- ベストアンサー
ドイツのクラシック作曲家教えてください!
題名どおりなのですが、オススメのドイツ人作曲家教えてください。 一応好みを書いておきますと、月光のような緊迫したものが好きです。 が、ご回答者様のお勧めがあればお教え下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
誰でも最初は初心者です(当たり前の事!) ご質問の内容から推し量り、私の曲毎への想いやイメージ、薀蓄は述べない事に致しました。 ここは、質問者様がお思いの『緊迫したもの・・・』のイメージが摑み切れませんので、ご紹介するドイツ作曲家とその代表的作品を聴いて頂き、緊迫?なのか、他の言葉に置き換えた方が良いのかも含めて、感じ取って頂きたく存じます。 で、先ずは聞いた事が有るかも知れないと思える、作曲家の名を挙げてみたいと思います。(クラシックの外側へもはみ出すかも知れませんけれど・・・・・勝手ですが、面白そうなので!?) ですので、クラシックの作曲家とはみ出しグループと分けながら進めます。 名前が挙がっているのに試聴サイトを見つけられなかった場合はご容赦願います。 尚、こちらで絞り込んではおりませんので、かなりの数に成ります。不親切の様に思われるかもしれませんが、多くの曲に触れて頂きたく思い敢えて私感からの選択を排除してみました。従って、ご迷惑であったり、無駄と思われますなら、どんどん摘み食いして下さい。 上段にクラシック!下段にはみ出し(クラシック以外の)グループ!・・・・五十音順です。 【【クラシック】】 ●ジャック・オッフェンバック《解説》http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF ◇喜歌劇 《天国と地獄》 序曲《試聴》http://andotowa.quu.cc/WebSite-Composers/m-offenbach1.htm ●カール・オルフ《解説》http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%83%95 ◇カルミナ・ブラーナ《試聴》http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%83%95-%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%80%90%E9%AB%98%E9%9F%B3%E8%B3%AAHQCD%E3%80%91/dp/B001EB5C5C ●カールハインツ・シュトックハウゼン《解説》http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%84%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%BC%E3%83%B3 ◇ドリスのための合唱《曲の解説と試聴へのリンク》http://yurikamome.exblog.jp/7676212/ ◇マントラ《試聴》http://www.hmv.co.jp/product/detail/183700 ●リヒャルト・シュトラウス《解説》http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%92%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B9 ◇交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」 交響詩「英雄の生涯」《試聴》http://wavemusic.jp/cgi-bin/WebObjects/11ba0d8f688.woa/wa/read/11ba17099db/?jan2=0&jan=4988017628829 ●ロベルト・シューマン《解説》http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3 ◇《五曲ほど試聴可》http://andotowa.quu.cc/WebSite-Composers/m-schumann1.htm ※交響曲 第3番 変ホ長調 作品97 「ライン」 第1楽章は、NHK教育TV日曜日PM9:00「N響アワー」のオープニング曲として使われています。 ◇《多数のピアノ曲試聴可》http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/schumann/index.html ●カール・タイケ《解説》http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%B1 ◇旧友《試聴》http://www.amazon.co.jp/NHK%E5%90%8D%E6%9B%B2%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0-%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA23-%E8%A1%8C%E9%80%B2%E6%9B%B2%E3%80%8C%E6%97%A7%E5%8F%8B%E3%80%8D-%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84-4/dp/B000H5U0UI ●フェルディナント・バイエル《解説》http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%AB ◇《ピアノ練習曲の代表格・試聴サイト不明》 ●ヨハン・ゼバスティアン・バッハ《解説》http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%BC%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%8F ◇《複数の曲試聴可》http://andotowa.quu.cc/WebSite-Composers/m-bach1.htm ◇《複数のピアノ曲試聴可》http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/bach_j_s/index.html ●ヨハン・パッヘルベル《解説》http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%AB ◇カノン ニ長調《試聴可》http://homepage1.nifty.com/PICCOLO/P-2-64.htm ●パウル・ヒンデミット《解説》http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%92%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%88 ◇交響曲「画家マティス」/組曲「いとも気高き幻想」《試聴可》http://www.7andy.jp/cd/detail/-/accd/C1078525 ◇室内楽《試聴可》http://www.7andy.jp/cd/detail/-/accd/C0983955 ●ヨハネス・ブラームス《解説》http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B9 ◇《複数の曲試聴可》http://andotowa.quu.cc/WebSite-Composers/m-brahms1.htm ◇《複数のピアノ曲試聴可》http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/brahms/index.html ●ヨハン・ブルグミュラー《解説》http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%BC ◇25の練習曲(バイエルと並ぶピアノ練習曲の代表格)《試聴可》http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/burgmuller/001618.html ●マックス・ブルッフ《解説》http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%83%E3%83%95 ◇ヴァイオリン協奏曲第1番&スコットランド幻想曲《試聴可》http://www.7andy.jp/cd/detail/-/accd/C1087639 ◇スコットランド幻想曲&セレナード《試聴可》http://music.e-onkyo.com/goods/detail.asp?artist=%83u%83%8B%83b%83t(個人的にセレナードが好きなもので・・・・・) ●エンゲルベルト・フンパーディンク《解説》http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%AF ◇歌劇「ヘンゼルとグレーテル」(抜粋)《試聴》http://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%AF-%E6%AD%8C%E5%8A%87%E3%80%8A%E3%83%98%E3%83%B3%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%81%A8%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%AB%E3%80%8B-%E6%8A%9C%E7%B2%8B/dp/B00005L8WW ※最初の前奏曲は、NHK教育TV日曜日PM9:00「N響アワー」のエンディング曲として使われています。 ●ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン《解説》http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%92%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%B3 ◇《複数曲試聴可能》http://andotowa.quu.cc/WebSite-Composers/m-beethoven1.htm ◇《複数曲試聴可能》http://andotowa.quu.cc/WebSite-Composers/m-beethoven2.htm ◇《複数曲試聴可能》http://andotowa.quu.cc/WebSite-Composers/m-beethoven3.htm ◇《複数のピアノ曲試聴可》http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/beethoven/index.html ◇参考程度に・・・《試聴》http://homepage1.nifty.com/PICCOLO/LIBRARY.htm#beethoven ●ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル《解説》http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%92%E3%83%BB%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AB ◇《試聴》http://andotowa.quu.cc/WebSite-Composers/m-hendel1.htm ◇《複数の鍵盤曲試聴可》http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/handel/index.html ●フェリックス・メンデルスゾーン《解説》http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%B3 ◇《複数曲試聴可》http://andotowa.quu.cc/WebSite-Composers/m-mendelssohn1.htm ◇《複数のピアノ曲試聴可》http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/mendelssohn/index.html ●リヒャルト・ワーグナー《解説》http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%92%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%83%BC ◇《複数曲試聴可》http://andotowa.quu.cc/WebSite-Composers/m-wagner1.htm ◇《複数曲試聴可》http://homepage1.nifty.com/PICCOLO/LIBRARY.htm#wagner 【【はみ出しG】】 ●アルフレッド・ハウゼ《解説》http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%BC ◇《試聴》http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=VICP-63786 ●ベルト・ケンプフェルト《解説》http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%88 ◇《試聴》http://www.amazon.co.jp/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%88%E5%85%A8%E9%9B%86~%E6%98%9F%E7%A9%BA%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%88/dp/B0011E92XA 他には ●ノーマン・キャンドラ ●ジェームス・ラスト などの、自分専用の楽団を持ち、イージーリスニング、ストリングスサウンドでを以って、20世紀半ばのラブサウンドを牽引した作曲家・指揮者たち。 多分、「こんなに沢山、然も、こんな事を訊きたかったんじゃない!」と、お思いでしょうが、ピアノサウンドの緊迫感も有れば、他のサウンドがもたらす緊迫感の有ります。又、寂寥感を伴う緊迫感や激変的緊迫感、底の方から這い上がって来る様な低音がもたらす緊迫感、高くて硬く鋭い音が表現する緊迫感も有って、言葉でニュアンスを言い表すのは案外難しいものです。 書き出す前に、そんな事を思ってしまいましたので、この様なご紹介の仕方になってしまいました。ご迷惑でしたらお詫びします。
その他の回答 (6)
- code1134
- ベストアンサー率20% (703/3370)
(相当ご無沙汰気味ですが・・・・) 私の好きなパートの1つにはベートーベンの"運命"の第4楽章が(第1楽章も粗同じ位ですが)含まれるのです。 http://j-ken.com/category/all/data/440272/ (視聴可但し、合成音) NO6さんの超大作の回答の後の故、お粗末なカキコみにて失礼致しました。(苦笑)
お礼
いえいえありがとうございました!
