• ベストアンサー

引きこもりカウンセラーという方を信じて任せて良いのか?

5年間引きこもっている33歳の兄がいます。 5年間腫れ物に触るように様子を窺ってきましたが、 永遠に面倒を見るわけにもいかないと悟ったのか、 先日、両親が、新聞の広告に掲載されていた、引きこもりニートを治療するカウンセラーという先生の講演会に行ってきたようです。 講演自体はとても良いもので、勇気づけられたと言っていました。 講演後の直接面談で、先生ご自身が本人と話して治すこともやっているよ、 というお話になったそうなのですが、 ・本人が外出する気がないなら、先生が家に来て直接話をしてくれる。 ・交通費込みで1回5~6万で家に来てくれる。 ・原因を探るために家の周りや中を念入りに見ることになる。 ・提携しているお店で職業訓練もできる。(有料) のようなことを話されたそうです。 かなり自信をもって「治りますよ!」と言ってくれたそうですが、 果たして信用してお任せして良いものでしょうか。 良く知りもしない人を疑いの目で見るのも失礼と思うのですが、 こういう、ほとほと引きこもり家族に困り果てた人を狙った詐欺なのではとか、 どうしてもそういう心配をしてしまいます。 実際そういう被害って、ないのでしょうか? もはや家族だけではどうにもならないのは確かだし、 信頼し、お任せしたい気持ちは強くあるのですが、 困った人を食い物にする輩が少なくない世の中でもありますから・・・。 不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akinokawa
  • ベストアンサー率25% (57/223)
回答No.10

「治りますよ!」 と断言するのは怪しいという見方もできますが、引きこもりって当事者だけでなく家族全体の病理ですからね。 治療対象カウンセリング対象は引きこもっている本人だけでなくその家族も治療対象でしょう。 不安を持っている家族をまずは絶望から救うための治療の一環としての言葉だったのか 騙すテクニックなのかは分かりません。 ですが 一度の講演で信じ込むのはどうでしょうか。 まずは数多くのそういったサポートグループや自治体の団体に参加してみてはどうでしょうか。 そこには経験者やその家族など当事者にしか分からない悩みや情報を持っているはずです。 何をするにしても多くの情報が必要です。 ちょっと聞きかじっただけで飛びつかないことです。 まずは自治体主催の引きこもりや家族問題の相談に行く。 そこで紹介される講演やサークルに参加する。 ネットなどでの引きこもり支援を調べる。 まずはお金の必要のない方法から試してください。 最初から金で片を付けようとすれば引きこもりした本人の不信感を買いかねません。 「俺のことを金で片付けようとしてる」 とね。

karakaru50
質問者

お礼

家族会、サポートグループに参加するのは良さそうですね。 自分たちだけで内にこもって悩んだ結果が今なので。 てっとり早くお金で何とかしたいと思ったわけではありませんが、 やはり焦っていたことは確かです。両親も年をとりましたし・・・。 今回質問させていただいて、とにかく情報を集めることが大事なのだとよくわかりました。 わからないなりにもしっかり調べていこうと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (11)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.12

