ベストアンサー 出願書の記入欄間違え 2009/01/13 10:19 先ほど大学の出願書を書いていたのですが、ボールペン書く箇所を書き間違えてしまいました。 これは二重線で塗りつぶして、下に書きなおしてもいいのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー owata-www ベストアンサー率33% (645/1954) 2009/01/13 10:25 回答No.2 出願書に指示があると思うので、それに従うのがよいと思います。 普通は二重線で塗りつぶして、下に書き直し、判を押すのが正しいと思いますが(それかやり直しか) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) Hardy ベストアンサー率31% (46/147) 2009/01/13 10:24 回答No.1 問題ないと思いますが、願書に明記されている大学の入試センターなどに問い合わせると、ちゃんと答えてくれますよ。別に名前や高校名を言う必要も無いですし、その間違いで合否が決定するわけでもありませんし。 何か疑問があったら電話して聞いてみましょう!その方が安心・安全です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育学校大学・短大 関連するQ&A 大学の出願 記入漏れ 大学へ送る「校長推薦書、調査票」が入った封筒に、自分の名前と出願先の学校長名を書くものだと知らずに、出願用の封筒に入れて出願してしまいました。 出願は受理され、試験へお越しくださいという連絡が来たのですが、既に今の時点で不合格が決まっているということはあるのでしょうか? また、書類受理後に連絡をしても大丈夫なのでしょうか? (他に記入漏れなどはなく、校長推薦書・調査書自体には名前なども書いてあって、その2枚を入れた封筒のみに書き忘れた次第です。) 何卒、回答よろしくお願いします。 確定申告のご記入について 確定申告用紙をボールペンで記入して数時間を誤ってしまいました。説明書には二重線で上のマスに書けばよいとありましたが訂正印などは必要ないのでしょうか? 出願確認票 私立大学の出願確認票の下の余白部分に汚れがついてしまったのですが、合否に影響、または、正式に出願が受理されないということは、あるのでしょうか? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 出願について ある短期大学の出願について、 センターなら受けるのは結局皆、同じ日なのに 出願募集期間がI期、II期あるのはどうしてでしょうか? 出願 marchレベルの大学で、今からでも出願が間に合うところは無いでしょうか? 出願 不安で仕方ないのでここで聞くことにしました。 先日大学から電話がありまして、「出願書類に不備があるので再度送り直してください。これから送ると出願締め切りに間に合いませんが、あなただけ特別処置にするんで遅れてもいいから再送してください。」というものでした。わざわざ電話で知らせてくださって本当にありがたかったのですが、 不備というのは、出願期日から3ヶ月以内の調査書を送らなければならなかったのですが、間違えて4ヶ月以内のを送ってしまったんです。それも第一志望校と第二志望校に…。第一の大学については送った後自分で気づいて電話して大学に知らせました。 噂で、書類不備などは合否に響くと聞いたのですが…本当でしょうか。不安で不安で仕方ありません。 ※回答に対するお礼が遅くなってしまうかもしれないのですがお許しください。 大学の出願について 大学の出願期間が3月4日などとありますが これは3月4日に出願届けを出せばセーフなんでしょうか?それとも3月4日に希望する大学に届ける という意味合いですか? また、出願した後 家に通知か何か届きますか? 大学院の出願 質問させてください。 今まで勉強してきたこと(専攻)と大学院の博士課程で勉強したいこと(専攻)に若干のずれがありましたが、大学院の博士課程に入ることを目標にやってきました。 12月初旬に教授へ面談願いのメールを出し、今まで返事を待っており、やっと今日、返事が来ました。 しかし、今までの専攻と、これから専攻しようとしていることの違いから、面談をやんわりと断られました。 博士課程では、教授に面談し、推薦?がなければほぼその教授の下で勉強することは絶望的だと聞いております。 ですので、一応、だめだったことも考え、修士課程にも出願しようと思っているのですが、1月4日が締め切りのため、年末年始ということもあり、出願できません。(12月29日~1月3日まで休校) 4日に直接学校へ行き、申し込みたいのですが、出願要項には郵送以外受け付けない、3日の消印まで有効とあります。 ちなみに、修士課程の出願書類を持っていません・・。 この場合、4日に学校へ行き、出願書類へその場で記入し、出願というのはやはりだめでしょうか?(最終的には学校の裁定によると思いますが、経験談などがあればお願いします) また、郵送での取り寄せ以外に出願書類を入手する方法はないでしょうか? アドバイスお願いします。 