- ベストアンサー
隣りの花が赤く見えて仕方がないのです
思えば心の底から幸せだと思ったことは1度もない気がします。 私はいつもそのときの境遇の「悪いところ」ばかりに目がいき 失ったあとになって、幸せだったと気がつくのです。 専業主婦になってみると 働く主婦の経済的余裕、お洒落していく場がある事が羨ましくなり。 働く主婦になってみると 専業主婦の時間的余裕、精神的余裕、 はたまた独身者の身軽さが羨ましくなり。 そして独身になってみると、結婚していた頃を懐かしく思う… といったありさまです。 このままでは私は、一生満足する事はないんじゃないかと 不安で仕方がありません。 要するに欲張りなんです。人間そう多くのものを 手に入れる事はできないって、理屈ではわかっています。 わかってはいても、今自分にないものが羨ましくて羨ましくて仕方なく 深く考えずに手に入れるために行動してしまいます。 で、結果後悔するというありさまです。 どうすればこの性格を変え、悪循環を止めることができるでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
simekiri_masuさん、こんにちは。 2~3年前のわたしだったら、あなたと全く同じ質問をしたと思います。その位「過去の自分」を見ているようでした。 わたしは、色々な事情があり生まれ育った家庭に満足出来ず、家庭で心から安らいだ事がなく、いつも「早く実家を出たい」とばかり思っていました。 そして22歳で結婚。 けれど結婚してみるとその生活のイヤな面ばかりが見えて来て、その結婚生活からも逃げ出したいと思った事がありました。 いつもいつも、今自分に無い物がうらやましくて仕方がなかったのです。 あなたと全く同じ事を考えていました。 でも、今は克服しました。(と思っています。) わたしの場合、まず他人の事をどうこう思うのをやめました。他人に期待もしない、他人を羨ましくも思わない。 『他人は他人。自分は自分。』と心の中ではっきりと線を引くのです。 そして、自分の「今」をもっと認めようと努力しました。 具体的には毎日の生活の中で、自分のやりたい事をまず考える。そして小さな事でも実行出来たら自分を誉める。(例:読もうと決めた本を読破する、とか小さな事でいいのです。)次にはそう出来た状況に感謝する。←ここが大事。(例:ああ、本が読めるゆとりのある生活で良かった。とか。。。) また、他人と話していてもその人の状況と自分を比べるという事もきっぱり止めました。 例を出すと。。。。 我が家は子供がいず、この先も多分産まれないのですが、周りの子供連れのお母さんを羨ましいと思う事もやめました。 どんな状況でも嬉しい事、哀しい事、大変な事は平等に巡って来ます。 子供のいる家はいる家なりに大変な事もあるのでしょう。(教育費とか。子供の受験とか。)もちろん、子供が居るという素晴らしい幸せもありますが。。。 でも、じゃあ子供がいないことがイコール不幸か?と問われるとそれは違うと思います。 以前のわたしは自分は子供を持てないという事ですごく卑屈になって、考え込んだりもしましたが、夫と二人だから味わえる楽しさも少なからずあります。 夫は、結婚して4年7カ月がたった今でも、わたしの誕生日にホテルのスイートを予約してくれるような人なのですが(あ。ちょっとノロケですね。(*^.^*)。)そういう「夫の良い部分」に感謝する気持ちを持つ事を、以前のわたしはすっかり忘れていました。 「離婚したい」と考えていた時には、とにかく生活の中のイヤな面にばかり目が向いていたと思っています。 と同時に相手や状況が変わる事ばかりを望んで、「自分から変えよう」とか、「自分が一歩踏み出そう」という事はまったくしていなかったと気付きました。 わたしは離婚したいと思っていた時に、自分が過去に書いた日記や手紙、このwebの投稿なども隅から隅まで見直しました。そうしたら、出て来たんです。夫の事を誉めていた頃の記述が。(http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=312758)それを読んで、「ああ。こんな風に相手の事を誉めていた時もあったのね。」と思い、かなり反省しました。 simekiri_masuさんも、今度「自分にない物が羨ましくなり、今の状況を投げ出しそうになった」ら、その状況を楽しんで居た時の事を思い出してみてはどうですか? 