>息子さんも引きこもってらしたのですね。 どのように立ち直られたのでしょうか。 まだまだ、立ちなおりというか・・・道中です。 すったもんだで父親が先に壊れて、パニックになり実家に非難したまま別居で既に3年です。 その間に義母が心痛から、倒れて、入院、そのまま2ヵ月後になくなりました。 息子は「父親に捨てられた」ということから、家の中を破壊工作、まともな壁がありません。 床は焼け焦げ、蛍光灯は割る。 パソコンもぶちこわしました。  「火をつけるのだけはだめだ!」ということを戦いました。 まさに押さえつけたりのバトルの日々でした。 昨年の4月から予備校に通うようになりました。 何をしたかって? どこにでもつれて歩きました。 「・・・・に行くけど、いく?」です。 もちろん、休日。 私はフルタイムでずーと働く共働きの母です。 ピアノが好きで先生がすきで、コンサートで連れ出すのが最初。 泳ぐ?連れて行く。 ジムに入会させました。 ほとんど行きませんが、私が行くときに声をかけて。 わたしは、おばちゃんですが、トライアスロンをトロトロとやってます。 まだ、道中なのでなんともいえないのですが、「心を決める」ことなのかもしれないです。 当初は、「ひまわり」に電話することも何回かありました。 これ、あてにならないのです、まったく。 警察に電話してもだめ。 結局、事件になってそれから・・・か・・・とね。 ならばと、毎日がバトルでした。 まだ、道中です。 予備校にかようにあったっては、高卒認定を受けさせました。 何もしないで、受かった本人も驚いてますが、 うるさくても、「耳学問」でバトルしながら、理科として「科学的アレコレを苦情する」という祈りです。 28でひきこもった人に親が何ができるかというと 【親】をするしかないとおもう。 過剰な期待をしない。 自分を養うだよ・・・ということをわからせる。 お前を心配している【親】がいる、そばにできるだけはいてやるからという安心感?切って捨てるということだけはしないという【心】を見せるということでしょうか? 意味があるかどうかはわかりません。 ただ、うるさいなという顔をしながらも出てきて、ふてくされてでも ついてくることがきっかけでした。 たぶん、28なら引きこもれる部屋のあることの「恩恵」は理解できているはずです。 ただ、親を信じていないのかもしれない。 同時に親も子供を捨てようとしているということでしょうから。 「親の本意ではないが、別れるときは来るんだよ」ということを 腑に落ちるときが外にでるきっかけかもしれないです。

karakaru50
質問者

お礼

状況も厳しい中、諦めずに根気強く息子さんに寄り添い続けている様子を読み、 自分たちはまだまだかもしれないと思わされました。 身を削って戦いの日々を送られているようで、頭が下がる思いです。 bekky1さんのように、諦めず呼びかけ、一歩踏み込んでいく。 これが両親や私に足りないのかも知れません。 けれどそれは、年をとって心も体も弱った両親には、しんどいことかも知れません。 私自身も、両親の力にはなりたいですが、兄のために自分の人生を犠牲にしたくはありません。 こういうぬるい考えだから、状況が改善しないのかも知れませんが。 できることをできる範囲でやって、無理をしてほしくないと思うのは甘いのでしょうかね・・・。 お一人で息子さんと向き合い、闘って来られたbekky1さんの体験談は、 多分両親に何事か感じさせ、勇気づけてくれると思います。 ありがとうございました。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.11

>かなり自信をもって「治りますよ!」と言ってくれたそうですが、 果たして信用してお任せして良いものでしょうか。 今、33で5年間の引きこもりなら、28からということですね? だとすると社会経験があるというお兄さんですね? わたしより、5-10ぐらい上になる、親御さんの年齢にお見受けするのですが、すでにリタイアされた? 親も荷物を降ろしたくなるころです。 ソウ、お金で解決するならと。 それでも1回5万・・・何回やれば「なおる」かというか、 金を出すなら、「オレ(兄)にくれ」ということにもなりませんか? 33なら、当然に自分の将来を危惧できるはずですから。 まずは、医療機関での診断を仰いで、あらゆる「病気」という可能性を 模索してからが本道でしょう。 我が家の19の息子も16から、3年弱引きこもっていました。 医療での判断が必ずしも正しく、最短距離でもないのですが、 「必ずなおる」というのもとても変です。 たくさんの症例を持っていればいるほど、「治癒率」は普通は下がる。 少なくとも、「からなずなおる」とはいえない。 何らかのアドバイスはできるかもしれませんというのが 実際のその道のプロのことばだと思う。 それだけでも、お任せ、安心するには、相当に危ない橋であろうと思われる「プロ」です。

karakaru50
質問者

お礼

就職はしていましたが、失業を機に引きこもってしまいました。 父は昨年定年退職しています。 将来への危惧は・・・あるのでしょうか。 もう考えること自体を放棄してしまっているように見えます。 必ずなおる、とは実際ありえない言葉なのですが、 弱り切っていた両親にある種光を与えてくれたのも確かなようです。 でも、その場限りの励ましだけではなく、 やはりきちんと治療計画をきかせてくれるのが、信頼できるプロであると私も思います。 息子さんも引きこもってらしたのですね。 どのように立ち直られたのでしょうか。 ご回答ありがとうございました。

