• ベストアンサー

主賓から祝儀がありませんでした(^_^;)

先日、結婚披露宴をしたのですが、主賓である大学の恩師からの祝儀がありませんでした。車代はお渡しし、メッセージカードも頂いていますので、受付をしたことは間違いないようです。受付を頼んだ友人や会場にも問い合わせましたが、見つかりません。大変に尊敬している恩師なだけに、祝儀がなかったことに戸惑っています。主賓は祝儀を出さないという風習も聞いたことがありません。失礼ながら本人に確認した方がいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#32359
noname#32359
回答No.6

紛失や盗難の可能性が無いなら、ご祝儀を忘れてしまったのか それともご祝儀を渡さない考えの人だったのか、どちらかでしょうね。 No.3さんへの回答補足を読みましたが >これはまずいですね。恩師に恥をかかせた結果になりますよ。 言っている意味がよく分かりませんが・・・。受付を頼んだ友人や会場と恩師とは何の関係もありませんよ。 どこが恥なんでしょうか? →えっと~。ご祝儀が残っていなかったか両者に確認するとき、恩師の名前を伝えませんでしたか? 伝えていた場合、そこに恩師がいなくても配慮の無い行動だったといえるということです。 No.3さんは、それを言いたかったのでは? ご祝儀の数と招待した人の数が合わなければ疑問が起こりますから ご祝儀の管理責任者の受付をした友人に数を確認をするのはいいのですが、 名前を出して「この人のは、なかった?」というような話をしてしまうと、たとえ知らない相手だったとしても 結果、恩師に恥を書かせたことになります。 主賓ですし、ご祝儀を期待してしまう気持ちも分かりますけれど 披露宴はゲストを招待するものですので、 遠方まで来て頂いたということで、納得されてはどうでしょうか? (お車代は渡してますけどね^^) 本人に聞くのは失礼なことだと思いますよ。 結果、催促することになってしまいますし。 気になってしまって、確かめたくなってるのでしょうが、 方々に相談したり問い合わせしたりすると、 いつの間にか本人に伝わっている・・なんてことにもなります。 それ以上口外しないで、あなたの胸に収めておいたほうがいいのではないでしょうか? これと同様に、ご祝儀袋の中身が入ってない場合、それをゲストに要求することは、まずしませんしね。

kenjiroma
質問者

お礼

>えっと~。ご祝儀が残っていなかったか両者に確認するとき、恩師の名前を伝えませんでしたか?伝えていた場合、そこに恩師がいなくても配慮の無い行動だったといえるということです。No.3さんは、それを言いたかったのでは? 名前は伝えました。確かに冷静に考えると、恥をかかせたことになるかもしれませんね。 同期の友人に電話で聞くのも止めておきます。あまり詮索するのもよくありませんから。

その他の回答 (5)

noname#33799
noname#33799
回答No.5

黒柳徹子氏がある番組で自分の体験談を話しました。 数々の結婚披露宴に招待をされていて、ある時までご祝儀を出すと言う事を全く知らなかったそうです。 手ぶらで出席していたそうです。 そしてある時誰かから祝儀の話が出て、披露宴に招待されたらご祝儀というものを出す事を初めて知って今までの事をとても恥ずかしく思ったそうです。 以降は、必ず持って行っているそうです。 そして初めて出す事を知った年齢もかなり年配になった時だそうです。 信じられない事ですが、でも黒柳氏なら、何となくその事はありそうだなぁと思いました。 何故なら自分の事をADと告白しています。 話はそれるようですが、大学の先生とお聞きしたので、一芸に秀でた天才と言われるような人は一般人が考えられないような、考えをしたり常識がわかってない点もあります。 先生はある分野では非常に優秀な方ではないですか? LDである著名人は 黒柳徹子・アインシュタイン・・エジソン・モーツァルト・ダビンチ 私の推測は非常に飛躍的な考えになってしまいますが、先生は悪気は無く、出席しメッセージカードを贈る事がお祝いである事を信じて疑ってないのだと思います。 *先生がLDと言っているのではありません。 ある分野に優れた方は、型破りな行動したり、一般の常識など思っても考えても無いということです。

