- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中学生の子供がいて、離婚もしくは別居された方にお伺いしたいです)
中学生の子供がいて、離婚もしくは別居された方について
このQ&Aのポイント
- 中学生のお子さんがいて離婚もしくは別居された方、子供への影響について体験等お聞かせいただけると嬉しいです。
- 中学生の子供を持つ母親が離婚もしくは別居を考えている場合、子供の精神状態や将来の受験について心配です。
- 「友達と別れるのはいやだけど、おばあちゃんにすぐあえるのが嬉しい」という子供たちの声もある中で、中学生の娘の精神状態について教えていただけると助かります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#79562
回答No.1
私は離婚した当時、中2、小3の子供がいました。 離婚の理由によって子供に与える影響は違ってくるとは思いますが うちの場合は、元夫が仕事を急に辞めてしまい、私と長男に対する暴力 (言葉での虐待を含めて)がありました。 長男は離婚後も、心の傷が癒えず、笑顔を取り戻すまで しばらくの間は情緒が不安定でした。 離婚後はいっさい父親の事は口にしませんでしたので 私もあえて離婚の理由は説明していません。 あと1年で受験でしたし、学校は変わらない方が良いと思い 転校はさせませんでした。 担任の先生に時々話を聞いて頂いていたようです。 離婚後、家族で過ごしていたときに、次男が 「ほのぼのした感じがいいな~。」「安心できるね。」と言ったので驚きました。 次男は父親から可愛がられていたので、 私はこの子には可哀想な事をしたのではないか‥とずっと思っていたのです。 子供は小さくてもちゃんと見ているんですね。 子供の為に離婚を避けて何年も我慢していましたが、 子供にとっては良くない事だったようです。 質問者様のお子様方も、お母さんが笑顔でいることが幸せなんです。 お母さんが泣いている姿をずっと見る方が子供を傷つけます。 子供は強いです。(^ー^* ) 大人の私たちより環境の変化に柔軟に馴染んで行けますよ。 大丈夫です。
お礼
暖かいメッセージありがとうございます。 >「ほのぼのした感じがいいな~。」「安心できるね。」と言ったので驚きました。 これは、我が家にも当てはまるかもしれないと思いました。肉体的な暴力はないものの、言葉の暴力がひどく子供にも悪い影響を与えていると前々から感じていました。子供も父親が出かけると「ほっとする」といつも言っています。 転校は、やはり大きな課題ですよね。私の両親は、前から「近くに住んでいれば助けてやれるのに」と言ってくれていて、小さな子供がいてはなかなか私が正規で働くことは難しいので、もう少し大きくなるまでは「いざという時のため」に親の近くで住むことを考えているところでした。 色々な意味で大きな決断になることですので、後で後悔しないようによく考えて結論を出したいと思います。 貴重なご意見本当にありがとうございました。 アドバイスを読ませていただいて、力が出てきました。