  • caac
  • ベストアンサー率26% (24/92)
回答No.9

私はNLP(神経言語プログラミング)を基本にしてカウンセリングをしている者です。 他の方も書いてらっしゃいますが、日本ではカウンセラーという肩書きを誰でも使えますので、怪しい人も確かにいると思います。 インチキ宗教のように人の弱みに付け込むものもあるようです。 厄介なことに関わらないよう、危機管理が必要ですね。 5年もの長期に渡って引きこもっているのであれば、心理的な面だけでなく、脳のホルモンバランスなど機能が影響を受けている場合も考えられます。 投薬が必要になることもあるので、まずは精神科に無理やりにでも連れて行って相談なさってはどうでしょうか? 投薬とカウンセリングの両輪が上手く作動しなければ治療できないこともあります。 それを判断してくれるのが精神科の医者でしょう。 精神科を選ぶにもリサーチが必要です。 医者によっては最初から強い薬を処方する医者もおり、長期服用すると今度は薬を止めるときに本人が苦しむことにもなりかねません。 カウンセラーも1人の講演を聴いてすぐに信じ込む、頼るということをせず、できる限りリサーチしてください。 人任せにせず、お兄様を助けたいと思われるのであれば、まずはご家族が勉強をすることです。 医者もカウンセラーも向こうからやってくるのではなく、自分で選択できますよ。 臨床心理士は確かに大学院まで卒業されていますから、知識としては一流かもしれませんが、中には理論だけでカウンセリングの技術を伴わない方もいます 私は鬱を患い、臨床心理士のカウンセリングを長期に渡り、高額な費用をかけて通いましたが、ある程度の段階までしか回復できなかっただけでなく、カウンセラーの不用意な言葉で自傷行為に走るまで悪化しました。 NLPを自分で勉強することにより、鬱を克服しました。 引きこもりと断言しておられますが、症状はそれだけですか? 元々のきっかけは分かりますか? そのカウンセラーが、お兄様本人に対面したこともないのに、絶対治ると断言できるのは、どんな根拠からでしょう? 家族の中に引きこもる人が出たり、精神に異常をきたす症状が表れたりすると、その人だけを治療すればよい、他の者は正常だと勘違いなさっているケースが多く見られます。 勿論、ご本人のケアが必要なのは間違いないですが、家族がその症状の要因になっている場合もかなり多いようです。 お心当たりはありませんか?

karakaru50
質問者

お礼

兄は引きこもりだけではなく、おそらく鬱でもあると思います。 表情がうつろで、顔色も悪いし、家族とも話をしたがりません。 真っ暗な部屋の隅で何もせず座っていることもあるし、ずっと寝ていることもあります。本人もきっと辛いのだろうとは思います。 私も心療内科にお世話になったことがあり、投薬で随分楽になったので、 無理やりにでも病院へ連れて行きたいところですが、 成人した男を無理やり連れ出すことはなかなか難しく、 また、暴れられたり、後々余計に殻に閉じこもったりするのではという 心配もあって強硬手段に出ることができません。 きっかけは失業だと思います。 もともと自分はだめな人間だという意識が強い人で、 失業前についていた職に対しても「俺はこんな程度のことしかできへん」と卑下していたようです。そこを解雇されて一層ショックだったのかも知れません。 その後いくらかは新しい職を探していたようですが、 両親も私もそれぞれの仕事に精一杯で、あえて相談に乗ったりはしてあげていませんでした。それがいけなかったのかな、と後悔しています。 家族関係で気になるのは、昔から父親との関係がよそよそしく見えたことでしょうか。兄の方が、あまり父に心を開いていないようなかんじで。 今では父も、自分が息子を立ち直らせられないことに無力を感じているからか、あまり兄に深く関わっていきたくなさそうに見えます。 私としては男同士の父にこそ、兄と向き合って一時間でも二時間でも話し合ってほしいところなのですが。 でも父も神経の細い人なので、あまりそういうこと言いにくいです。 すいません。何か最初の質問とちょっとずれた話になってしまいました。しかも長い。 リサーチは本当に大事ですね。 わからないわからないと言ってばかりいないで、もっと勉強が必要だと感じました。 ご回答ありがとうございました。