参考URL:
http://www.spoonnet.jp/200310_f/NPO_f/npo0310.html
kenjiroma
質問者

お礼

恩師は専門分野では日本を代表する研究者です。ただ、一般常識はわきまえている人だと思っていましただけにショックだったんです。

回答No.4

ご結婚おめでとうございます。 私の知り合いの話ですが ある部活の卒業生は顧問の先生の事が大好きで 卒業生が結婚するたびに式に先生を呼んでいたそうです。 しかし、生徒は何十人も居てこれからの結婚ラッシュに先生の出す祝儀は 何十万では済まない。というわけで先生に来ていただく場合は 「足代を出す」「祝儀は受け取らない」 という事を卒業生の間で取り決めたそうです。 そうしないと先生をお呼びすることがかえって辛くなってしまうから と言うことだそうです。 友達同士、親戚同士ならお互い様で出したりもらったり。 ですが、先生の場合は出すばっかりです。 しかも生徒は何人も居るので招待される式へ毎回出ていたら ご祝儀の金額は簡単に百万を越えるでしょう。 もしかしたら先生達の間では「生徒には祝儀は出さない」というのが 当たり前のルールかも知れませんね。 「わざわざ来て頂いた」と思ったらどうでしょうか?

kenjiroma
質問者

お礼

確かに来ていただいただけで光栄だと思うべきかもしれませんね。

noname#31699
noname#31699
回答No.3

>受付を頼んだ友人や会場にも問い合わせました これはまずいですね。恩師に恥をかかせた結果になりますよ。 主賓に車代だけ? 後日、挨拶には伺いましたか?祝儀がないと言っているくらいだからお礼に伺ってないでしょうね。 主賓と位置づけているなら、時間を割いて出席していただいただけでも感謝するべきものだと思いますが。

kenjiroma
質問者

補足

>これはまずいですね。恩師に恥をかかせた結果になりますよ。 言っている意味がよく分かりませんが・・・。受付を頼んだ友人や会場と恩師とは何の関係もありませんよ。どこが恥なんでしょうか? >後日、挨拶には伺いましたか?祝儀がないと言っているくらいだからお礼に伺ってないでしょうね。 新婚旅行から昨日、帰ってきたばかりですので行っていません。私は三重在住で恩師は東京在住です。ちなみに、事前に東京まで二人で挨拶に伺っています。なお、名古屋で式を挙げました。 >主賓と位置づけているなら、時間を割いて出席していただいただけでも感謝するべきものだと思いますが。 私もそう思うようにしようと思います。ただ、なんとなく気持ちが悪かった物ですから。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

こればかりは聞くに聞けないでしょうね.何なら何方か出て貰った方が他に居れば聞くのがいいと思います.もしかしたら出さない主義かも知れません.

noname#113190
noname#113190
回答No.1

この場合ですけど、そもそも祝儀を出さなかった可能性と渡された祝儀が紛失した可能性があります。 前者の場合も、うっかり失念した場合と選挙がらみで出せないとか、弟子には出さない方針とか、事情があって出さない場合の2通りがあります。 いずれにせよ、会費のように徴収するものではないので、言い難いですね。 ただ、受付なら出さない方は夫婦で来て奥さんが代表して出したなど、そういった方を除けばいないのですから、通常はアレアレと思いますから、受取ったかどうかの記憶はあると思いますけど。 お祝いの気持ちで出すものですから、本人に尋ねるのはやはり拙いと思いますから、あなたの気持ちの上では手違いで混じってしまったと納得して、この件は忘れてしまってはいかがでしょうか。 ひょっとすると、ご挨拶に伺ったときに、失念して帰ってから上着のポケットに入れたまま忘れたというようなことでしたら、先生からお詫びがあるかもしれませんし、おめでたいことですから、うやむやがよいと思います。

kenjiroma
質問者

お礼

同期恩師を披露宴に招待した同期にそれとなく聞いてみることにします。やはり恩師に直接聞くのは避けた方がよいですね。ご助言、ありがとうございました。