- ベストアンサー
うつの薬は必要?うつの治療について知りたい
- 心療内科でうつと診断され、ジェイゾロフトとメイラックス、デパスの薬が処方されたが、母が薬の飲み方に不安を感じている。
- うつは薬なしでも治る可能性があるが、病院の先生は薬を出す意味があると述べている。
- 母に迷惑をかけたくないが、自分が治療に取り組めるか不安を感じている。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そのドクターが信用できない状況ならともかく、私は飲む方がいいと思います。クスリはリスクであり、飲まなくてもいい状態なら飲まないに越したことはありませんが、「薬を使うべき時」とは、飲んだときのリスクよりも、飲まなかった時の不都合の方が大きいと判断されるときです。 法律上、この判断をしてもよい人は医師だけです。つまり薬を処方した医師は自らの責任において、薬を飲まないよりも、飲む方がトータルでメリットが大きいと判断した、と言うことです。あとはその医師の判断を本人が信用するかどうか、であり、もし信用できないなら別の医師のセカンドオピニオンを聞くことをお勧めします。 お母様の心配する気持ちは理解できますが、もしお母様が医師であるとか、うつ患者の薬による治療効果について多くの経験・知識を持っている、とかでないなら、むやみに心配しても状況はいい方向に進まないように思います。 私は以前(中学生のころ)、「薬の副作用本」に洗脳されて、何が何でも薬は飲まないと決め付けていた時期がありました。しかしいろいろ勉強していくうちに、「副作用があるから飲まない」ではなく、「副作用のデメリットよりも、飲まないデメリットの方が大きいことが多い」ことに気が付き、必要な薬はうまく使うべきだ、という考え方に変わりました。 もしご本人も服用に心配な点があるなら、自分やお母様が心配してる内容を相談して、飲んだときのリスクと飲まないときのリスクをよく説明してもらい、納得した上で服用されたらいかがかと思います。
その他の回答 (2)
- kiyoshima
- ベストアンサー率33% (1/3)
精神病院で、まず思い浮かぶイメージは、いいイメージはないと思います。急に暴れてみたり、訳のわからないことを言うなど。 そこで使われている薬、いわゆる[精神の薬]もいいイメージはないんじゃないんでしょうか。 一昔前は、薬は種類も少なく、効果はあるが、副作用のあるという薬もありましたが、最近は、新しいタイプのものが開発され、効果はあるが、副作用は少ないというものが、主流になっています。 ジェイゾロフトとメイラックス、デパスともよく処方されることがあるお薬です。 ジェイゾロフトは、2006年に出た薬です。 効果が見られるまで、1週ぐらいかかることがあります。続けて服用することが大切です。 このことは、ネット検索しても、出てきにくいと思うのでついでに、書いときます もし服用してない場合、Drに服用できてないこと言ったほうがいいでしょう。先生が、飲んでいるのだが、効きがいまいちだと、判断した場合、薬剤の変更または、増量することも考えられるので。 飲みませんでしたと、言っても、先生は怒らないとおもいますから、言いにくいでしょうけど、そのときは、言ってくださいね。 あなたのお母様が、この薬について理解してもらえれば、問題は解決する気もします。お薬の服用する重要性、副作用について。もし、可能であれば、先生と話し合ってもらってたら、どうでしょう。 文面と先生に言われたのでは、同じ内容であっても、受け取り方がちがうと思いますので。
- kamkamkam3
- ベストアンサー率42% (216/514)
飲んでいいこともあれば、悪いこともあります。僕はひどかったので、いいことの方が多かったです。 昔の精神薬はたしかにお母様のおっしゃるような薬だったのですが、今は違います。いってみれば、お酒みたいなものです(酔っ払ったりしませんが、ぽわ~んとするものです)。ですので、そう過度に心配する必要は無いです。 ですから、飲んで楽になるなら飲めばいいとおもいます。まずお母さんに↑に書いたようなことを教えてあげてください。 今の精神薬はたいしたものじゃありませんよ。病院でもらう風邪薬と煮たようなものです。現に内科でも効うつ薬とか効不安薬とか出します。 私は10年以上飲んでますが、なんともありませんし、当時より回復しました。私は多忙のためにかかるという典型的なうつ病でした。 ただ、本人でも自覚の無いところで効いているので、それがいい方向にでればいいのですが、悪い方向にでると困ります。あんまり無いケースですが、悪くなったらやめるといいです。 では、お大事になさってください。みんな飲んでますよ(;^_^