- ベストアンサー
結婚式でのご祝儀やお車代について
お世話になっています。 もうすぐ娘が結婚いたします。 挙式当日の質問なのですが、着付けやメイク、司会(プロ依頼)、その他いろいろな担当者に「ご祝儀」をお渡しするというのは今でも皆さんしているのでしょうか? それから主賓の方に「お車代」として差し上げることもしているのでしょうか? 私の頃(30年前)は常識でしたが、今は「そういうのは費用に含まれている」、とか、「かたっくるしい」とか聞きます。5年前に同じく娘が結婚した姉に聞いてみるとご祝儀はしたけどお車代はしてないとのこと。 主人の関係の方で最近結婚した人に聞くとその逆で、ご祝儀はしていないが、お車代はした、とのこと。 「気持ちの問題」といったらそれで終わりなのですが、正直言って費用の面がちょっと苦しいといった事情もあります。 いまどきはどうなのでしょうか? 最近はお仲人さんもいないし、本人達が招待するという形式ですし、時代の流れが把握できていません。 できれば最近結婚式をしたという方、「うちはこうしました」というお話を聞かせていただければうれしいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
娘さんのご結婚おめでとうございます。 私は、結婚式場働いています。土日になると現場(披露宴)の担当をしています。 今現在でも、関係スタッフへの心づけ(ご祝儀)を渡される方は多いで す。新郎新婦から頂いたり、ご両親から頂いたり様々ですが、8割ぐらいの確率で頂いてます。 正直スタッフの立場から言うと、頂かなかったから手を抜くなんてしません。裏事情ですが実際問題、私のところでは頂いたご祝儀は提出しているので自分に直接来ることはないので、その点頂いても頂かなくても・・・ (提出したご祝儀は式場の利益にはなりません。まとめて、忘年会などのイベントに使ったりしています) 私自身、昨年結婚式をしましたが、ご祝儀に関しては自分達から渡すからとそれぞれの両親に話て合わせておきました。 今の結婚情報誌にはご祝儀のことも書いてあります。 娘さん達でご用意されているかもしれませんよ。 あとは新郎さんのご両親と手分けして用意するとか・・・ 当日はバタバタします。事前に打ち合わせておけることは打ち合わせておくことをお勧めします。
その他の回答 (4)
20代後半、先月結婚式を行ないました。 私は会場の係りの方には一切「心づけ」等はお渡し しませんでした。 司会者さんに関してはかなり素敵な司会をしていただいた ので、後日ギフトセットをお送りしましたが…。 多分、今は昔と比べて式場の値段がどんどん上がっていて、 見積もりを見る限りでは1テーブル辺りのサービス料も かなり多く取られています。 そのような事を踏まえ、私は心づけはお渡ししませんでした。 「心づけは縁起物」や「厄払い」という事を言う方もいますが、 お金で厄が払えたら、いくらでもお金を積みますよね…。 私達もそうでしたが、jubileetk様のお子さんもご自分達で 招待をされるとの事。と言う事は、もちろん支払いも全て お子さんがされるのですよね? それであれば、新郎新婦に任せればいいと思います。 心づけを渡さなくても皆さんしっかりお仕事をしてください ましたし、特に何を言われるわけでもありません。 また、一応表面上では「心づかい等はご遠慮していただいて おります」と会場の方にも言われていましたし。 また、これは個人的な考えですが、私は「お金で気持ちを現す」 というような風習が好きではないので…。 お金ではなく、後日手紙を書くとか、そういう形でお礼を しました。(向こうはお金の方が嬉しいのかもしれない ですが…^^;) その会場の方に包む予定だったお金で、ご夫婦で旅行にでも 行ってくれた方がお子さんは嬉しいと思いますよ? 私は一応遠方のゲストの方には交通費に合わせたお車代を、 ご挨拶、乾杯を頂いた方には、準備もしていただいただろう という事で3000円だけお包みしましたが、それもご両親 ではなくご本人が気持ちで行なう物ではないかと思います。
お礼
ありがとうございました。 とても参考になりました。確かにお手紙という形、いいですよね。 再度娘達と相談してみます。
- lesser-kun
- ベストアンサー率25% (11/43)