要するに、「初心に返る」んです。 物事を途中で投げ出す人(わたしも含む)には、飽きっぽい人が多いと思います。 いつも上ばかりを見、上を目指す事は基本的には良いのですが、それに熱中する余り、今ある物の価値を忘れがちな所もあると思います。 もっと初心を持ち続け、謙虚さを身につける事が必要ではないでしょうか。 具体的には福祉的な活動に携わるとか。(そうして他人に尽くすことで自分の心の中の声に耳を澄ます事が出来るようになると思うのですが。) ***** あまりにも長くなってしまったので、この辺でまとめますと。。。 まず1番に、他人と自分を比べるのを止め、今の自分の置かれた状況に感謝し、あまり上を見ない、という事でしょうか。 そして次に、いつでもどの道も自分の選んだ結果だと自分の行動に責任を持つこと。これにより簡単に物事を投げ出さなくなると思います。 性格を変えるのはかなり難しいと思いますが、変えたいと思っている気持ちを強く持ち、反省と勉強を繰り返せば、道は開けると思います。 わたしも、自分に対して思い当たる事が多かったので、ここに書き込みしたのを機に自分でも実行したいと思います。あなたが他人のように思えなくて、つい、とても長くなってしまいました。 どれか1つでも参考になれば嬉しいです。 tokyo24
その他の回答 (5)
- 1511
- ベストアンサー率20% (24/118)
こんばんは まず、私の話を少しさせて下さい。 私は人を羨む事は普通にしています。ちょっと人に言えないような欲望もあります。 でも、幸せだと思うこともあるし、欲望も生活のはりになったりしてます。 ただ、手に入れる事が目的だった事は無いようなきがします。 simekiri_masuさんも手に入れる前はそうだったのではないですか。 手に入れたい何かを服に例えると、それを「着こなす」のが一番楽しみにしていた事だった様な気がするのですけど…。 今のsimekiri_masuさんは何を手に入れてますか? もう一度見つめ直してみて下さい、その素晴らしさを知っているのはsimekiri_masuさんだけだと思います。 それさえ忘れなければ、隣の庭の花が赤く見えた時に、慰めになってくれるはずですよ。 そんな風に頑張ってみるのはどうですか? それに、いまのsimekiri_masuさんを幸せにできるのも、今の自分にある素晴らしさだけだと思います。 自分に無いものを手に入れるのって、大変ですよね。凄くエネルギーがいる事だと思います。だから、simekiri_masuさんは頑張れる人だと思ったので。 >どうすればこの性格を変え、悪循環を止めることができるでしょうか? simekiri_masuさんに必要なのは新たな性格なのでしょうか。 それとも、悪循環を止める事なのでしょうか。 ちなみに私は、そのどちらにも答えをもっていません(理由は始めに書いた通りです)。 ですので アドバイスという事で
- temperance
- ベストアンサー率9% (34/357)
>今自分にないものが羨ましくて羨ましくて仕方なく >深く考えずに手に入れるために行動してしまいます。 ここの部分は私と同じで、よ~くわかります。 他は違うけど。 その部分で言えば、私も貴方も思慮深さが足りないんです・・・。 その辺から改めていくようにしたらいいかと思います。私もその最中。 考えすぎもよくないけど、考えなさすぎはもっと良くない! そう思います。 #3さんがいいこといってます。具体的には本を読むのもいいです。 色んな方面から物事を考えられるようになるし、想像力が豊かになる。 羨ましいと言いながら不満ばかりで 何もやろうとしない人よりはいいと思います。 同時に手に入れることの無理なことはありますが、 そうじゃないこともあります! 上を目指すのはとてもいいことです。 ただ、賢く考える力をもっともっと身に付けなきゃいけないと思ってます。 私が具体的にやっているのは、本もそうですが、 いろんな人との関わりから学んでいることも多いです。 どんなことからでも、学べることはあります。 いつも上を目指していれば、その目指している過程も満足できるものです。 物事を表面しか見ていないから、上っ面だけの真似事になってしまう。 それでは満足できるわけがないと思いますよ。 多分、見ている世界が狭いのだと思います。 お互い、もっと深く物事を考えられるようになれたらいいですね。
