• ベストアンサー

車速について

98年YZF R1に乗っています。 加速重視のスプロケットなどを交換しようと思いますが、車速は変わってしまうのでしょうか? また変わってしまうならば、何処で車速を判断しているかを教えてください。 フロントタイヤに回転数を見ているの物がついているなら変わらないと思っていますけど、R1にはそれらしきものがありません。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.3

R1はたしか、ドライブシャフトの回転数で検知していたはずです。 つまり、今使われているギヤ数とエンジン回転数。ファイナルレシオ。タイヤの外周長がわかれば計算で出せるわけです。 しかし、ファイナルレシオを変更しても、あらかじめ設定されていた計算に使われているファイナルレシオで計算されるわけですから、実際の速度と表示される速度は変わります。

deepstow
質問者

補足

回答ありがとうございます。 何となく仕組みが分かってきました。 ちなみに皆さんはファイナルを変更した場合、何かしらの方法で誤差を吸収しているのでしょうか? それともそのまま誤差が発生しているままなのでしょうか? よろしければ教えてください。

その他の回答 (4)

  • panoram
  • ベストアンサー率11% (178/1602)
回答No.5

フロントタイヤから回転を拾っていなければ、前側のスプロケットか、カウンターシャフトの回転数を検知して、2次減速比を掛け合わせて車速を出します。 R1を加速重視?それ以上加速してどうするの?

  • blueoval
  • ベストアンサー率35% (307/858)
回答No.4

なんとなくしか、仕組みわかりませんか? どのくらいのバイク歴かわかりませんが、例えば6速2000回転で40キロ出るバイクがあるとしますよね? ではそのまま3000回転までまわったら何キロ出ると思いますか? あらかじめ6速2000回転が40キロとわかっていたら、後はスピードメーターが壊れても6速に入ってたら何キロ出てるかわかりますよね?ファイナルやタイヤサイズが変わってなければ、わかるはずです。 同じことをECUがやってて、その速度を液晶に表示しているに過ぎません。 もしあなたが知らないうちにそのバイクのファイナルが変更されてれば、そして気付かなければ、あなたが4000回転だから80キロ、と思っててもじつは違うはずです。 正確に言うと車速だけでなく距離表示も狂ってきます、ですのでこれを簡単に調整する事はできないですよ。

  • blueoval
  • ベストアンサー率35% (307/858)
回答No.2

変わります。 現代のバイクはエンジンコントロールユニット(ECU)による総合制御がされていて、アクセル開度、エンジン回転数、使用ギヤ、それに車速(これは後述)にあわせて、燃料噴射量や点火時期をコントロールしています。 ECU側から見ると、エンジン回転数と使用ギヤがわかれば、車速はわかりますよね、ノーマルと言うことであれば。 何故車速が重要かと言うと、吸気にラム圧(走行風による加圧)を使っているものならその圧力、そうでないものでも空気抵抗などの走行抵抗が車速によって増減するからです。 前述のように車速を知るのは難しいことではありません、ギヤポジションセンサーがあるだけでいいのです。 スプロケットを替えるだけで狂いますし、タイヤサイズを変えたりすると、もちろん狂います。

回答No.1

加速重視にすれば最高速は落ちます 逆に最高速重視にすれば加速は落ちます

関連するQ&A