- ベストアンサー
娘(中1)の生理の対処について
中1の娘のことでお尋ねします。 お恥ずかしいとですが、生理のときにナプキンをあてることをひどくいやがります。 まだ始まったばかりで量も少ないのですが、登校、外出の際新しいナプキンを持ち歩くことをいやがり 当然下着も汚れますが平気で自分で洗濯しています。 不衛生であることや、女性としてのたしなみとしていつも注意するのですが反抗期でもあり、こちらのいうことをきいてくれません。 娘は小3から1年半、また現在も夏から不登校になっています。 そして女の子であることをとても嫌がっています。 小3の頃から男の子の服しかきていません。 はっきりと男でいたかったと言っています。 女であることを嫌っていることと、この生理の対処に関係はあるとおもいますか? 詳しい方、経験された方のご意見をおきかせください。 いつかは自覚してくれるだろうとはいえ、やはり心配です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- akikiiii
- ベストアンサー率7% (7/98)
回答No.3
- hipotama
- ベストアンサー率50% (116/231)
回答No.2
- takoyaki1966
- ベストアンサー率34% (556/1619)
回答No.1
お礼
詳しいアドバイスありがとうございます。 ご自身の経験も教えていただいてよくわかりました。 確かに今だけの悩みかもしれませんね。 心配をしつつもあまり大げさにしないようにしてみます。