- 締切済み
立命館大学の英語攻略
問題II(長文)なのですが、最後に解こうと決めているため時間があまりありません。 12月にあったファイナルセミナーには風邪を引いていけなかったので攻略法など聞けませんでした。。。 もしファイナルセミナーに行かれた方や、立命に合格された方で英語をいつも高得点取られている方、どうやれば100/120以上取れるのか教えてくださいm(_ _)m
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- reddragon
- ベストアンサー率28% (2/7)
3年前に立命A方式合格した者です。 去年の過去問を見たんですが、私の頃と傾向変わってなかったですね。 そこで大雑把ですが、私のやってた解き方を紹介しますので、参考にしてみてください。 まず、回答順序と時間配分ですが、100分のうち、 III~VIに30分 → Iに30分 → IIに30分 → 残り10分は解き残した問題or見直しに使う。 III~VIは、反射的に解いていき、1問30秒考えても分からなければ飛ばして次に行く。 IIIは、( )の前後を読んでから、文脈的に合うのを1つ1つ当てはめる。 IVは、NextStageに出てくる基本文法覚えていればクリア。 Vは、日本語訳と英単語から構文やイディオムを見つける。 VIは、英文を読んで、入りそうな意味orイメージを予想して選択肢を選ぶ。受験用英単語帳の中級レベルでいけます。 I、IIの長文は、(注)の訳を最初に読んで、何についての文章か分かった上で読み始めます。文章をすべて精読する必要はなく、問題と関係ないところには時間をかけずに、内容が軽くイメージできる程度で良いでしょう。 Iは、(注)→[1](A)問題読む → 文章を該当箇所まで読む → [1](A)解く → [1](B)問題読む → 文書続きから読む → 問題解く、の流れで解きます。[2]の問題でなぜ答えが3になるか分からないと良く聞きましたが、赤本見るとその理由が完全にパターン化されていることが分かると思います。 IIは、空欄と下線部の前と後をしっかり読めば、他は大体の文脈が分かる程度の流し読みで大丈夫です。 以上が私のやり方ですが、人によって合う、合わないがあるので参考程度にしてください。