お礼
>その部分で言えば、私も貴方も思慮深さが足りないんです・・・。 >多分、見ている世界が狭いのだと思います。 ううむ。すごく心にきました。本当にそのとおりです。 本当にこれからはもう少し考えて行動したいし、二度と、180度違う世界に目を向けようなんて思わないように気をつけたいです。 結局もとのもくあみに戻るのが目に見えていますから。 今の仕事は独学で勉強し手に入れたものなので、これからは 今ある技術をもっと向上させることを考えて生きていきたいです。 年齢的にも、今から新たなことをするのはキツすぎですからね。 ありがとうございました。
- concord
- ベストアンサー率21% (20/93)
私も心の底から幸せと思ったことはありませんでした。他の人もそうそうないのではないかと思います。 他人があまり苦労もなく、順調に過ごしているのと自分を比較して、なぜ自分はうまくいかないのだろうと思ったりしていました。 それからいろんなジャンルの本を読み、いろんな体験をしていったところ、幸せとは感性だと思うようになりました。感性のない人は、訓練や練習をしないと感性は養えません。 幸せな人は、いつも「ありがたい」「幸せ」と常に肯定的な意識を継続しているのです。不幸な人はその逆で「つまらない」「不幸だ」の意識を継続しています。 つまり、意識的に「楽しい」「うれしい」瞬間を意識しなけりば幸せにはなりません。私はその訓練、イメージトレーニングともいいますが、それをやり始めてだいぶ毎日が楽しくなり、いつの間に何もかも肯定している自分を感じております。 まずは、ペットを飼うなどしてみてはいかがでしょうか?そのときも「かわいい」「いっしょにいてありがとう」などという肯定的な思いを継続する練習をしてみてください。性格は変わり人生はいかなることが訪れても幸せだけを見つけられるようななりますよ。
お礼
concordさんも努力されて今の幸せ(と、思える気持ち)を手に入れたのですね。 >ペットを飼うなどしてみてはいかがでしょうか 猫を7年飼っています。独身→結婚→離婚。と、環境がコロコロかわっても 文句も言わず私についてきてくれました。 本当にいてくれてよかったと思います。 この子がいないと生きていけません。 …と、ここまできてしまうと、逆にペットロスの心配が出てしまうんですけどね。 ありがとうございました。
- papapiko
- ベストアンサー率35% (128/359)
simekiri_masさんへ となりの芝生が青く見えるってやつですね。 足ることをしらないんですね。 今までに大きなご病気などしたことありますか? 本当は、五体満足で、毎日不服を言えている間に 幸せは隠れているのです。 体が動かなくなったときに、大病で余命を宣告されるまで きずけない方もいるし、 自ら変化してゆく人も居る。 あなたは、変わりたいのですよね。? そうですね。お年寄りの世話であったり、困っている方の手助けになる事に 参加してみてはいかがでしょうか。 底(失礼だとは思いますが。)本当に苦しみの中に居るのに、 それを受け止めがんばっている人は輝いてますよね? そのような人たちとかかわってゆくことであなたにも 何が大切であるか、何が欠けていたのか? 感じ取れるかもしれません。 たとえば私は将来里親に興味があったりしていて そうなるには強くなってゆかねばならなくて、 孤児たちを少しでも孤独から救ったり、 何かプレゼントできれば、なんて、夢があります。 だけど、今の私はまだまだ、自分でたっているのが精一杯で 風が吹いたら倒れてしまう。 だけど人のふんどしは人のふんどしなので、 私だって、うらやましいことあっても、それはその人の持分 私は私の持分があります。 だから、人をうらやむ前に、自分の持分を強くしてゆくことに 目を向けています。 >どうすればこの性格を変え、悪循環を止めることができるでしょうか? アドバイスになれば嬉しいのですが、自分より苦境にいたり、環境にめぐまれなくても 太陽を見つめて、理想を描いて、生きている人がこの世の中には居ることを知る事です。 そして、自らに目を向け、みずからの醜い部分も、自分であると、受け止めることです。 私は変わりたいと、自分を信じることです。 うらやましい気持ちが出たときは、 「自分の良かった探し」をすることです。小さな事でいいです。 ああ、今日はお布団を干そうと思ったら、思った以上の天気で良かった。 