• ベストアンサー

精神障害者ですが仕事がありません。また妻になにかしてあげたいと思っています。

三十七歳ですが、突然三十歳を境にして「てんかん」なども発症しました。 幼いころから、ありとあらゆる心の病気にかかってきていて、この十年間ほどは仕事もせずに家にとじこもってばかりいます。 デイケアや作業所などにもいったのですが、私の対人恐怖が攻撃的にあらわれるので断られ、それを聞いた医者もサジを投げている状態です。 ちなみに病院に併設していたデイケアでしたので、限界ギリギリで耐えている私をみて、医者もこれは周りの人間が危なすぎると判断したようです。 また、対人恐怖を克服しようと、総合格闘技や空手をやったり筋肉を鍛えたりしてきたので、ガタイがかなりよく、私が暴れだしたら止められないだろうとも思います。 ただ、空手とかができた時代は今ほどひどくはなかったので・・・ 二十代初期に今までに務めたことがある場所でも、散々な状態でクビを言い渡されました。 とにかく仕事に関して自信がありません。 一年前ほどに派遣がまだ景気が良かったころに五十件ほど申し込みましたが全てダメでした。 二社のみ受け付けてもらえたところでは三日目とか一週間でクビになりました。 気を使ったので、てんかんの発作がでてしまい倒れたのです。もう一件でも研修時間に寝てばかりいたということでクビになりましたが、これもてんかん発作で意識が朦朧としていたせいです。 とにかく体力、精神力を使いすぎると発作がものすごい確率ででます。 眠るように倒れますが、周りからは居眠りとしか思われません。 今、現在、派遣なんかも募集していないし、どうやっていっていいかわかりません。 正社員なんかも、もちろんなれるような年齢ではありません。 もういい年齢なのに、全然社会経験がないままに年をとりました。 妻が拾ってくれまして、毎日稼ぎにいってくれていますが、本当に申し訳なく思っています。 なにか自分ができる範囲で妻の手助けになれることなどがないか、考えています。 しかし、妻は私には洗濯や、食事づくり、掃除をさせることを頑なにこばみます。 気持ち悪いというのではなくて、そういうのは女の仕事だから・・・といって断ってくるのです。 そういうのにこだわる女性です。 本当にありがたいのですが、私はただ寝ているだけになってしまっております。 なんらかの人生の突破口になりそうなことがあったらアドバイスをいただきたいと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.4

<お礼>拝見しました。 外界は自分の心の鏡である。     〔 Orison Swett Marden  成功哲学の父 〕 美は心の表れ、心の窓であることをお伝えしたかったのですが どうやら私は失敗したようですな。 眼差しや表情etc.と同様に、コトバや声(のトーン)も心の窓ですね。 感謝や労いの気持ちを持ちつづけてさえいれば、 アナタさまの態度・しぐさ・姿・姿勢etc.からも伝わります。 ヨガは心身を整え軽くなれますので、 クリエイティヴな活動と同じように興味はなさそうですが アシュタンガ・ヨガ、クンダリーニ・ヨガ、 あるいは(瞑想の)ラージャ・ヨガを検索してみてください。 格闘技・空手はエスプリの中の攻撃性を増幅しますが ヨガは穏やかにします。 Tentar non nuoce(=やってみても損はない)でしょう。 Anthropophobia の原因は何なのでしょうね。 症状が最初に起きた原因があるはずなんですけどね。 Agoraphobia はないのですね。 潜在能力を発見・開発し、 何かしら、アナタさまの才能を活かせるキッカケが見つかると 周りの人たちもハッピーでしょうね。 Good Luck!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.3

ご自身のことをよく分析されており、そして奥さまに感謝をして気遣いもされている。 とてもしっかりした考え方の方とお見受けします。 このご時世ですから、すぐに仕事を見つけることは難しいお気持ちも状況もわかります。 対人関係に自信がないということですが、何かスキルを身につけて在宅などでコツコツとできる仕事を検討されるのはいかがでしょうか。 なかなか決まった時間に家を空けることのできないお母さん方なども、在宅に持ち帰る仕事をコツコツされる方もいますし、電話やメールが打ち合わせの中心になることも最近は増えています。 家でできる仕事であれば人と接する機会も少ないでしょうし、メールやファクスであれば、よく考えてからビジネス文書を送ることができますので、攻撃的な衝動やパニックを抑えて取引を続けることもできるでしょう。 下の方もアドバイスされていますが、翻訳やプログラミングなど、何か特技があればそれを生かすことも可能でしょう。 また、今はネットショップなどもありますので、手作りのものを売っている人もいます。フラワーアレンジメントや手芸品、手作り家具、アイディア商品…。最初はオークションなどをうまく使い、いくつか売ってみて、客筋や販路の仕組みが分かってきて、ある程度軌道に乗りそうとなったら個人でホームページを作ってネットショップとしてみたり。 通信教育などで取れる資格やスキルなども調べながら、何か方法を探してみてください。