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3034)
回答No.8

>かなり自信をもって「治りますよ!」と言ってくれたそうですが、< 直感的にマユツバと思います。 カウンセラーなどは、とても微妙なニュアンスを取り扱う物なので、100%とかでないにしろ、「太鼓判を押す」事は出来ないと思います。 それでも、もしお兄様が他人とコミュニケーションをとってもいいとお思いになるなら頼ってみてもいいかもしれませんが、「こんな方法もある」位の気持ちで受け止めないと、後々お金もかかる事ですから訴訟問題にもなりかねないと思います。 まずは、その人本人について知る事も大切ですが、周りの状況、つまり「家族会」などの任意団体があればその活動状況や「職業訓練」のお店での就労状況などもよく知っておく必要があると思います。 なんにせよ、ご家族や当事者であるお兄様が安心して任せられるのかを最重点にご判断なさるべきでしょうね。

karakaru50
質問者

お礼

まだ、二度ほどの講演と面談だけで、 信頼に足る人物であるかの判断ができていないのに、 自宅に呼ぼうとしているのでそこが不安です。 先生ご本人についてはご本人のHPくらいしか情報がありませんが、 そうですね、職業訓練の店については、一度行って見てみます。 両親も私もどちらかといえば、だまされやすいお人好しだと思うので、 よく考えて信頼できる人か見極めなければと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • misako71
  • ベストアンサー率6% (48/717)
回答No.7

カウンセラーってインチキが多いのでくれぐれも気を付けて下さい。 >原因を探るために家の周りや中を念入りに見ることになる 引き篭りの原因が家の周りや中にあるのでしょうか?? 玄関の位置が悪いとか、水廻りの位置が風水的に悪い・・リフォームしなさいとでも 言うつもりなのかな。。と私は思いましたが、変だと思いませんか? この場合、提携しているリフォーム屋さんを紹介してお金を巻き上げようと考えているかもしれません。 (有名な占い師ですが、お墓を建替えないと死にますよとか適当に言ってお墓を建替えさせようとするそうですが その時に占い師は提携しているお墓屋さんを紹介するそうです) 他には、家の中に高価な物を持っていないか探るためで、それで「お金持ち」か「貧乏」かを判断する材料にする可能性もありますよ。 お金を取れるか、取れないかの下見ですね。 >提携しているお店で職業訓練もできる(有料) 刑務所の職業訓練でも凄く安い金額ですが給料は出ます。 なぜに有料なんでしょう? 技術を教わるための伝授代? それとも料理人になる為の練習用の食材代?? 学校で職業訓練なら教科書代・授業料有料は分かります、店で有料ってこれまた変だと思いますよ。 そもそも、まだお兄様本人に会ってないのに「治りますよ!」って。。私だったら怪しいと思いお任せできませんね。

karakaru50
質問者

お礼

>他には、家の中に高価な物を持っていないか探るためで、それで「お金持ち」か「貧乏」かを判断する材料にする可能性もありますよ。 お金を取れるか、取れないかの下見ですね。 私もそれはちょっと疑いました。 すごく失礼な話ですが、「まさか泥棒の下見・・・」とか。 本当に失礼だとは思いますが。 でも不安があるので、よくわからない人にあまり家に入って欲しくありません。 ただ他のカウンセラーの方のやり方もわからないし、それが普通といわれると・・・。 もうちょっと情報を集めてみようと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • bakuto11
  • ベストアンサー率38% (259/671)
回答No.6

その先生がどのような方かは知らないので参考程度に聞いて下さい。 新聞の広告 何でもそうですが、新聞に載っているからと言ってその方の実力、実績を誰が保証している訳でも無いです。 料金が5万との事ですが、かなりの金持ちでも無い限り他の方も言って居るとおり、先に家計が破綻します。 その先生が1回~3回程度で治療完了するなら別ですが、その見込みは薄いですよ。 試すのは悪いとは言いませんが、最初の治療で「違和感や不信感」を持つ様ならばバッサリ切った方が良いです。 このときは両親は講演会に行っているので「信じたい」気持ちが有り、正常な判断が出来ないかもしれないので、質問者さんが助言してください。(新聞、セミナーで威光催眠に掛かってると思います) まあ、この様な時間の掛かる様なケースを面談もせずに安請け合いをするような時点で黄色信号濃厚なので、私ならば引きこもりを解消した事例と無理だった事例を詳しく聞き、出来るなら本人たちに会う事も視野に入れますね。(5万ですからね)

