• 締切済み

感情のふり幅が大きすぎる

私は、よく言えば感受性が豊かです。 悪く言えば、すぐに色んなことに心が影響を受けてダメージとなってしまいます。 いちいち、落ち込んだり悩んだりしてばかりです。 いい例が、先日、かつて上司だった方のお子さんが難病を患い10代でお亡くなりになりました。 その上司はお子さんのために仕事もセーブして、看病していらっしゃったし、お子さんが治る見込みも少ないことも同じ職場にいた頃以前から知っていました。 ですから、予期していたことではあったのですが、訃報を聞き、御通夜に当時の同僚とともに参列し、その上司の方の気丈に振舞うお姿を見ていたら、お子さんのアルバムを拝見したら、泣きながら参列している制服を着た同じ10代の子達を見ていたら、苦しくて苦しくて、それから何日も落ち込んでしまったのです。 私よりも若い方が亡くなることのショック、その子の気持ち、親(私の上司)の気持ち、色んなことをとめどもなく考えてしまって。布団に入った瞬間とか、ふとした瞬間に考えてしまって眠れなくなったり、泣いてしまったり。 その方には申し訳ないけれど、「他人」なのに、どうしてそこまで落ち込んでしまうのか。自分でもわかりません。コントロール不能状態に陥ってしまいます。毎回毎回、人が亡くなるたびにこうしてどん底まで落ち込んでしまうのかと思うと身が持たないですし、自分の家族だったらどうなるのだろうと、自分で自分が不安です。 普段の生活でも、ちょっとしたことにすぐ動揺してしまうし、パニックにもなってしまいます。いつも自分の考えに自信が持ててないからというのも原因かと自分では思ってますが、本当に、自分でももてあますぐらいに感情のふり幅が大きすぎて、それに振り回されてしまいます。我ながら疲れてしまいます。頭でわかっていても、心が反応してしまうのです。自分の心を操縦できてないってことですよね、大人気ないだけでしょうか。 同じような悩みというか痛みを経験し、克服した方いませんか。ぜひお話というか、アドバイスをいただけたら、と思います。お願いします...。

みんなの回答

noname#78416
noname#78416
回答No.2

私もあなたと同じ考え方をするので、とてもよく分かります。今の辛い気持ちをお察しします。 感受性が豊かなのは良い事だと思ってます。ただ人より敏感すぎるので、苦しくなってしまうんですよね。 なのでもう一歩、先を考えてみたらどうでしょうか? 上司の方の気持ちを考えてしまう→共感→相手の気持ちを分かった上で自分は何が出来るか考え実行するのです。 上司の人は今、周りにどう接してもらいたいと思いますか? 苦しいかもしれないですけどせっかくの共感力ですから、相手の立場に立った優しさからの行動がとれるようになるはず!…と勝手に信じています。 私個人の考えですが、参考にしてもらえると幸いです。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

そこまで自己分析できているのですから オトナの考えを持つことで解決できるでしょう。 職場では、アナタに与えられているミッションを パーフェクトに遂行することが求められているのですから それが果たせない心的状況なら年休をとるなどして 職場に行かないのが基本ですね。 (無理して行って労災や業務に支障がある状態では 法律違反になりますし、他の人に 迷惑をかけてしまうことになりますね) 家庭では家庭の役目があるのですから、それが キッチリできない状況であれば、どこかの ホテルに引きこもるなどして、家族の皆さんに 迷惑をかけない方法をチョイスすべきでしょうね。 落ち込むこと自体は、幼少時から身に付いている 性格・性向・人生観・倫理観etc.のなせるわざなのですから 読書して考える・お寺さん説法を聴いて考えるなど、 どのようにするかはアナタ自身が決めることでしょうね。 その都度、 心理セラピストのカウンセリングをうけたり、 キリスト教会の神父さんや牧師さんから 心のケアをうける方法もありますね。

関連するQ&A