• ベストアンサー

年下から高齢従業員への注意

小さい会社で1人事務をしています。 女性は私だけです。 事務所が小さいため、皆でデスクを兼用しています。 ですが、従業員は飲んだら飲みっぱなしでコップも置きっぱなしだったり、空き缶も置きっぱなし。 散らかしたらそのままなんです。 注意しても、分別方法がわからないとかでなかなか覚えようともしません。。 女性は私だけなのである程度の雑用は仕方ないと割り切ってほとんど私が片づけなり掃除なりしていました。 で、数か月前入社した60歳の従業員がいます。 会社でとっている新聞をその人しか読まないのですが、読んだら読みっぱなしです。 今朝、また読みっぱなしだった事に加え出勤後顔を洗ったのか手拭いもそこらに放っておきっぱなし。 なので 「今日はお客さんが来るから片づけてくれますか?」 とお願いしをしました。 そうすると 「はいはい。わかりましたよ」 といかにもふてくされた感じの返事。 目の前で新聞入れに大雑把に放り投げたのを見て再度 「そんな雑な入れ方したらきちんと全部の新聞がはいらないし、捨てにいく人が大変ですよ」 と言いました。 すると今度は無言で新聞入れを持ち上げデスクまで持っていき新聞をきれいに入れ直していました。 そしてまた所定の位置に新聞入れを持ってきたまではいいのですが、そっと置けばいいものをわざとなのか?ちょっと高い位置から床に落とす始末。 その後もドアにヤツ当たりしているのか開閉をバタンバタンとうるさくしたり、とても気分を害されたようです。 なんだか注意した私が悪いみたいになってしまいました。 60歳という高齢も考えると、20代前半の私には扱いが非常に難しいです。 かといって社長はほとんど出社してきません。 実質事務所にいつもいるのは私だけで私がほとんどを仕切っています。 私の話し方がいけなかったのか? 私がお願いせず自分で片付ければ良かったのか? でも自分が散らかしたものを片づけるようお願いするっておかしいですよね? お願いしないと片づけてもらえないなんて… そしてお願いじゃなくて注意のスタンスが合っていると思う反面、高齢なのでそれなりにプライドもあるでしょう。 先輩といえど20歳そこそこの小娘に注意された日には気分を害するのは目に見えています。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tako2tana
  • ベストアンサー率50% (111/218)
回答No.6

目的とその手段という事で回答させていただきたいと思います。 目的は、「雑用に関わって自分の仕事が進まない。汚い事務所をきれいにして、気持ちよく仕事がしたい。」のだと思います。 それであるならば、「注意する。」という上から目線の方法ではなく、他の回答者のご意見にもありますが、「お願いする。」のが良いでしょう。 掃除や片付けを手伝ってもらえるようにお願いする。ゴミの分別をきっちりしてもらうために、ゴミ箱ごとに張り紙をして、缶やビン、紙ゴミなどを分けて入れてもらう。 きっちりとしてくれる人に「お礼を言って、感謝する。」と、お礼を言った方から少しずつ変わると思います。 注意の仕方ではなくて、お礼の言い方や、お願いの言い方を変える方が効果はあると思います。

その他の回答 (5)

  • michan555
  • ベストアンサー率20% (65/310)
回答No.5

話し方を変えたらどうでしょうか? 自分で散らかした物を片付けるようにお願いするのはおかしくないです それができない人はたくさんいますからね 私もきれいになってないと気がすまないので 家族にも何度も言いますがピンと来ないですね なんとか片付けてもらえるように頼み方を工夫するのが良いと思います

  • miu_chan
  • ベストアンサー率51% (438/853)
回答No.4

No.1さんがおっしゃるように、「陰口を叩かれるのを恐れずに厳しく躾ける」わけですが、 考えてみれば彼らは人生の(職場の勤続年数でも?)大先輩でもあります。 言い方というものを考えましょう。 しつける、って、自分どんだけ偉いんだよ?!って話です。 自分だって完璧ではないはず。それを例えば中高生のガキに、小姑のように言われたら それが正しいことでも、すごくムカつきませんか?いらいらしませんか? でも、すごく謙虚に言われたら「あ、悪かったな、ごめんね」と感じることが出来る。 >自分が散らかしたものを片づけるようお願いするっておかしい のはもっともですけど、相手自身が変わらないとならないので、 その「変える手段」としてお願いをすることで、変わってしまえばもうお願いをしなくて済む。 言い方ですが、そんなのおかしい!と思っても呪文のようにくっつけてみてください、 「~~してもらえると嬉しいのですが」 これは私が、ある話し方の本で見て、自分でも高飛車女だと思う私(!)が なるほど、と思った言い方でもあります。 相手に強制するでもなし、相手より上から目線でもなし。 そして、やってくれたら「ありがとうございました」「助かりました」と 感謝の気持ちをくっつける(感謝しているかどうかは別として、これも呪文)。 感謝されて気分の悪い人は、全人口の1%以下のへそ曲がりだけでしょう。 要は、ニコニコしながら謙虚に出て、何となく相手にやらせちゃう、です。 北風と太陽の話の、太陽になるという感じかな。 それから、 >「そんな雑な入れ方したらきちんと全部の新聞がはいらないし、捨てにいく人が大変ですよ」 こういう怒った言い方を、私も以前はよくしていたのですが、 何でもない時にも怖い女とか怒りっぽいとか、嫌なからかわれ方をするようになり (頂いたケーキをカットした時、大きさにブレがあると、 「これじゃ○○さんがまた怒るよ!」と笑われたりしました) その場面以外でも気分を害されることが多くありました。 それが嫌だったので、謙虚に出るように気を付けるようになりました。 「すみません、新聞入れるとき、もう少し揃えて入れてもらえると、 あとで片づけるときにとってもラクになるんですけど、やってもらえますか?」 と言い換えるだけで、相手の感じ方は違ってくるはず。 嘘も方便、って言葉もあるとおり、自分の気持ちと違う言葉(呪文)でも、 相手とのコミュニケーション構築の手段になるので、割り切って使ってみて下さい。 私の勤務先でも実際に「してもらえると嬉しい」方式をつかって、 会議時のお弁当の配膳とか、かなりやってもらえるように変わりましたよ。 食べた後に各座席にフタ全開だった仕出しの弁当箱が、 会議室入口のテーブルに、フタをしめてきちんと積んで置かれるようになりました。