karakaru50
質問者

お礼

やはり一回5万は安い値段ではないですよね。 訪問カウンセリングの相場がわからないので、「そういうもんなのか」と 思ってしまいましたが。 不信感はもう既に軽くは持っているようで、「本当になおるのかなあ?」 とは言っていました。 でも、もしかしたらそれは、自分たちが無知で判断基準を持たないところからくるもので、 本当にその先生が凄腕のカウンセラーさんだったら、 断ることで兄の立ち直る道を一つ潰してしまうのではという不安もあるようで・・・。 悩みどころです。一度は試すことになるかもしれません。 その際にきちんと目を光らせられるように、自分も情報を集めておこうと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • fusem23
  • ベストアンサー率18% (72/383)
回答No.5

大抵このような場合、家族全体に問題があると考えるべきでしょう。 その点で、カウンセラーの対応が引きこもり本人に片寄っているように思われました。 パターン化された対応で治ることもありますが、もっと状況を把握してから面談なりをしないのかな、と思います。 また、「お任せしたい」とか「腫れ物に触るように様子を窺ってきました」など、腰が引けてるような感じですので、私は不安を受けました。 カウンセラーがそれらを指摘せず、「すべてお任せください」ということであれば、その対応はあまり信じられません。 やはり身近の人の影響が一番大きいですから。 なお、心に問題を抱えている場合でも、接し方としては普通に振舞うのが良いと思います。 #その普通が難しいのですが…

karakaru50
質問者

お礼

今の状況を作ったのは、 家族の在り方に問題があったためだろうな、とは思います。 私も、そこをもっと突っ込んで話を聞かないのかな、と疑問に思ったのですが、 何しろ私は直接面談したわけではないので、わかりません。 もしかしたら話したのかも知れません。 普通に・・・。努めてはいますが、難しいことですね。 こっちも参っているときにどんよりした兄を見るのは正直きついし。 睨まれたりしたら何か気分悪くなるし。 できるだけ顔合わせたくないのが本音です。良くないんでしょうけどね・・・。 「引きこもっていた人が家族に危害を加えた」などのニュースを見ると、 内心ヒヤッとします。 やっぱりいい歳の男なので暴れたりされたらと思うと怖いです。 ご回答ありがとうございました。

  • KiwianaJP
  • ベストアンサー率19% (9/46)
回答No.4

カウンセラーにもいろいろあります。実は、日本では、だれでも「カウンセラー」と名乗っていいので、その質もピンからキリまでいろいろです。心を病んだ人や困り果てた家族を食い物にするような人も実際にいるようですし、ことが「心の問題」なので、インチキな人にいじりまわされた日には、大変なことになります。 ですから、カウンセラー選択は慎重になさるよう、お勧めします。 カウンセリングを行う人々の中で、日本で認められており、ステータスの高い資格は、「精神科医」「臨床心理士」です。 医者はもちろん医師免許がなければできませんから、最低6年間専門的に勉強しています。臨床心理士のほうは、大学院の修士課程を出ていることが最低限の条件になり、日本で「カウンセラー」と名乗っている人たちの中で、最も厳しい条件をクリアしたのがこの人たちです。 まずその講演者の先生の資格を調べてください。この先生が「精神科医」か「臨床心理士」であれば、かなり信用できます。(もちろん何事にも例外があることはご承知おきください)。これらの資格のない人だったら、私なら頼みません。というのは、質問者さんのお兄さんの状況はかなり深刻なので、いい加減な人に頼むにはリスクが大きすぎると思うからです。 Googleで「臨床心理士」でサーチをして、説明を読んでみてください。また、ウェブサイトから臨床心理士を探すこともできます。 私が「臨床心理士」にこだわるわけは、私のカウンセラーがこの資格を持っていて、大変優れた人であること、この人にかかる前にオンラインカウンセリング(この人は臨床心理士ではありませんでした)を受けていたとき、その人はあまり専門的でなく、アドバイスの仕方も素人くさかったことなどの経験からです。

