- ベストアンサー
自分のカンを信じて告白・・・はどうでしょうか?
女性へのアプローチの仕方で質問です。 会社に中途で入ってきた女性を好きになったのですが、セクションの違いからゆっくり話す時間が取れずに2ヶ月ほどたってしまいました。 「帰社時間が合ったら(複数で)食事でもしましょう」と言って承諾してもらっているのですが、それがなかなか出来ないのです。 自分としてはもちろん二人っきりで会いたいのですがそれは次の段階でと考えています。 ただ、そんな週に2~3回、5分程度しか話せないという状態の中で、メルアドや電話番号も教えてくれ、たまに食堂などで会うと嬉しそうに視線を向けてくれます。彼女の嗜好も何もわからないながらも会話も特に途切れることもなく気軽に話せるように思います。 同僚情報でどうやら彼氏もいなさそうです。 自分としては友人関係をある程度きちんと構築してから告白しようと思っているのですがその第一歩が致し方ない理由で出来ないのでいっそいきなり告白してしまおうかと思っています。 恋人関係になれば休日などに二人で会う事も不自然なく出来ると思いますし今よりはスムーズに関係を深め合うことが出来るのではないかと思いまして。 ただ、二人っきりでの食事もまだ確約を頂いていない状態ですので(まだ申し出ていない、という背景もありますが)いきなり告白はリスクが大きいのですが、彼女の反応的には「いけるんじゃないのかなあ・・・?」とか思ってしまうのです。 これだけの条件で告白まで踏み込むのはリスキーでしょうか? 自分の眼力を信じたい気もあり、反面、過去に女性からの信号を見落としまくってきた苦い経験がストップをかけています。 アドバイスをいただけることできっかけもしくは判断材料が出来るのではと期待しております。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます やっぱりリスキーですか。 入ったばかりの会社だから「お愛想」・・・ そうなんですよね・・・それがありそうです。 私が心配要素として考えている部分の殆どを代わりに指摘してくださっているようで、おぼろげだった確信の補強になります。 もう少し様子を見てみます。勝負はこれからですね。