- ベストアンサー
お買い物はキャッシュ派それともカード派?
アナタはお買い物時にキャッシュ(現金)とカード(クレジットカード)どちらで支払う機会が多いですか? 私はカードで支払うことが多いです。コンビニでも1000円以上ならば カードで支払うことが多いです。 公共料金も全てカード払いなのでお財布に現金は殆ど入れてません。 カードは明細書をしっかり管理しておく必要がありますけど・・・。 ご回答よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (22)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
hisaeさん こんばんは・・・・・ ちょっとまとまったものを買うときやちょっとしたレストラン、それとガソリンなどはVISA付きのバンクカードを使っています。航空券はまだJALカードでもANAのものでもなく、これらもまた、JRと同様にまだキャッシュ払いだったりVISAで買っている始末、ポイントがもったいないのかもね。 ただ、駅前のダイエーだけは系列のOMCカード、これは日本郵便のカードも兼ねているので、近所にある郵便局でもいろいろ使えて、結構便利です。 デパートではこれまでそのデパートでのVISA付きのカードでのお買い物でした。でも、昨今は規定の利用額を切ることも多くなったことから、ついこの前、外商扱いのゴールドカードを解約、今後は普通のデパートカードかVISAカードでのお買い物になると思います。特別値引きは期待できなくなりますが。 そのほか、チューインガムやキャンディーから、ドリンク類、雑誌、お握りやサンドイッチ、小さなティッシュだとかといった日常の小物、こんなものは通勤時に駅内のキオスクやコンビニで、ほとんどスイカを使ってのお買い物。スイカといえば行きつけのドトールコーヒーもそう。 で、ここまでがカード、これ以外、たとえば地元のスーパーや商店などの場合は、その金額に関係なくほとんどキャッシュ払い。 公共料金はほとんど自動引き落しですが、なぜかNTTの電話代とネット関係は郵便局からいちいちキャッシュでの振込み、どうしてこうなっているのか忘れちゃったけれど。 それと、ネットで買うものはカードを使わないのが私流、いちいちコンビニの機械を使って手続きしてレジでキャッシュ払い。 デパート系の通販だとか、テレビで宣伝している青汁だとか蜂蜜会社の健康食品のなんとかなどといったものもキャッシュでの代引きが多いし。 でも、これらみんな、絶対そうする・・・と決まっているわけでもなく、なんとなく、そんな買い方の傾向といった程度。時にはタクシーのワンメーターでもカードということもあるし、10万円前後のお買い物でもキャッシュということもあったりして・・・・。その時その時でいろいろ、どこか一貫性のない私です。 ただ、家計簿、これだけは結構キチンとつけている・・・といった、どこか几帳面な面も持ち合わせてはいるのですが・・・。
お礼
時と場合によってカードかキャッシュかの使い分けをしますよね。 カードばかりで支払うのは危険かもしれません。 つい使い過ぎてしまいますから・・・ たしかに外商カードはランクがありますね。 タクシーには殆ど乗らないのだけど大阪や京都ではカードで 支払っています。 家計簿は毎日つけるのが良いですね。 残高もキチンとつけることが大切ですね。 ご回答ありがとうございました。