まずは おめでとうございます。 34歳(女)去年 教会(ウェディングチャペル)で結婚し、その後その流れで 披露宴と、いう形式ではなく レストランのワンフロアを貸しきって50名強で食事会をしました。 ワタシは 結論から書きますと お渡ししました。 ~心づけ~ お世話係(1万円) 着付け&メイク(1万円) 着付け&メイクアシスタント(5000円) カメラマンx2(5000円) ハイヤーの運転手(5000円) 出席者移動用のタクシーの運転手(2000円) アテンドの方に(菓子折り) ~お車代~ 【ワタシの親が負担】 遠方からの出席者の飛行機代(1人25000円x6人) 【私たち負担】 近県(5000円) こころづけの金額は上記の通り、2000~10000円です。 すべて教会が手配した人たちです。 渡さない方もいらっしゃるようですが、私たちは渡しました。 けっして お金に余裕があったわけではありませんし、正直渡さなくても一緒かな とは おもいました。 しかし せっかくの門出の日ですし、 今後どこでその日にかかわった方とお会いするかわかりません。(たぶん会わないでしょうが(笑)) 質問者様が書かれているように 気持ちの問題だとは思いますが 風習として残っている以上 行うほうが無難だと思います。 もし、どちらかだけと いうのであれば 今後のお付き合いを考えれば お車代を 優先させ 祝儀は割愛します。 素敵なお式に なるといいですねぇ
お礼
ありがとうございました。 細かく教えていただき感謝いたします。 門出の日、良き日になるように心も体も努力します。
- lala63
- ベストアンサー率47% (34/71)
こんにちは。 2年前に結婚式をあげた者です。 私の場合は、私が東京出身で地方に嫁に来たため(式も地方でのみ行いました。)、ゲストも遠方からの方が多く、 ほとんど皆様に当日「お車代」をお渡ししました。金額は、往復交通費の6~7割くらいです。 しかし主人側の県内からのゲストの方には、主賓の方を含め、お渡ししていません。 私の友人(都内)や主人の同僚(地方)にもいろいろ聞きましたが、主賓の方に別にお車代をお渡ししたいうようなことはなかったようです。 しかしそれとは別に、スピーチをお願いした主人の上司や、乾杯の音頭をとってくださった方、 余興に協力してくださった方、受付係をしてくださった方には、別に「お礼」として包みました。 金額は、3,000円から5,000円くらいです。これは受付で私側のゲストにお渡しした「お車代」とは別に、 披露宴に最中に頃合いを見て、両親に頼んで、小さな袋に入れてこそっと渡してもらいました。(それぞれの役割に対してお礼の言葉を添えて) また、当日のヘアメイクさんにですが、私は料金に含まれているから必要ないと言ったのですが、 やはり母が気になったらしく、助手の方の分を含めた金額をトップらしき方にお渡ししていました。 金額は一人3,000円くらいだったようです。ちなみに袋には「松の葉」と書いていました。祖母から教わったようです。 詳しい意味は私も知りません。 私の両親は都会の人間ですが、いろいろな情報を集めて、こちらの感覚や常識を勉強していました(^^) あくまでも一例ですが、御参考まで。 素敵なお式をお迎えくださいませ。
お礼
ありがとうございました。 そういえば私も「松の葉」というネーミング、聞いたことあります。 とても縁起がよく、素敵な名前ですよね。 とても参考になりました。
- 51happy
- ベストアンサー率21% (82/376)
ご結婚おめでとうございます。 私は6年ほどまえに結婚しました。 着付けやメイクは親戚で美容師がおりそちらでお願いしましたが、請求をしていただき代金をお支払いしています。 また、メイクは一人だけではなく別に一人連れてきていただいてたのでその方に母がお茶代程度のお礼を渡していました。 披露宴の後、親戚ということもあり夫婦としてお礼でお菓子を3000円程度だったと思いますが、贈りました。 娘さんのメイクや着付けを依頼するのは娘さんご自身で決められた方なのでしょうか?どちらにせよ後のお付き合いのことも考えて請求とは別に気持ちのお菓子程度はお礼をしておいたほうがいいかなと自分的に思います。 司会はホテルでお願いしていたので、ホテルから請求分として一緒にお支払いをしています。 お車代は遠方(県外)からの出席には必要ということが別のカテゴリーでも多いようですね。 私たちは県外からの出席者はいませんでしたので、その辺はわかりかねます。
お礼
ありがとうございました。 お菓子程度というのもとても参考になりました。 心も体もベスト状態で良き日を迎えたいです。 ご投稿に感謝いたします。
お礼
ありがとうございました。 裏事情が聞けてとても関心をもちました。 そうなんですか・・・ご祝儀って提出するのですか。知りませんでした。 しかも8割くらいの確率とは、おどろきました。 とても参考になりました。