• ベストアンサー

小学校の役員って何をするのでしょうか?

今年中の娘がいます。 再来年の小学校に関してなんですが、 人数が少なく、2クラスぎりぎりの人数なので 役員は必ず、6年間のうちに2回やることに決まっています。 役員って何をやるのでしょうか? なぜ質問するかと言うと、 私は精神障害者2級で、ドクターに負担になることは できるだけさけるようにと言われているからです。 刺激になることは、ストレスでも楽しいことでも 病状悪化するので、平穏な生活をするように心がけています。 今子供は保育園です。(もちろん働いてはいません) 病名は双極性障害2型ですが、病名をまわりにカミングアウトしたところで、この病気について理解できる人はほとんどいないと思っています。 ドクターの話では自殺率24%のけっこう怖い病気です。 (未遂ではなく、実際に遂行した率です) 遺伝が関係する病気で、同じ病気の私のいとこは実際に 何度か自殺未遂をしています。 役員が大変そうであれば、 隣の小学校にしようかと検討しています。 (そこは人数が多いので、役員をしなくてもすむらしい)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fugu2ch
  • ベストアンサー率44% (15/34)
回答No.5

とまぁ、斯くの如く、「心の病」に対する理解はないわけです。 自分の命でもあり、今後、お子さんの成長を手助けする仕事が あなたにはあるのです。 わたしが言ってあげます。 あなた自身の命を守るため、身勝手になって良いんです。 辛さを判らない人の言葉など、聞き流すのが、心を守る手段です。 医師の診断書を提出して、 「出来ないことは出来ない」 と、いって良いんです。 他人は、陰口を叩くことはあっても、いざというときは無責任です。 あなたの代わりに、死んでくれるわけでもないし、あなたのお子さんが 一人前になるまで、保証してくれるわけでもないです。 無理しないでください。 がんばらなくても良いです。 それよりも、「○○ちゃんのおかあさんが自殺した」と、 子供達の心に傷を負わせないことの方が、遥かに有意義です。 生きてください。 自分も、傷付かないよう、身勝手に生きています。

noname#77304
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うちの子はすでに 「生まれてこなければ良かった。私はママに迷惑をかけている」 と言い出すようになりました。 5才なのに。 悪化すると娘に「ママ死んでもいいかな」と聞いたり、 母や妹に「死にたくなった」と電話したりします。 ついつい私は生きているだけでいいのだということを 忘れてしまいました。 自分の心を守ることが大切でした。 普通のママができることができないことは あきらめたはずだったのですが。 私だって、ママ友づきあいや 役員がしたかったのです。 でもできませんでした。幼稚園も続けることができずに、 子供に夏なのに、よく加熱できていないお弁当を持たせてしまったり、 (子供が幼稚園で吐いたそうです)、お弁当ができなくて休ませたりしていました。 迎えに行くことができずに、おばあちゃんに頼んだりしていました。 悲しかったです。でもこんな話耳を貸してくれる人もいないでしょう。 人と比べてがんばるのはやめます。 でもベルマーク集計とか学校の清掃ぐらいはできそうかなとは 思ったのですが。みなさんの回答を拝見すると、 なんだか事情が違うみたいですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#97655
noname#97655
回答No.4

 こちらでは基本的に病気でも子供がいるわけなので回避することはできません。なのでみなさん自分に出きる事をしていますよ。 無理な時は無理と伝えれば役員の仕事を欠席することもできます。 確かに担任や会長さんに話をするのも良いですがみなさんが承諾してくれると言うわけではありません。結局は持病持ちの人もしている方も多いと思います。そんな中「私だって病気なんだからやれないのに」と貴方に向けての目線も漬けたく感じることも出てこないとは言い切れません。それと隣の学校に。。とい考えても良いですが人数が多ければそれなりに役員さんの人数が増えてくる可能性も十分にあります。こればかりはPTA会員で居る以上避けては通れない物です。 病気を持って折られても「出きることはさせてもらいます」という医師を見せるだげでも周りの反応は違ってきます。もちろん役員になったときには役員になられた方たちにすべて事情を話せば無理なときまで出てくださいとは言わないと思います。 病気だからできないではなくて病気なために出席できない事もありますという意志を見せた方が良いと思います。

