- ベストアンサー
アドバイス待っています★
私は今、短大の1年生です。短大は早くて、入学した頃から就職の授業などが入って きました。確かに2年間だけだからあっというまなんですが、私は高3の進路を決め る時に、まだヤリタイ事がハッキリ決まってナイから、短大なら2年間のあと専門学 校や大学編入や就職や一番いろいろな道があるな~と思って選んだんです・・。でも 今、春休みに入ったいま4月からは2年生ですが、まだ何がヤリタイとか見つかって ないんです。このまま2年生になれば大抵の短大の子は就職活動だと思うんですが、 私は、就職活動して、このまま社会にでてしまって良いのか?と思ったり。ずっと学 生で居たいという甘えもあるのかもしれませんが、最近、進路や将来の事で考えすぎ て不安になってしまいます。遊びたいから、学生でいたい!という訳ではないです が、まだ社会にでれるほど自分は成長していないし。そこで、大学への編入を考えて いるんですが、やはり編入は大変なものなのでしょうか?全く知らない大学の3年次 に入る訳ですし、どんな感じなのでしょうか?なにかを、編入してやりたいという か、もっと本を読んだり資格を取ったりスキルアップさせたいのです・・。でも、こ れは就職してもできる事でしょうか?本当に最近、進路で悩んでしまって・・・。実 際に編入された方、友達が編入して聞いた話や、編入の裏事情など詳しく知っている 方★ぜひ!!アドバイスをくれませんか★長くなってしまってスイマセン。宜しくお 願いします★☆
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
編入経験者として、編入についてだけアドバイス差し上げたいと思います。 もし、あなたに編入できる実力があって、編入後の大学生活で努力をしていける意思がるのなら、是非編入することをおすすめします。 私が編入をするために短大に入学した理由は、元々4年生大学に行きたかったけど、浪人は許されなく、2流といわれるような大学にも行きたくなかったからです。 では、何故4年生大学を卒業したかったかというと、将来、自分が就きたい仕事が見つかったとき(私もあなた同様に、高校・短大通してこれだと心に決めた仕事が見つからなかったから)、もし、その仕事が大学を出ていないという理由だけで諦めなくてはならなかったり、大変な遠回りをしなくてはならなくなる可能性があるのであれば、出来るときに出来ることをしておきたいという思いがあったからです。 結果は、大正解でした。 編入するため試験勉強も、編入後の大学生活もそれなりの苦労はありましたが、今思えば、大したことではなかったような気がします。 それよりも、編入したことを通じてたくさんのものを手に入れましたし、この経験があったからこそ、今、夢見るものがあります(私が目指すものは、大学卒業資格が大きな意味を持ちます。)。 ただ、やはり編入に不安は付き物ですよね。 確かに、3年次から入ると、サークルなんかには参加しづらいと思います。 私の場合は、編入後の大学が、サークルにはそれほど熱心ではなかったこととゼミの友人がとてもいい人ばかりだったので、友人についての苦労はありませんでした。でも、関東育ちの私が、何も知らない土地で一人暮らしをして、特にトラブルもなく、2年間を過ごすことが出来たのです。 えい!!と、飛び込んでしまえば、後は何とかなるものなのでしょうね。 でも、就職については、初めからある程度考えていた方が良いと思います。 私の行った大学は、私が知る限りでは、全国でもっとも認定単位が少ない(34単位だったと思います)大学でしたので、卒業することが本当に大変でした。実際、編入生の半分は、就職活動すら出来ていなかったと思います。ですので、編入する前に認定単位等をキチンと確認して、2年間で卒業できるのか、(認定単位が少なくて)最悪、3年かかってもその大学を卒業する意思があるのかなどを、初めのうちに確認しておく必要があると思います。 他の方がおっしゃるとおり、社会に出て得るものもたくさんありますが、それはそれで、いつかは得られるもののような気が、私は、します。でも、若い学生の時に得られるものは、そのときにしか得られないものなのではないかと思っています。 健闘をお祈りしています。
その他の回答 (10)
- yotugi
- ベストアンサー率22% (27/119)
