- ベストアンサー
妻から協議離婚を申し入れられた私の状況と要求事項について
- 私が妻から協議離婚を申し入れられた状況について説明します。
- 離婚の原因は性格の不一致であり、現在は別居中です。
- 私が妻に要求できることや権利についてもアドバイスをいただきたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も基本的には、No.1さんに同意です。 相手が行政書士なら、私は弁護士を立てます。 養育費ですが、やはり年収によって左右されるようです。 概算、4~8万/1人が一般的だと聞いたことがありますが・・・ さらに3人で6万とかというのもあるようです。 相手が再婚した場合、婚姻届より何日以内に連絡し、該当次月の振込より養育費40%を減額とする。 の様な、相手が再婚した場合の養育費の減額等も決めておいた方が良いと思います。 相手は、きっと嫌がりますが、詰めておかれた方が良いと思います。 減額された分を子供名義で貯蓄してあげることもできますので、その方が良いです。 だって、養育費と言いながら、むかつく元妻がデート代にしないとも限りませんので・・・ あくまでも子供へのお金なのですが、事実は闇ですから・・・ 弁護士たてて、舐められないようにした方が結局、安く済むとも思いますが・・・ 弁護士費用は、分かりませんが30万もあれば、大丈夫な気がしますが・・・あくまでも私感ですので・・・ 30万という数字は、私がいつもお願いする銀座の弁護士さんでの予測ですので通常よりは高いと思います。
その他の回答 (2)
>妻から行政書士を挟んで協議離婚を申し入れてきました この権限は弁護士です、司法書士、行政書士では権限有りません、だから無理な申し出です。 法的には弁護士です、お門違いも良いところです。 >協議離婚する際に公正証書にしたいと言う事なのですが・・・・ 何故公正証書なんかです、派遣なら何時でも解雇来る時代です、支払い出来ないなら無い袖は振れない事例如くです、@子ども幼少期は4万位ですけど、これもこの先子ども成長段階で増額も来ます、それも念頭に置いて置き平均値は@2~3万程度です。 公正証書の書き直しはどうするかです、この儘永続的な確約事項なら受けて当然でしょうが先の見えない時代に何時でも変更出来る家裁の調停制度で何度も話合いをする方が、気持ち的には楽と思いますけど・・・・・ 養育費は子ども分のみです、後後揉めるのは面接交渉権です、何時何処でどんな内容で金銭負担、拘束時間等も事細かく決めて確約する事です。 自分なら、家裁を使いますけど・・・・・
- 参考URL:
- http://www.rikon.to/
お礼
ありがとうございました
- old_bush
- ベストアンサー率19% (9/46)
行政書士は弁護士と違って代理人にはなれませんが、相手はその道のプロですから質問者様も専門家には一度は相談することをおすすめします。 第一にきちんと考えなければいけないことは子供との面会交流。会う頻度は?(一般的には月に1~2回)、宿泊するか?学校行事への参加は?誕生日やクリスマスの行事やプレゼンとは? 親権者はできれば会わせたくないのが本音でですのでそこは妥協しないように納得のいくまで協議してください。 養育費の件は、裁判所や離婚関連サイトで算定表が公開されています。 http://www.courts.go.jp/tokyo/saiban/tetuzuki/pdf/youikuhi_santei_hyou/youikuhi_santei_hyou.pdf 派遣で30万だとボーナスなしで年収360万くらいでしょうか?子供2人で奥様が収入なしかパートの場合なら4~6万/月というところでしょうか。 がんばってください。
お礼
ありがとうございました
お礼
ありがとうございました