おいしいものを食べれて良かった。 目の中に入ってる花が赤く見える、うろこをとって、良かったをさがせる 目に切り替えてください。 視点を変えるのです。 喜べる力がないと、ひがみ、嫉妬がでてきますからね。気をつけて下さい。 で、隣の花が赤く見えたときは、おまじないを心で唱えましょう。 「大丈夫、私は今自分の取り分を増やしているの♪」と、 自分のことを考えましょう。 うらやましいの気持ちの虜になってはいけませんよ(^^) で、いいですか、人が嬉しいとき報告を聞いたら、 本気で喜んであげましょう。(最初はうらやましくて辛いかもしれないけど。) 人の喜びを同じように思えるとき、あなたはたぶん、 >このままでは私は、一生満足する事はないんじゃないかと >不安で仕方がありません。 この不安から立ち去れると思います。 では、私流ですが、何かの足しになれば、嬉しいです。 がんばってね。
お礼
>今までに大きなご病気などしたことありますか? そういわれてみれば、無いですね。 きっと苦労知らずなんだと思います。甘やかされて育ってきたぶん 社会に出てからはその厳しさが人より強く身にしみているのかもしれません。 ボランティアは…時間的に余裕が無い。というのも言い訳でしょうか。 ただ、動物が大好きなので、動物にかかわる事ならば 積極的にやりたいとは思っています。 以前はボランティア機関のWeb作成のお手伝いをしたこともあります。 それで思い出しましたが、人にものを教える仕事をしていたときは すごく気持ちが充実していましたね。人から感謝される毎日だったので。 今の仕事は目に見えて「感謝される」という事がなく、 (クレームはものすごく多いですがw) 結婚していた頃の家庭でもそうだったので、そこも原因かもしれません。 わがままな理由ですが。 色々ありがとうございました。
こんにちは☆ う~ん・・・難しい質問ですね。。。 私は毎日前向きに生きているので いつも「幸せ♪」「幸せ♪」って言ってにこにこしています^^ いつも「幸せそうやなあ(笑)」って言われます(笑)♪ そんな自分が大好きです^^ 前向きな人っていうのは・・・ きっと、そういう思考回路が出来上がってるのだと思います(笑)。 前向きに生きるのは… 生まれつき前向きな人もいらっしゃるかもしれませんが 私の場合は、努力して前向きな思考回路を作り上げました。 今では、すっかりそれが定着しているので毎日幸せですよ^^ 私の知人にもあなたとおなじような考え方の人がいます。 私は、その人の話を聞くことでいつも 「あ~…今に満足しないのは 感謝の気持ちが足りないからなのね…」 と勉強しています(笑)。 まず、今に満足しなきゃ次へ進めません。 今があることに感謝できなきゃ、当然しあわせにはなれません。 幸せは、築くものではなく、気付くものなのだと私は思っています。 あと、物事はいいところを見るように心がけてください。 これをクセづけるのは、自分の努力にかかっています! どんなにいやなことがあってもそれは必ず自分のプラスになるって 信じることです^^ 言葉でいうのは簡単で、実際やるのは難しいっていうのは ただの言い訳にすぎませんからね^^ 私のような小娘がえらそうなことを申しまして 大変恐縮ですが・・・。 でもあなたも、そういう自分の「今に満足しない」考えを 良くないと思っていらっしゃるんでしょう? だったら改善の余地はありますよね^^ 今の幸せを大切にして、これからもっと幸せになってください☆ 頑張ってくださいね!応援しています^^
お礼
メンタルヘルスの雑誌を読んで、プラス方向に考えられるよう訓練したりと 努力はしているつもりなのですが、直後はたしかに少し明るくなっても すぐにまた元のマイナス思考に戻ってしまう…と、繰り返しなんです。 >幸せは、築くものではなく、気付くもの いい言葉ですね。肝に銘じます。ありがとうございました。
お礼
ご結婚された年から計算すると、 私よりずいぶん年下の方のようですけれど( ̄▽ ̄; …すごくしっかりした考えをお持ちで、感心させられました。 >今の自分の置かれた状況に感謝し、あまり上を見ない 本当にそのとおりですね。 私は派遣とはいえ、一応若いころからの憧れだった仕事に就けたので 本当は感謝するべきだし、数年前の私から見ると夢のようかもしれません。 >要するに、「初心に返る」んです。 肝に銘じておきます。ありがとうございました。