- ベストアンサー
放送学部への就職と大学
現在高校2年生で放送系の仕事に興味があって、質問がありますので是非どなたか教えていただければと思います。 現在カナダの高校に留学中で、できればカナダかアメリカの2年制大学:Collegeに進学しようと思っています。 アメリカやカナダの2年制大学は日本の短大とは違い、地位も4年制大学と関係なく、人気校は一般の4年制大学よりもはいりにくいのですが、まだまだ日本では短大、またはそれ以下という位置づけというイメージが多いらしいのですが、その際に放送局の入社でもやはり入りにくくなってしまうのでしょうか。 また、英語圏の4年制大学にいっていても日本の有名大学のほうが有利なのでしょうか。 そしてもう一つ、英語以外の語学ができると有利だったりするのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現役キー局社員がお答えします。 私の同期は30人くらいいますが、 コネ入社は1人でした。 そいつは、ついていけなくて途中で辞めちゃったけど。 最近の、新人は皆優秀です。 「一を聞いて百を知る」くらいです。 IQが高いのだと思いますが。 大学は関係ないですが、 入社試験で同等のレベル人が5人残って2人合格ということになれば 1 東大、京大、一ツ橋、東工大… 2 海外の有名大学 3 地方の国立大学(北海道大学、阪大など) の順番で選ぶでしょうね。 早稲田とか慶応は当たり前すぎて、プラス材料にはなりません。 それと、人に自慢できるものがあるといいですね。 甲子園出た、インカレ出た、**の資格持ってる、**で優勝した、 履歴書出して、採用担当者をうならせないと書類審査で落ちます。
その他の回答 (2)
- sayo-souyo
- ベストアンサー率31% (158/494)
1番目の回答者さんのおっしゃるとおり、放送局の入社はほとんど「コネ」です。 放送のどの分野に就職したいかわかりませんが、たとえ技術職でも「コネ」が多いです。 海外の大学でハーバード等ですとまた別格なのでしょうが、とにかく一般人には無い「何か」をもっていることが必要とされます。 下請け制作会社は学歴やコネは無くても大丈夫だと思いますが、その分「体力」と「忍耐力」が必要でしょう。 放送業界に入るなら放送局の方が立場、給料、やりがい、すべて格段に上回っています。 また、英語以外の語学ですが、少し前は中国語でした。それは北京五輪があったからです。これから後進国のことがニュースで取り上げられる機会も増えるかもしれませんし、そのあたりの語学や習慣を学ぶのもいいかもしれませんね。 また学生の内にネットワークを広げておくのも大切です。 良い人脈をもっていることも評価される業界です。
お礼
その時々によって求められる語学というのも違うのですね、、、 これは知りませんでした。 情報提供をしていただきありがとうございました。
- ciscis430
- ベストアンサー率15% (23/151)
日本の有名テレビ局はほとんどコネ入社だと言われています。 ただし、コネ入社でも4大卒というのが条件であることが多いです。 労働条件の劣悪な下請け制作会社なら学歴不問だと思います。
お礼
お返事が遅れてしまい大変申し訳ありませんでした。 やはり4年制大学が最低限のラインなのですね。 ありがとうございました。
お礼
実際にキー局の方に回答していただけて嬉しいです。ありがとうございました。 放送局の採用のイメージとは全く異なっているのですね。 ちなみにイタリアの大学に行く事が候補に挙がっているのですが、イタリアは2007年に制度が変わり、学位取得の最低年数が3年となったのですがこの場合は四年制大学とは認められないのでしょうか? まだ高校生なので実際にキー局の人事の方にメールで問い合わせる事も出来ないまま、そろそろ大学を決めないとならない状況なので困っています。 お礼の内容に質問を書いてしまって申し訳ないのですが、 ご回答よろしくお願いいたします。