runrunru-
質問者

お礼

レスありがとうございます。 自宅でできる仕事などに手を出してはみたのですが、失敗して三百万ほどの損をしています。 特技も何もないです。 スキルを取るのにも数千円からお金がかかります。 あと、どんな方向に向いてよいかわかりません。 たとえば、現在は老人介護のヘルパーなんかが人気ですが、とにかく徹底的に人間とお付き合いすることができなくて・・・・ ほとんどの資格や仕事が、人間とのお付き合いを必要とするので困るのです。 資格だけならともかく、仕事となるとどうしても上司とかと顔を合わせないといけないですしね。 山奥とか農家なんかで妻と二人で暮らしたいと思い、就職活動もしたのですが学習障害がありましてほとんどのところでクビになりました。 学習障害は図形認識がおかしかったり、ヒモを結ぶことができないということです。 よって字なんかも、ほとんど書けません。 こうしてパソコンに助けてもらっています。 事務の仕事なんかは少しは人間関係が少ないかなぁと思ったのですが、字が書けないのでクビになりました。 困ってます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.2

なるほど。そうですか。 ステキなアドヴァイスを提供できないのが残念ですが……たとえば、 Gyao の無料動画で 『天国からの手紙』『リトル・プリンセス』を観てみませんか。 そんなことを参考にして、これまでのアナタさまの人生体験を 題材にして、逆転の発想・発想の転換で、ロマンチックな作品や ファンタジーの作品を創作してみませんか。 童話でもいいですし、小説・シナリオ・絵本、あるいは 作詞作曲、絵画etc.にアナタの情熱を注いでみませんか。 無理のないところでつづけてみてください。 野菜の栽培をし、料理(お菓子・デザートを含む)のスキルを マスターして、料理の本を出版するのも宜しいでしょう。 ※これからは、路傍や野に咲く小さな花を摘んできて、 小さな剣山に活けたり、手帳絵画のような小さな絵を描いて、 アナタさまお手製の額に入れて飾ったり、なにかしら、小さな美で さりげなく、奥さまに感謝を捧げましょう。 アナタさまの恐怖心の原因は何なのか、 特製要因図をつくって 多様な視角・視点から検討してみましょう。 特製要因図の作り方は検索すればわかります。 特製要因図は一生もののスキルです。 ヨガ(=アシュタンガ・ヨガ、クンダリーニ・ヨガ)で 心身を整えてみてください。寝たままでも可能なポーズがありますし、 呼吸法だけでも効果があります。 絵本の翻訳etc.もしてみませんか。 いたばしボローニャ子ども絵本館で<いたばし国際絵本翻訳大賞> を募集しています。(要確認) Biglobe の『赤毛のアン』etc.も観てください。

runrunru-
質問者

お礼

ありがとうございます。 特製要因図については、さっそく検索してみます。 ヨガは知りませんが、太極拳はほんの少しだけ経験があります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

私なりに解釈させて頂いて、働けずに居るが、働きたい、妻に申し訳ない、感謝の気持ちを伝えたい、妻の負担を少しでも軽くしたい、、、、究極の状況でどうしたら良いか解からずに自分を責めている。まず奥様に貴方が考えている事、想い、感謝の言葉、希望、全てをお話される事です。そこから解決策が分かってきます。奥様の気持ちも分かるでしょう。あまり自分を追い込まないで下さいね。

runrunru-
質問者

お礼

ありがとうございます。 どうにも自分を肯定できる実績がないものですから、否定することしかできないでいます。 とにかく妻には、感謝の言葉は毎日雨あられのように言っています。 現在は、あさってある介護福祉士の勉強を手伝ってます。 字などは書けないけれど、マーク式の試験ならかなり自信はあるのです。 だから、妻の家庭教師です。 私はやる気があるのに、妻は勉強となると全然やる気がないのです・・・ 私がなぜ大学卒業できて、あれだけ普通の生活では無敵である妻が高校卒業も難しかったのか・・・・ 極端すぎて説明が難しいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A