私は今、夜間大学に通っています。ここには社会に出てから、本当に自分のやりたいことに気付き、学びなおしたいということで学校にやってきた人がたくさんいます。(私もそうです)短大生ということですが、やりたい事がみつからないなら思い切って社会にでてみてはいかがですか?社会人だからこそ、やりたいことを見つける人はたくさんいます。 あと、大事なことが一つ。仮にやりたいことを見つけたとしても、その夢を実現するためには自由に使える時間がいります。自由に使える時間を作るにはやっぱりある程度のお金が必要です。 たとえば、食品関係の会社に勤めているうちに、料理人に憧れ、栄養士の資格をとるために専門学校に行きたい!などと思った場合。専門学校に通う時間や費用(300万円くらい)を用意できないと、夢は実現できないですよね。 そういう意味でも、本当にやりたいことがみつかるまでは、お金を稼いで貯めて、その時にそなえてはいかがでしょうか。経験者より。
- nattu123
- ベストアンサー率15% (17/111)
私は現在、大学四年です。 因みに編入で入った訳ではありません。 まず、あなたがどうして一年生の間にやりたいことを決められなかったのか、 考えてほしいです。 考えたくなかったのか、なんとなく時間が過ぎてしまったのか・・・ 自分の努力なしに進路や夢って決められないと思います。 と、言うのは、「これがやりたい」ということだって、自分が何か 活動してその中で「これを職業としてやっていきたい☆」って 思うのではないでしょうか。 あなたが、何の努力もなしに決められなかったと言うのであれば、 あと何年あっても決められないと思います。 つまり、大学へは行かない方がいいと思う。 厳しい言い方かもしれないけど、時間とお金の無駄だと思います。 社会に出ても恥ずかしくない力を身につけ、スキルアップしたいのなら、 今日からでも、それに近づけるように何か実行すべきです。 しかし、それは残りの一年間でも十分できるような気がします。 それに、社会に出てからも日々勉強だと思います。 しかし、それでも、あなたがどうしても大学に行きたいのなら、 行くべきです。 反対するご両親がいたとしても、説得するべきです。 編入試験が難しくても死ぬ気で勉強するべきです。 最後に・・・ やる気は行動で示すものです。
- bombers
- ベストアンサー率10% (9/88)
こんばんは! 私は教育関係に勤めている者です。就職の青田刈りのため、短大は4月から進路の決断を迫られますね。大学編入も早々に試験がありますし、就職ならなおさらです。私の知っている学生もよくヤリタイ事が決まってナイから、見つからないからという言葉を耳にします。進路といっても人生の岐路ともいえる選択だから慎重に選んで欲しいですね。 進路ですと編入は大学によって認定できる単位数が違ってきます。大学の詳細は進路担当に相談してみるのが一番の近道ですね。 ただ、選ぶ段階で就職を見据えた大学になってくると思うのでこの際自分の興味がある職業などを徹底的に調査研究してみてはいかがでしょう。 それとこれは余談ですが編入した卒業生から、サークル等に入らないとその年に編入学した以外の人とは友人になりにくい。と寂しがっていました。 もう一つは就職ですが、自分がヤリタイという仕事にはなかなか就けない時代です。自分がヤリタイという仕事なら資格がないと厳しいです。資格はあっても厳しいですが…。就職に関しても進路担当の先生、もしくは事務の方(大学は事務といっても就職の斡旋だけを専門的に行っているところが多いので)相談してみるのが一番です。 ☆相談が…ちょっとという…☆これはあくまでも一般的な私立学校の場合なんで…該当しなかったらごめんなさい。
- i_am_latte
- ベストアンサー率21% (31/142)
短大卒業者です。 確かに、短大の2年間ってあっと言う間でした。 気付けば就職活動って感じでしたからね。 私は早く就職したくて短大を選びました。でも就活が進むにしたがって、 「本当に今の自分が社会に出ていいのか?」と悩み捲りました。 うちは四大もあったので、編入しようかとも思いました。 しかし、何か勉強したい事があるのかと言うと何もなく、それなら社会に出て勉強した方が自分の為になるのではないか?と思い就職を目指しました。 お陰様で内定をいただく事が出来たので、今はその会社で働いています。 入社2年目なのですが、最近ようやく“やりたい事”がぼんやり見えて来ました。 なので、これからその“やりたい事”に向かって進んでいこうと思っています。 「このまま社会に出てもいいの?」は誰しもが考えている事だと思います。 でも実際問題、社会に出てしまえば何とかなるものです。 私の友達でも編入した子はいます。 でも経済的理由で退学した子、単位の関係で2年生からのスタートの子もいましたね。編入組の子が言うには就職は短大卒の方があるとかないとか…。 参考になれば嬉しいです。
- majimekun
- ベストアンサー率20% (14/68)