noname#84191
noname#84191
回答No.3

もう直ぐ62歳になります・・・高齢者と言われる年齢なのですね・・ と、回答とは関係ないことを書き出しにしてしまいました。 人は他人から注意を受けるのが苦手ですね・・ これは年齢には関係ない様に思います。 質問者さんも如何ですか・・何か思い当たる節はありませんか? 個人的な事を言いますと、私はどなたからの注意でも素直に聞けます。 ムッともしません・・・ が、殆どの人は、いわゆるプライドの様なものがあって、中々他人の言う事は聞き難いですよね。 はっきり言えば、プライドなどではなく、意地でしょうか・・ 本当はその様なものは邪魔物意外の何物でもないのですけどね。 今回の件にしましても、新聞を自分で読んだなら、自分で片付ける・・当たり前のことです・・まして、自宅ではないのですから・・ まあ、子供の頃からの躾が出来ていない・・と言うことでしょう。 話がそれますが、躾をされていない人でも、若い頃はそれなりに過ごせるのです。 若いからとか許されたり、若さの魅力の影に隠れてしまうのです。 が、ある程度の年齢になりますと、その人の地が出てきます。 躾がなされていないと、相手にされなくなります。 まあ、可哀想な人でもあるのですけどね。 何より、自分が何故その様な扱いや注意をされるのか、本当の所は分からないのです。 三つ子の魂100までも・・・躾を受けなかった付けが今現れているのです。 さて、では質問者さんはどの様に対処すれば良いのか・・ですね。 これには正解と言うものはないでしょう。 質問者さんが、仕事と割り切って全て行うか・・これも対処の仕方でしょう。 あるいは、子供を躾けるがの如く、決まりごとを書き出して、貼っておく・・ あるいは、今回の様に注意をする・・などなどです。 注意をする場合は、年齢に関係なく、ズバッとではなく、言葉を選ぶ必要があるでしょう・・ 特に躾けを受けていない人は、心が傷つきやすいと思います。 何より、キレやすいでしょう。 ですから、本心は注意でも、言葉はお願いと言う遠まわしな言い方が敵対関係にならない方策かと思います。 私の職場に同年齢の女性が最近入ってきました。 担当場所が同じなだけで、仕事の内容は違います。 が、私の方が1日の長があります。 仕事にも余裕があります・・ で、彼女が気づかない・・あるいは忘れた所を教えます。 が、これが非常に難しいです・・ 入社間もないので、言葉は丁寧です・・が、一言言えば最低でも5倍は返ってきます。 仕事の引継ぎの時に聞いていない・・から始まって・・とにかく屁理屈の様なものが次々に・・・ 最後には自分でも言いすぎたと気づくのか、教えてくれてありがとう・・とは言うのですが、そのありがとうも、何回も何回も言うのです。 仕事の内容が違うので、場所を移りますが、他の人がいても大きな声で部屋のあちらまで、ありがとう・・と怒鳴るかの如くに続けます。 一回で良いと思うのですが、何回も言われると嫌味にも聞こえます。 人に何かを言うというのは、本当に難しいものと思います。 で、自分で出来る事は自分でやってしまう(担当ではないのに)・・私がいます。 まあ、試行錯誤で人との付き合いを学んで行くより仕方がない・・のでしょうね。 また、相手が変ると、Aさんには通じたことがBさんには通じないことも多いので・・学ぶ種はつきません。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.2

職場のカラーによると思いますが 女性がお1人ということなので おそらく「お手伝いさん」あるいは「貞淑な妻」みたいな対応をしてほしい、すべき という目で見られていると思います。 60歳の人ですが、 その世代は男尊女卑根強い人が多いし、 年上は無条件に偉い、と思っている人が多いです。 なので20歳そこそこのしかも女性に注意される というのは どんないわれ方をしようとカチンとくると思います。 それはもうそういう人なのでしょうがない、 と思わないといけないところです。 これは私はできなかったけど効果的と思われる対応です。 ・とにかくかわいくする(目線、声など)。 ・女性であることを武器にする(好まれそうなメイク・服)。 ・甘える。 などなど、相手を「好きな人」だと思って接すると 若干勘違いされて面倒になる可能性も含みますが 相手の男性は大抵デレデレなります。 かわいい娘、みたいな感覚になるとか かわいい彼女、みたいな感覚になるとか。 それで意見っていうかお願いをしやすくなります。 私はわかってたけどできませんでしたが。。。(^_^;)

noname#155097
noname#155097
回答No.1

>先輩といえど20歳そこそこの小娘に注意された日には気分を害するのは目に見えています。。。 その通りです。扱いようがありません。 尻始末をしてあげるもの。と何も言わないか、 「小姑」と陰口を叩かれるのを恐れずに 厳しく躾ける続けるしかありません。 「あのお姉ちゃん、かわいい顔して言うこときついから ちゃんとしないと何を言われるかわからん」 そう思わせるくらいきつく言い続けないと治そうとはしません。 これは年齢にかかわらず、だらしなく育てられた男性 全てにいえることです。