- chopin7014
- ベストアンサー率45% (15/33)
ベートーベンがドイツの作曲家だと知らない方もおられるのですね。普通ドイツ人の作曲家と言えば、バッハとベートーベンは、音楽にどんなに疎い人でも出てくるとは思うんですが・・・。ここまで疎い人も世の中にはいらっしゃるんですね。 私は最近のクラシック音楽界が古楽器ブームになるずっと以前から、バロック音楽が大好きで、その中ではやはり大御所の大バッハが好きですね。 「大バッハ」と言ったのは、バッハ家は大一族で息子たちも多く、何人もの有名な作曲家を輩出しているので、その頂点たる「ヨハン・セバスチャン・バッハ」のことを特に「大バッハ」と呼びます。 お薦めの曲はこちらに書ききれないほどたくさんあります。バッハ作品のすべてをお薦めしたいくらいですが、私がその中で1番に挙げるのは「マタイ受難曲」でしょうか。 「受難曲」と言うのは、イエス=キリストさまが十字架にかけられる「磔刑(たっけい/はりつけの刑)」の様子を描いた、聖書に基づく宗教音楽で、「マタイ受難曲」・「ヨハネ受難曲」・「ルカ受難曲」があります。その中で「マタイ」と「ヨハネ」は頻繁に演奏される曲です。それぞれ聖書の福音書「マタイ伝(マタイの福音書)」・「ヨハネ伝(ヨハネの福音書)」に基づいて作曲された、壮大な音楽による歴史絵巻です。 全曲を聴くととてつもなく演奏時間が長いし、聖書を根本テーマにしている重たい内容ため、聴くこと自体疲れて眠くなるかもしれませんが、頑張って聴く価値のある名曲です。 よくCDショップのイージーリスニングやライトクラシックの棚に、「寝る前に聞くバッハ」とか「CMで流れるバッハ」のようなたぐいのオムニバス盤があるので、そういうのを買い求めて、バッハの小品をお聞きになるとよいでしょう。その手のCDでしたら、ワーグナーもブラームスもシューマンも必ずラインアップされているはずです。 ところで、質問者様はベートーベンをドイツの作曲家だと知らなかったとおっしゃいましたが、恥ずかしながら私も似たような大きな勘違いを長年していたことに最近気がつきました。(人のことを笑えないのですが、)モーツァルトがドイツ人の作曲家だとず~っと思ってたんですが、どうやら違うということを最近新聞か何かで知りました。名前がドイツ語のようだったのでだまされていましたが、彼は実はオーストリアの作曲家だそうです。質問者様はご存知でしたか?「モーツアルト」の名前は、発音も綴りもドイツ語ですが、オーストリアがドイツ語圏なので当然だったのです。全く持ってお恥ずかしい次第です。 私は小さい頃はドイツ系の音楽が好きでしたが、長年ピアノを弾いている関係で、最近はほとんどショパン(ポーランド人)かバッハとテレマン(バッハと相前後する時代のバロックの作曲家)の作品しか効かないので、他のドイツ人の作曲家の作品には詳しくありません。 尤もベートーベンくらいならピアノソナタがたくさんあるので聴きますけれど、ブラームスやワーグナーに至っては、避けてるんじゃないかと思えるくらい聞きません。だってドイツ系の音楽って、サウンドが硬いんだもん。それに、やけに文学的だし。 ポーランドのショパンやフランスのドビュッシーあるいはイタリアオペラのヴェルディのように叙情的な音楽は好きですけど、ドイツ音楽は叙事詩的で堅くてあまり好きじゃないです。 でもバッハだけは例外で、朝起きたばっかりの、まだテンションが上がらない時などに聴くと、とっても心が落ち着きます。 長くなりましたので、この辺で終りにします。
お礼
ありがとうございます。 出ましたね~goo独特の生温かさ(笑) いずれにしてもありがとうございます! 有名どこのバッハからでも聞いてみますね