その一、編入か就職活動か迷っていることについてですが・・・。 まず短大生が編入することのメリットを考えて見ます。 短大生の履修日程と大学での履修日程を考えたとき・・・ 多少通常より編入した場合のほうが履修科目が増えるかもしれませんが かなり時間に余裕ができます。そういう意味では3年の夏の終わりから 就職活動の準備をするとしても、自己啓発の本を読んだり専門の本を 読むことはもちろん(編入は基本的に短大よりも専門性を高めるためのもの) いろいろな本を読み漁ることができると思います。ちなみに私は4年のとき、 就職活動をしながら、一週間に3冊のペースで(もちろん新聞も読みました) 本を読んで、部屋にたまらないように毎月実家に送っていました。 それでも公務員試験にも合格したし、2社の内定をもらうことができたょ。 結局進学したけどね。 デメリットは生活リズムが狂うこと。アルバイトをすれば余計ですが、 これも自分を律する訓練と考えればメリットにかわります。 編入して後悔することは経済力に不安がなければ無いでしょう。 友人ができるかどうかも不安ではないですか?ゼミは2年次から始まる 学校もありますが、勉強を通して自然とできると思うょ。 その二、ヤリタイことが見つからないことについて 社会人になって思うことは、(わたしはまだ29。妹が24で共同でパソコン 使っているので誤解されることが多いのですが。それはおいといて) 自分が何をすればよいのか、どんな目標に向かっていけばいいのかを 実感できるようになったのは、社会人になって3年後くらいからです。 たぶん学生時代は、おおきな目標を持って立派な人間になりたいと強く 思う人にとって、どんなに知識の種をまいても、深い海に十トントラック で砂利をほうりこんで、ここに陸地をつくろうというのも同じことです。 知識(資格・スキル・教養)は社会に出て活かすべきものと考えれば、 当然かもしれません。 大学生になってアルバイトという社会経験のなかで見つけられるかもしれません が・・・。 その三、このまま社会人になっていいのかについて 社会人になると幅広い年齢層の中に放り込まれる不安や、仕事についていけるか という不安などよくわかります。 社会人になっても勉強ができるのかどうかということですが、同僚や先輩といった 人間関係と職種の違いによって変わってきます。 どの程度の規模の会社に入るか、どういった会社に入るかが決まっていれば、 一緒に考えられると思うのですが・・・。 普通に考えると暇がないようでいても何かのプロになるためには社会に出ても 勉強するのが当たり前。そういう自分で時間を作って自分自身で自分を 追い込むためには、編入が正しい選択だと思います。 ただ、やりたいことが見つからないままでも社会人になり仕事ができるようになれば 必ず自分の道を自覚するはずです。
- ami615
- ベストアンサー率37% (69/184)
編入についてなんですが、mikann-さんの短大に、4大はありますか? もしあれば、入るのは簡単ですよ。 成績より、出欠席を重視されるので、真面目に行っていれば問題ないと思うのですが。 他の4大に入るなら、結構難しいです。 1年生から入った方が簡単な位。 他の方が回答されている通り、単位を倍らなきゃいけないし (これは、同じ系列の4大に行っても、そうですが・・・) 私は、編入する前に、悩んでしたのが 友達関係でした。3年から突然入るんで仲良くなれるか 輪に入る事は出来るか・・・ すこーく心配でした。 これについては、入ってからでないとわからないことなので。 でも、みんないい人ばっかりで安心しました。 (他の学部の子は、仲間はずれとかあるんですが) 私は、就職するのが嫌で編入をしたのですが 編入して良かったと思っています。 ただ女の人だと、4大までいっても就職先があまりないですね。 為には、スキルアップしないと・・・ がんばってくださいね☆
- kolo_kuro
- ベストアンサー率23% (68/286)
私の友人は短大を卒業後同じ系列の4年制大学に編入しました。 話を聞くところによると・・・ 学年は3回生だけど、取る単位は4年制分なので 人より2倍単位を取らなければならない。 更に資格ともなると取る必要のある授業も増えるし、 実習なんてあれば更に・・・ 友人は本当に大変そうでしたが、夢や強い意志を持っていればとても充実した時期になるのではないでしょうか。 編入ではないですが、短大卒業後4年制大学に入学(1回生から)された方もいらっしゃいましたよ。 大学選びですが、授業の内容は大学によって違うので 学部や学科名、授業名を見ただけでは中身は分からないものです。 大学によっては「こういう分野に強い!」とかあると思うので 充実している分野など知るのも良いかもしれないですよ。 頑張って下さい!