出願すべきでしょうか? こんにちは。私は高校三年生の女子です。今、大学の出願について、とても悩んでいます。 先日、日本大学芸術学部放送学科を受験しました。一次試験は合格し、二次試験を受けて今結果を待っているのですが、もし落ちた場合を考えて別の学科への出願をするべきか悩んでいます。 放送学科の合格発表は今月16日で、受けようか迷っている学科の出願の締め切りは14日です。 自分でも色々調べてみたのですが、一次試験の結果はまずまずで、「受かる!」という確信もなければ「落ちそう!」という不安に駆られているわけでもありません。 ちなみに放送学科の一次試験の合格基準に達したなら他の学科はほぼ受かるだろう、と担任の先生は言っていました。 浪人するのは嫌だけれど、他学科を出願したのに放送学科が受かった場合、受験料がもったいないし…と、本当に悩んでいます。 答えをください。お願いします。 エントリーシートの記入 会社説明会に行くとエントリーシートの記入があることが多いのですが、このエントリーシートはやはりボールペンで記入するべきですよね? 書く内容は行ってみないと分からなく急に記入するので、もし間違えた場合は修正液を使用してもいいのですがそれとも二重線&訂正印でしょうか?? それとも間違えることを考えたらシャーペンで書いたほうがいいのでしょうか?? アドバイスお願いいたします。 大学入試で出願するとき締め切りぎりぎりよりも早く出願したほうが有利にな 大学入試で出願するとき締め切りぎりぎりよりも早く出願したほうが有利になりますか? 愛知大学 ネット出願 愛知大学の出願についてです。 最初、願書を取り寄せて青い封筒に調査書と入学志願票を入れて出願するつもりでしたが、コンビニでバーコードのない振り込みはできませんと言われ、ネット出願にすることにしました。 ネット出願は出願確認票と調査書と領収書のコピーが必要ですが、封筒は青い封筒を使ってはだめですか? また出願確認票に領収書のコピーを貼ると書いてありますが、領収書のコピーが横長で、貼る場所が右隅の下であきらかに入りきりませんがどのように貼れば良いですか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 出願 今日中にお金を振込みしたいです。ATMはだめ。どうすればいいんですか?大学の出願の振込みです。全国の銀行土日は休みですか? 大学の出願について 大学の理学部物理学科へ出願するのに物理を履修していることは必須ですか? 物理を履修していなくても出願はできますか? センター出願 センター出願期間に間に合わなかったんですが、今から出願する方法はありますか? 又は、国公立大学を受験したいのですが、センターを受けなくても受験出来る方法はありますか? 大学の願書の中の払い込み用紙の記入ミス 試験料を払うための払い込み用紙の記入をフリガナで書かないといけないところを漢字で書いてしまいました。 二重線を引いてその下に書くべきでしょうか?もしくは再請求して書き直すべきでしょうか? もし二重線で書き直す場合だと枠内に収まらない可能性があるのですがその場合はどのようにしたらいいでしょうか? 解答よろしくお願いします急いでいます。 国立大学の出願は2校出来ますか 国立大学の出願ですが前期に2つの大学に出願はできませんか あほな質問で済みません。恥ずかしくて 聞くにきけないことなので 投票用紙の記入について さきほど投票を済ませてきましたが、いつも疑問に思っていることがありますので、お聞きいたします。投票用紙に記入する際の筆記具はいつもえんぴつなのですが、なぜボールペンなどにしないのでしょうか。えんぴつだと消しゴムなどで、消して書きかえることも可能ですよね。それとも投票所によっては、ボールペンなどを用いているところもあるのでしょうか。 センター出願大学 私は今年受験をするのですが、普通一般入試で受ける大学をセンターでも出願するのはおかしいでしょうか? センターはそれ自体が滑り止めだから、出願する大学は一般入試で受ける本命以外の、レベルを落とした大学を出願する。というのが一般的なんでしょうか? 願書に、電話番号を誤った書き方で記入し出願しました 大学の願書です。 電話番号を誤った書き方で記入し、そのまま今日、出願してしまいました。 記入欄の形:『□□□□□□-□□□□-□□□□』 (正)123□□□-4567-8910 と書くべきところを (誤)123456-7891‐0□□□ と書いてしまいました。 左づめ、と傍に記載されていたのですが変に解釈してしまったようです。 問題ないでしょうか? 大学に連絡(電話)をするべきでしょうか? まさかこの記入間違いにより受験不可となるでしょうか? なんともカッコ悪いミスですが 不安なので、教えていただけると嬉しいです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 学校 大学院大学・短大高校中学校小学校専門学校その他(学校) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など