お礼ありがとうございました。質問者さまが男性か女性かわからないので(当たり前!笑)私の趣味で デレデレ選んでしまいましたが(^-^ゞ 最後に選んだメンデルスゾーンは 音の重さから言ったら ベートーベンやブラームスより軽い感じになっちゃいますかね~。後で読み返したら結構な曲数オススメしちゃいましたね(汗)とりあえずベートーベンとブラームスはきっと気に入って頂けるかなぁ…と思いますっ。(テンペストの1楽章の最後のあたりと質問者さまお気に入りの 月光の3楽章の最後のあたりに 良く似たカッコいいメロディありますよ!) どの曲も 燃える闘魂!(実は私、女のくせにアントニオ猪木のモノマネ得意でして^^;)って感じです。楽しんで聴いて下さいませ~(^-^)/
こんにちは(^-^) 私は月光のように緊迫したもの…ってすごくわかります(^^)v今すぐ思いついたものだけ 書き出してみますが質問者さまのご希望に沿えるかは ちょっと微妙(っていうか この頃…ん?前からかな。ヘボな回答ばっかりして。勘違いとか・汗)ベートーベンの月光がお好きなら 多分ご存知だとは思いますが ☆ベートーベン*ピアノソナタ『テンペスト』作品31-2第1楽章*『熱情』作品57第1・3楽章。☆ブラームス(ベートーベンより少しもったり?した感じもありますが)なら*『2つのラプソディー』作品79-1*ピアノソナタ第2番作品2第1楽章*ハンガリー舞曲(オーケストラでもピアノでも)第1番・第2番・第4番(始めはゆったりですが)*ワルツ集作品39第4番14番*6つの小品作品118第3番バラード等々。☆シューマン*幻想小曲集より『飛翔』作品12-2*ピアノソナタ第2番作品22 第1楽章*メンデルスゾーン ロンドカプリチオーソ作品14*無言歌集より『プレスト アジタート』作品53-3 以上ですが また何か良さげな?曲を思い出したら回答しちゃうかも? ごちゃごちゃした書き方でごめんなさいです。あっ!もう一つ。私はピアノバカなのでご紹介させて頂いた曲は ピアノ曲ばかりでした。ご参考になれば幸いです(^-^)/
お礼
ありがとうございます。 共感していただき嬉しく思います。 実はベートーベンがドイツ出身だと知らなかった… korie_IS様が挙げていただいた曲、一通り聴いて見ますね!
- madvally88
- ベストアンサー率49% (161/323)
はじめまして。 >オススメのドイツ人作曲家教えてください。 オーソドックスに、バッハ、ベートーヴェン、ブラームス、ワーグナー。 >月光のような緊迫したものが好きです。 ピアノ曲がいいのかな? それなら、同じベートーヴェンのピアノソナタ第23番「熱情」 http://jp.youtube.com/watch?v=ZL_0uHI9Cio&feature=related 同じくピアノソナタ第32番の第一楽章。http://jp.youtube.com/watch?v=GZAOiTF0zec ちなみに月光はピアノソナタ第14番(三楽章あります。 第2、第3楽章が続けて演奏されますけど) ブラームスのピアノ協奏曲第1番 http://jp.youtube.com/watch?v=Xc9QMV6J-AQ ワーグナー 「ワルキューレの騎行」http://jp.youtube.com/watch?v=-NrViNgyEkc 緊迫感のある曲なら、ドイツの作曲家に限らずに回答をもとめれば、いろいろ教えてくれる人がいると思いますよ。
お礼
うわああこれはお恥ずかしい… 正直に申しまして私クラシックには本当に疎いんです… バッハやベートーベン、是非聞かせてもらいます。
- dondoko4
- ベストアンサー率12% (1161/9671)
ワーグナーが有名だけど、 >月光のような緊迫したものが好きです。 意味がわかりませんので、これまで。
お礼
ありがとうございます。 適当な知識で話すものではありませんね。 数年前に2楽章だったかが結構なものだった記憶がありましたので。
お礼
おお! たくさんありがとうございます! とても参考になります!!