noname#77304
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 承諾されるかどうかは確かにわかりませんよね。 まずはどこの小学校に入れるか、 そして入ったら、お仕事の内容をよく聞いてみます。 ドクターストップになるかどうかは、そのときに病状を主治医とよく相談して、薬の調整もしてもらってから考えます。 無理な時期は無理だし、できるときも確かにあります。 ちなみに保育園の前は幼稚園でした。 役員は受けましたが、3ケ月で体調を崩して、 子供のお弁当作り、送迎がができなくなり、退園しました。 でも役員はなかなか上手にできていたと思います。 ただ、あれがかなり悪化の原因にはなったと 思っています。 今でも家事は自治体の障害者支援で(身体障害者と同じ扱いです) ホームヘルパーを入れています。 (食事が作れません。1月に2回ぐらいしか炊飯ができません) この病気は本当に理解されませんが、 みなさんに事情を話すのが本当に疲れます。 私がいくら家事育児が困難であっても、 ほかの人には関係ないことだといえばそうだし、 自分の家庭のこともそうだけど、 社会的にもできることはやったほうがいいとは思います。 この状態で小学校のママができるのか 本当に不安です。 今は保育園で役員はありませんし、 子供がらみの付き合いもしなくてすんでいますが・・。 (以前子供がらみの付き合いでトラブルがあって、 相手に対してはなんとかうまくまとめましたが、その後、錯乱状態になって、暴れてカベを壊したり、家出をしたりした後、激欝になって寝込みました。物事に対する敏感さがハンパじゃないので、できると思ってやったことが悪化の引き金になったりします。本当に悪化が怖いのです。) 自分だけが辛いと思っているわけではないのですが、 本当に悪化すると家庭崩壊になるので、 たとえ、ほかのママに冷たい目で見られても、 家庭の平和を優先したい気持ちもあります。 母親が錯乱状態になったり、食事が作れない、お風呂に入れられないと 子供がかわいそうだと思うのは身勝手でしょうか。こういう話が理解されるのでしょうか。ご回答ありがとうございました。

  • pooooooo7
  • ベストアンサー率38% (24/63)
回答No.3

学校によって、PTAの仕事はいろいろだと思います。 opontoさんのお子さんが通う学校のPTAの役員決めの方法が分かりませんが、6年間のうちに2回やることは決まっているのですよね。 校長先生より、来年度のPTA会長さんにお話をした方が良いと思いますよ。 うちの小学校は、5地区に分かれています。子供会の数と同じです。 その地区事にPTAの役員を決めます。うちの地区にも病気の方が居て、 PTAをやるのは負担だという方が居ますが、みんなの了解を得て役員はやらなくて良い事になりましたよ。 やはり病名までは言わなくても難病と言って、 役員から除外させてもらえば良いと思います。 病気なので了解してもらえると思いますよ。 隣の小学校は大勢だからと言っても、確実にやらなくて済む保障もないと思いますが。

noname#77304
質問者

お礼

ありがとうございます。 役員決めのキーパーソンは来年度のPTA会長さんなのですね。 6年間に子供一人につき2回です。 こうやって決めておかないと、 働いているママが多いので、 みんなやりたくないようです。 隣の小学校については、知っている人がいないので、 実は情報がありません。 ただ、生徒数は3倍います。 家の前の道を挟んで隣の小学校の学区で、 子供にとっては、どちらで徒歩10分で 近さは変わらないのです。 難病でも大丈夫なのですね。 私は診断書でもいるのかと思っていました。 参考になるお話をありがとうございました。