- Yepes
- ベストアンサー率17% (18/104)
一般的なことですが、社会に出たらしばらくは学業を継続するのは物理的に困難ではないでしょうか。 なので、やりたいことがはっきりしてきたら思い切って 編入学することをお勧めします。あのときに、、と後悔 しないように。 しかし、社会に入ったらそれなりに楽しい ことも多いと思います。同期生などで話の会う人がいれば 職場も楽しくなると思います。 また、収入があるということで心理的な安心感が 得られると思います。そして、職務内容によりますが、 スキルアップは実務に沿った形で実現できます。 アドバイスなどはできませんが、しいて言えば、 mikann-さんの状況やらをよく知っている人に話して 見るだけで気持ちの整理がつくのではないでしょうか。 私の職場に、社会人になって、10年目で夜間大学に 編入した人がいます。今大学院生です。 なんで、勉強はいつでもできますよ。それより目標が 早く見つかるといいですね。
- rh_null
- ベストアンサー率32% (52/161)
mikann-さん、こんばんは!mikann-さんの話を聞いていて、まるで以前の自分を見ているような気持ちになったので、ちょっとだけ書かせて下さい。 私は、文系の大学を出たあと、全く違う分野へ進学しました(しかも、理転です)。決心したのは大学4年の半ば頃だったのですが、どうしてもその道に進みたかったからです。すごく大変だったけど、やりたかったから頑張れたし、後悔も全くしていません。 mikann-さんは、まだやりたいことが決まっていないそうですが、編入するとしたら、どういった学部・学科へ進もうと考えていらっしゃるのでしょうか?今の短大で勉強している分野と同じ方向へ進むのですか?何も決まってない状態で進んでしまうと、また迷いが出てきてしまうのでは・・・と私は思います。 まず、自分は何がしたいのか、これをじっくり考えてみるのが先決だと思いますよ!編入はきっと大変だと思いますが、自分のやりたいことならきっとできると思うし、少々辛くても頑張れるのではないかと思います。まず、自分が少しでも興味のあることを書き出すなりして、それについてネットや雑誌といったもので調べてみるといいのでは?その中で、「これだ!」と思えるようなものに出会えればしめたものです(笑)。資格のことや、スクールなどについても調べてみてもいいと思います。資格は取れば一生自分の財産になりますしね。 mikann-さんが本当にやりたいことを見つけて、充実した日々を送れますように、 お祈りしてます。頑張ってください!!
- purinnari
- ベストアンサー率35% (16/45)
私も短大1年生です。私は就職を希望しています。mikann-さんは、このまま就職するのはいやなんだよね?私もすごく不安だし、いまだにどんな仕事につくべきなのか・・よく分かりません。こんなこと言うと失礼かもしれないけど、mikann-さん、それは贅沢な悩みだよ?編入できる状況にあなたはあるから。選択肢がたくさんあるじゃないですか。私はうらやましいです。 私のうちは今の状況でもういっぱいいっぱいで、とても編入したいなんていえません。でも、自分のお金で編入するほど(奨学金?)やりたい勉強もなかった。だから就職という道を選びました。 編入する子はたくさんいるし(うちの短大では編入のが多いくらいです)、編入しても状況はそんなに変わらないと思います。むしろ新たな気持ちで勉強が出来ていいんじゃないかなぁと思います。私の周りでは、編入か就職、すごく悩んでいる子が多いです。でも、そういう子には、私は編入を勧めます。だって短大の就職は本当に厳しいよ?mikann-さんも短大生だから分かると思いますが・・。私の姉は四大に通っていますが、少し妥協をすれば(大手じゃなければ)、四大出ればいくらでも仕事はあるって言っていました。私は今、就職活動をしていますが、やっぱり厳しいです。就職してやる!っていう気持ちがなければ勝てないと思います。てか今からもう始めないと大変だと思います。 本を読んだり資格を取ったりスキルアップさせたいのです。 →これは2年生でも出来るのでは・・と思いますが、就職活動したら忙しく てそれどころじゃなくなると思います。資格の場合、履歴書に書けないし (T_T)社会に出たら私は絶対休みの日はのんびりしたりどっかに行ったり したくなると思うから、無理かなぁなんて思います。 mikann-さんはやりたい勉強とか、やり残していることがあるんだよね?だったら編入した方がいいと思います。でも本当に悩むところだよね。とりあえず、私の意見としては編入の準備を本格的にして、万が一のために就職の準備も進める。これが一番いいと思います。こんなこと言いたくないけど、編入に失敗したら働くしかないよね・・?(T_T) 悔いの残らないようにお互い頑張りましょう!なんか・・言い方がきつく感じてしまってたらごめんなさい!