サイズを小さくするか、解像度を落とすかして、画像を軽くしていました。 それがPhotoshop7ではサイズと解像度が連動していて、軽くできません。サイズを小さくすると解像度が上がるし、解像度を下げると勝手にサイズが大きくなります。どうすればいいのでしょう。 デジカメで撮った画像をPhotoshopで加工して年賀状を印刷したいのですが・・・ 640×480で解像度72dpiのサイズ画像があります。 その画像をPhotoshopで加工し年賀状に全面(148cm×100cm)印刷したいのですが、「イメージ」の「画像解像度」はどこの数値やチェックを触れば最適な解像度とサイズにできるのでしょうか・・・? また画像は最終的にCMYKに変換した方が良いのでしょうか? 解像度は300~350dpiで良いとの事ですが、「画像の再サンプル」のチェックはあった方が良いのかよくわからないです。。。 画像のサイズもピクセル数を変更するのかドキュメントのサイズを変更した方が良いのかわかりません。。。 あと画像のフォーマットはJPEGやPSD、EPSなどありますが何が最適なんでしょうか? PhotoshopはCS3です。プリンタは家庭用の物です。デジカメは結構古い物です。 無知で質問多くてすみません。どなたか回答よろしくお願いします。 Photoshopで高解像度画像をjpeg保存したい Photoshopで解像度を300で画像を作成したのですが、 「web用に保存」でjpeg保存すると、 解像度が72に下がってしまいます。 いろいろ触ってみたけど全然分りませんでした… どうしたらweb用に高解像度のまま保存できるのでしょうか? 宜しくお願いします!! コミスタでPSDファイルを開けない フォトショップで保存した線画を、ComicStudioPro4.0で開く方法をお教え下さい。 読み込み→photoshopファイル を選択すると、元のファイルとは解像度も変わってしまいキャンバスからも大きく画像がはみ出てしまいます。 (起動時にあるキャンバスに貼り付ける形になります) 起動時のキャンバスを消してしまうと読み込みすら出来なくなってしまいます。 PSDで保存したファイルサイズ、解像度のまま開く方法は無いのでしょうか? PHOTOSHOPで解像度を変更するときの考え方について PHOTOSHOPで解像度を変更するときの考え方について お時間を頂き恐縮です。初心者過ぎる質問です。 WINDOWS:VISTA、PHOTOSHOP:CS2を利用しています。 解像度変更の仕組みについて教えて頂きたいのです。 あるデジカメ画像(例:72dpi、800×600pxl)があるとします。 パンフレットに使用したいので、商業印刷に耐えうるようにするため、この画像の解像度を350dpiに変更しようと思います。 「イメージ」→「画像解像度」の設定画面で操作します。ここで、「画像の再サンプル」にチェックをつけたままだと、細かいマス目に切り刻まれるだけで、見た目は全く変わらないのはよーく分かります。 逆に、「画像の再サンプル」のチェックを外すと、めでたく本当の350dpiになって、絶対的な大きさも、例えば200×100pxl(スミマセン適当な数字で…))のように小さくなってしまうのも、よーく分かるんです。私がすべきなのはこっちである、というのも。 でも、ここからが分からないのです!!! その解像度設定のダイアログ画面から元の編集画面に戻ったら…。 まったく、なーんにも、変化していないのです!!! ファイルサイズも絶対的な大きさも、見た目も…。設定前、そのまんま。 なんで??? 私の頭の中の予想では、解像度を350dpiにしたら、絶対的なサイズが小さくなっていないとおかしいのではないのかと思うのですが。まちがっていますか??? この現象と言うか、一連の流れをわかりやすく教えていただきたいのですが・・・。 初心者過ぎる質問、お恥ずかしい限りです。どうぞよろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 やはりそんな便利ソフトは無いですよね。 自力で復元できる範囲で復元してみます、ありがとうございます。