noname#75157
noname#75157
回答No.2

役員の仕事内容は、学校ごとに違うと思うんです。 うちの学校で言いますと、 広報…PTA新聞を三回発行 体育…運動会の準備片付け・PTA主催のスポーツ大会運営 交通…登下校時の交差点での安全確保 学級委員…クラス懇談会の司会・ベルマーク集計 と分かれてます。 どんな仕事内容なのか、大変さも含めて 先輩ママさんにお尋ねになっておくといいのでは? 夜や土日に出なければいけない、なんてこともあるかもしれませんし。 校長先生に相談、の件ですが 来年も必ずその学校にいらっしゃると決まってないですよ。 別の学校へ移動・あるいは定年退職ということも考えられます。 だいいち、PTAの役員のことまで校長先生が配慮するのか、という点も疑問です。 持病がおありとのこと、配慮していただけるといいでよね。 まだ時間おありですので、ゆっくりよい方法を探ってみてください。

noname#77304
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 PTAという存在が私には謎なのですが、 父母会みたいなものと認識していいのですよね。 先輩ママにサラっと以前聞いたところによると、 その方は仕事を持っている上に、幼稚園児をふくむ 子供が3人いるので、役員を断ったところ、家まで3人ぐらいで説得に来たそうで、それに対して、ママ友3人ぐらいで応戦したということでした。(結局学年委員なるものをやっているそうです) 今は調子が悪くて、人と交流が難しいので、 調子が良くなったら 先輩ママに聞いてみます。 任期が短く、 ダメそうであればすぐ交代(当日動けなくなることも よくあります)できそうだったら 受けられる可能性もあるのですが そんなのはかえって迷惑だから最初からできないと 言ったほうがいいですよね。 特に4月6月12月は動けず寝込むことが多いです。 校長先生の件は、違った意見もあるんですね。 まず担任の先生にはお話してみようとは 思っています。 暖かいお言葉をありがとうございました。

  • fugu2ch
  • ベストアンサー率44% (15/34)
回答No.1

遠足や運動会、学校の各種イベントの下準備ですね。(資金集めや会計、キャンプのように大人が必要な行事には同行するなどもあるでしょう。)。 楽しみもありますし人脈も広がりますが、気苦労が多いので、負担になると思います。 お身体のことを最優先に、この役は回避した方が良いと思います。 子供が行方不明になったときなど、パニックに陥らず、皆をまとめて指揮を出せますか? 病名は明かさず「難病を患って薬を飲んでいるのだけれど、医師に相談したら、絶対にダメだと止められたので、申し訳ありませんが、辞退させて下さい」 自分は鬱病です。でも、「鬱病」ですら、判らないひとには理解してもらえません。それより深刻な病気なら、なおさら、話しても理解されないでしょう。「致死率25%の難病」とだけいえば、それで病名は必要ないでしょう。「どんな病気?」としつこく聴いてくるような人がいるなら、「詳しい事情は、校長先生に話します」といって、「校長先生」に打ち明けましょう。そうすれば、卒業までに担任が変わっても、クラスがえがあっても、校長が上手くやってくれるでしょう。 人に頼れるときは、人に頼っていいのです。気負わないでください。 おからだお大事に。

noname#77304
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 校長先生にまで話を持っていってもいいものですか・・。 なるほどです。 今の状態だと、人がたくさん集まっている場所に行くだけで、 刺激が強くって混乱するので、みんなをまとめて指揮を出すことなどは できそうもありません。保育園の懇談会、保育参観さえ欠席することもあります。 たとえばベルマーク集めとか?そういうのもあるのかなあと 漠然と考えていたのですが。。 同じマンションの人たちがみんな同じ小学校に行くのも なんだか負担感があり(やっぱり精神病だとはご近所さんには 必要以上に知られたくないです) 役員を断ったら、また近所でもやりにくくなるかなあ などと、考えていました。 現状では役員は難しそうです。 対策(校長先生に頼る。学区外にするなど) を考えて見ます。 ついでに学童保育も検討します。 暖かいお言葉ありがとうございました。