- 締切済み
消費者金融から「今後は金利ゼロにして返済のみ・借入は不可に変更しませんか?」という提案を受けたのですが・・。
現在、消費者金融(ア●ム)から100万円の借入があります。 かれこれ6年ほどの付合いになるのですが、最近になりイレギュラーな出費が続き、ここ4ヵ月は返済が遅れている状況です。 その都度(ア●ム)へは連絡をして待って頂いていたのですが、先日になり、『返済が苦しいようでしたら、今後は金利ゼロ%に変更し返済に専念しませんか? 今後借入れは出来なくなりますけども』という提案をされました。 来月からは生活にゆとりが戻り、月々の返済も苦しくは無くなるのですが『完済が目的であれば良い話ではないだろうか』と思い、近日中に話しを聞きに行こうと思っています。 そこで質問なのですが、 ==================== (1)この提案で契約内容を変更することでの(双方の)メリット・デメリットはどのような事が考えられるでしょうか? (2)この契約に変更する事で信用情報にキズがついたり、他の消費者金融との関係には何か影響がでるでしょうか? (3)変更により(ア●ム)に対して過払金請求などが出来なくなる可能性もあるのでしょうか? ==================== (補足)当日には身分証・印鑑・印紙代100円が必要になると言われました。 以上、長文ですみません。 いろいろなサイトで調べたのですが、該当する情報がなかったのでこちらで質問させて頂きました。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- justicebom
- ベストアンサー率64% (16/25)
業者が金利0で和解を持ちかけてきた場合はたいてい過払いが発生している場合です。 ただ、きちんと計算してみないとわからないので、まずは取引履歴を取り寄せ引き直し計算をすることをお勧めします。 質問の件ですが、 (1)この提案で契約内容を変更することでの(双方の)メリット・デメリットはどのような事が考えられるでしょうか? 業者のメリット ●過払いが発生していれば、気づかれずに元金の回収ができる ●貸付を増やすして回収が困難になる可能性を阻止できる 業者のデメリット ●今後、利息が取れない 質問者様のメリット ●借りたくても借りれないから借金をしなくなる ●利息がつかないので支払いが楽になる 質問者様のデメリット ●過払いが発生していれば気づかずに返済が完了したり、支払いが楽になることにより過払いのことを調べたりしない ●今後困っても借り入れができない (2)この契約に変更する事で信用情報にキズがついたり、他の消費者金融との関係には何か影響がでるでしょうか? 業者との話し合いによります。 業者がこの和解でブラックリストに載せてしまえば(すでに乗っているかもしれませんが・・・)他の金融機関からは借り入れは難しくなります。 (3)変更により(ア●ム)に対して過払金請求などが出来なくなる可能性もあるのでしょうか? 過払い金の返還請求をしない旨の和解をしない限り大丈夫でしょう。 あと、私ならまず引き直し計算で過払いが発生しているかを確認します。その後引き直し計算をすればかなり減っていると思いますので分割支払いをします。 ブラックリストに載っても一生借り入れができないわけではありませんし、友達等にわかるわけではありません。 すぐに住宅ローンを組んだりする予定がないのであれば債務整理して早く給料内で生活できるようにします。そうすれば、無駄な利息を払わない分貯金等もできるようになるので・・。
- manno1966
- ベストアンサー率37% (1085/2875)
> (1)この提案で契約内容を変更することでの(双方の)メリット・デメリットはどのような事が考えられるでしょうか? 消費者金融は、延滞している管理費ばかりかかる債務者との契約を解消し、確実な回収を図ることが出来る。利息収入が減るのはデメリット。 債務者は、返済が楽になる。借りることが出来ず、契約を打ち切られるのはデメリット。ただ、既に延滞状態だから、一括請求されても仕方ないので、選択の余地無しとも言える。 > 2)この契約に変更する事で信用情報にキズがついたり、他の消費者金融との関係には何か影響がでるでしょうか? 4ヶ月も遅延しているなら、多分遅延の情報が上げられていて、ブラック殿堂入りでしょう。 今更気にする必要はないでしょう。 > (3)変更により(ア●ム)に対して過払金請求などが出来なくなる可能性もあるのでしょうか? 基本的にはない。 ただ、過払い請求する気なら、この機会に再計算して、その金額を返済するプランにするのが妥当と思う。
- simonwright
- ベストアンサー率43% (104/241)
断言はできませんが、そのような提案をする事自体、過払が発生している可能性が高いと思われます。 和解契約を結ぶ事で、過払の回避を狙ったものと思われます。 弁護士に相談される事をお勧めします。