karakaru50
質問者

お礼

先生の経歴を見る限りでは、 精神科医、臨床心理士という資格を有しているとはどこにも書いていないようです。 もとは教育者であったようですが・・・。 心の問題ですから、カウンセラーは慎重に選ぶべきと私も思います。 ただ、ネットなどで情報があふれている昨今、一体どれを信じて良いのかわからなくなっているのが、私。(みんな良いこと書いてあるから・・・) ネットなどにも触れず、ツテもなく、情報が全くないので手に触れたものを見境なくつかんでいるのが両親。 どうにも頼りない家族で、情けないことです。 ですが、わからないなりに情報を集め、やっていかなければと思います。 臨床心理士も調べてみますね。 ご回答ありがとうございました。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.3

微妙ですね。 カウンセラーは医療行為じゃないし、引きこもり専科の免許っていうのもないでしょうし、あったとしても私立のライセンスでしょうし。 登校拒否や素行不良の訓練学校でも知名度が高くても戸塚ヨットスクールの例もありますし、サイコロジーの分野は信仰宗教が入りやすいです。 残念ながら、詐欺や宗教勧誘、違法行為はよくある話です。 気になるのはこの一文。 >引きこもりニートを治療するカウンセラー 広告がこのコピーのままだとしたら、確実にインチキです。 カウンセラーの治療行為は違法です。絶対に治療と書いてはいけないのです。 まず、お任せするという考え方をやめるべきです。一任してはいけません。 生活に問題があって引きこもったのですから、家族が一緒に協力しなければ、絶対に解決しません。 家族も説明を受け納得の上で、計画と費用を先に提出してもらわなければ、何をやられるかわかった物ではないし、1回5万の長期カウンセリングは、先に家計が破綻します。 基本的にカウンセリングは3ヶ月でワンセットなので、3ヶ月で何をする予定なのか、3ヶ月にかかる費用を確認してください。 そしてあらかじめ、いくらまで費用が出せるのか提示しておくことです。それ以上は全く出せないことを強調してください。

karakaru50
質問者

お礼

すいません。 後で確認したら「治療」ではなく、「なおす」(ひらがな)というコピーだったようです。 講演でも「治すのではなく直すほうです」と言っていたそうです。 でもやっぱりあるにはあるんですね、詐欺とか。うーん。 長くどんよりとした兄を見続け、私や父も心療内科で薬をもらうような状況で、 誰かに頼りたい、お任せしてしまいたいという、逃げの気持ちがあるのは確かです。 でも完全に委任できるものではないですよね。 費用の点、注意頂けて助かりました。 弱り切ってはいても、判断を誤らないよう気は引き締めておこうと思います。 経済的なところは特に。 ご回答ありがとうございました。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20252/40150)
回答No.2

カウンセラーを頼る人たちは藁をも縋る思いですからね。 回復するためには安いと考える人もいるでしょうし。 たた言えるのは、カウンセラーの力だけで劇的に変わる事は無いという事です。やはりお兄さんご自身の力。相互作用あっての話ですからね。 仮にカウンセラーが来て、ある程度やる事はやる。 そして万事を尽くしましたがお兄さんは動きませんでした、お終いでは困る話ですからね。突然の私生活の介入はお兄さんが余計に殻を閉ざす原因にもなります。最低限こういう風な形でお兄さんを応援したいんだ、という励ましの部分から入っていって、カウンセリングにせよ訪問にせよナビゲーター的な存在として捉えた方が良いですよ。 全てを委ねるには、ご家族とそのカウンセラーとの信頼関係が必須ですからね。何とかしたい気持ちはあるかもしれませんが、いきなりはやはり危険です☆

karakaru50
質問者

お礼

私もいきなりは性急すぎると思うし、余計かたくなになってしまいそうで心配です。 ですが、両親としては長く手をこまねいてきたことや、自分たちが老いてきたことへの焦りから、 早く何とかしなければ、そのためのカンフル剤的なものになってくれれば、 という思いもあるのではないかと思います。 >カウンセラーの力だけで劇的に変わる事は無いという事です >カウンセリングにせよ訪問にせよナビゲーター的な存在として捉えた方が良いですよ。 このあたりをしっかり理解してもらって(両親はそんなことわかってる!と言いますが・・・)、 もう少し話し合ってみようと思います。 ご回答ありがとうございました。